【巨人】吉川光、来季はリリーフ一本「空振りを取れる球をつくりたい」
巨人の吉川光夫投手(30)が、来季は「リリーフ一本」でスタートすることが3日、分かった。
水野投手コーチは「期待しかない。
球の速さを生かして7、8、9回の終盤で投げてくれたら。
山口鉄也みたいになってくれたら最高」とポスト・山口鉄になることを願った。
吉川光は今季22登板(18先発4救援)で6勝7敗。
開幕ローテ入りも5月下旬に2軍降格し、7月に中継ぎで再昇格。
8月から再び先発となった。
CS最終S広島戦(マツダ)はリリーフ3連投で計4回無失点。
150キロ以上を連発した。
オフからリリーフとして過ごすのは自身初めて。
首脳陣の構想を受け、練習法は大きく変えるつもりはないというが「フォークとか空振りを取れる球をつくりたい」と意欲的だ。
来季はマシソンが左膝手術明け、山口俊が先発に戻る可能性もあり、畠は流動的。
吉川光の救援専念で課題のブルペンを強化する。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000016-sph-base
「【巨人】吉川光、来季はリリーフ一本「空振りを取れる球をつくりたい」」への、ネット民の反応
まとめ
自分の居場所を作って来季も頑張れ
以上、【巨人】吉川光、来季はリリーフ一本「空振りを取れる球をつくりたい」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
【巨人】吉川光、来季はリリーフ一本「空振りを取れる球をつくりたい」
これはなかなかいい移動中継ぎ経験してからの先発はマジで今までの吉川光ではない内容が多かったけれど、中継ぎでの左腕も150のでる左腕も必要だっただけに吉川がリリーバーしてくれると助かる少なくとも個人的にはリリーフのほうが安心してみていられたあれほど150をポンポン投げれたっけとすら感じたし
おお、頼もしい。CSの時の投球には惚れた。来季期待してる。
吉川は球速があるから短いイニングを思い切り投げればいい。先発よりも適所だ。
プロテクトから漏れたら西武即選ばれるだろうね。正直、しがらみを捨てて、ベテラン選手達のプロテクトを外さないと期待の若手をプロテクト出来ないと思うなぁ。さすがに大江と高田はプロテクトするだろうけど。
昔のイメージが強くて先発型のイメージしかないが、確かに短いイニングを真っ直ぐで押しまくるスタイルは、現在の吉川にはいいかもね。
光夫さんリリーフに転向かぁ…まぁ先発の時も5回が限界な印象もあるし短いイニングなら割りと良い投球するから左のリリーフとしては向いているのかもねf(^^;
今年、中継ぎで、まあまあ光っていたし、来年は心構えもできるから楽しみです。
プロテクトされるの?
先発だと5回しか持たないからいいかもね
畠は先発に戻さないとダメでしょ
いいね。ナイスアイデア!結構いいかも。
メンタル次第だが、クローザーもいけると思う。短いイニングなら無双できる球はある。
光夫の場合、先ずはプロテクトから外されないかどうかだな。
確かに吉川は中継ぎの方が合っていると思う。先発の時は大体、5.6回で捕まってたからな。球に力もあるし、1回全力で投げる方が合ってる。それに巨人は左が手薄だから有り難い。
プロテクトされるのかな?
水野コーチはチーム事情と適性が良くわかってると思う。中継ぎ抑えが特に不安なので、CSで好投した吉川投手をそのままリリーフにするのは当然ですね上手くいけば貴重な左の勝ちパターンとして機能する可能性がある。人的補償で取られるとか言ってた人もいたけど、この感じだと大丈夫そうなので良かったです。プロテクトされそうですね
こういうのが出てくるってことはプロテクト入ってるってことなんだろうね
水野さん、いいとこみてるわ。吉川のリリーバーはありだよ。
左の中継ぎが手薄なので助かりますね。シーズン序盤は5回が限界だったのに後半戦は7回ぐらいまで投げられるようになってたのでちょっと残念な気もしますが。貴重な左の速球派なので頑張ってほしい
どこぞのFA選手よりよっぽど戦力になってたからな。間違ってもプロテクト外さないでくださいよ。
彼がそれを受け入れるならチームとしてかなりありがたいのでは?あと森福が復活したらでかいけど、まあ無理か・・・
この起用方は、自分も考えてたし 大賛成。今季 リリーフの適正を光夫は見せていた。球は元来速いですし、落ち着いて肝っ玉も据わっている。セットアッパーとして 本当に期待しています。
頑張れみつを
技術面よりメンタル面が心配です。相手との勝負を楽しむ位の図太いメンタルで、やって欲しい。この時期からリリーフとハッキリ指事することは良い選択だと思います。
いいと思います。
シーズン終盤は良く頑張った。来シーズンは吉川光→畠→鍬原の方程式で優勝頼みます。
先発タイプと思うけどなー。やるからには、チームに欠かせないストッパーになってほしい
チームとしては有り難いね。中継ぎ左腕はスカスカやし、コントロールに若干不安があるけど、球の力、三振をとる力はあるからね。
吉川は中継ぎ適正は高そうだな。明確に役割が決まればやってくれるだろう♪
左の貴重な先発だと思うけどなぁ!これも原政権の方針?
左腕の救援が手薄やし、期待するでプロテクト漏れはないやろな
そこにハマってくれたら助かる
ハムの時リリーフした時ランナーだしたら大量の汗かくよ!
見た目がオドオドしているから、見ている方も「大丈夫かコイツ?」って思う。
もう少しコントロールが安定すれば安心なんだがなサードに吉川大幾が入り、ピッチャーは吉川光夫とアナウスが聞ける吉川劇場にならないように
日ハム大田とのいいトレードだったよね。
吉川光は、FAの権利を持っているのだが、結局、行使しなかった。と言う事は、今の環境が気にいっているんだろう。来季、がんばってほしい。
山口が引退し、森福、戸根、中川がぱっとしない分、吉川がセットアッパーになれば大きい存在だ。
自分の居場所を作って来季も頑張れ