村田諒太が現役続行を表明!
前WBA世界ミドル級王者・村田諒太(32)=帝拳=が4日、都内で会見し、現役続行することを発表した。
10月20日に米ラスベガスで行われた2度目の防衛戦で指名挑戦者の同級1位ロブ・ブラント(28)=米国=に0―3の判定負け。
中学時代から憧れていた本場・ラスベガスの世界戦でプロ2敗目を喫した後、進退について保留していた。アマチュア時代の2011年に世界選手権で日本勢史上最高の銀メダルを獲得。
12年ロンドン五輪ミドル級では、日本勢48年ぶりの金メダルに輝いた。
13年8月にプロデビューすると、強固なガードや重いパンチを武器に勝利を収め、17年10月にアッサン・エンダム(フランス)とのダイレクトリマッチに7回終了TKO勝ちし、WBA世界ミドル級王座を奪取。
同級では1995年12月の竹原慎二以来2人目となる世界王者になり、日本人の五輪メダリストの世界王者は初の快挙だった。
18年4月にミドル級では日本人初の防衛に成功。
数々の偉業を拳で切り開き、世界的に層の厚い群雄割拠のミドル級で結果を残していた。
◆村田諒太(むらた・りょうた)1986年1月12日、奈良市生まれ。
32歳。
中学1年でボクシングを始め、南京都(現・京都広学館)高で高校5冠。
東洋大、同大学職員で全日本選手権優勝5回。
身長183センチの右ボクサーファイター。
家族は妻と1男1女。
戦績は14勝(11KO)2敗。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00010001-spht-fight
「村田諒太が現役続行を表明!」への、ネット民の反応
まとめ
華麗さがなきゃ勝てない!ベタ足過ぎ!
以上、村田諒太が現役続行を表明!のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
村田諒太が現役続行を表明!
燃えるものがあるならやるべき。輪島功一はもっと酷い負けのあと2回も返り咲いた。村田はよく頑ってノルマを果たしたんだから、後は自分のためだけに頑張ってほしい。どういう結果になっても応援する!
やるなら階級あげた方いいよ。カネロ、ゴロフキン、チャルロ兄弟、ジェイコブスとは絶対やれないし勝てない!!上の階級ならまだ相手になるチャピオン達ゴロゴロおる!
ここ最近の敗戦2試合の共通点は、1ラウンドを相手の好き勝手にされたこと。特に前回試合は外国で村田が動けてなかったね。だから打たれてダメージ貰ってズルズルとそのままだった。このクラスはガードの上からでもパンチが効くからね。逆に村田がそれをやらないとね。
正直地上波でやらなかったから、「どうでもいいや」って思ってたお金を払わないのはファンじゃないって言われればそうなんだけど同じように感じている人多いんじゃないかな
続行だったら会見する意味があるの、引退だっら解るけど。
やる気あるんですねやる気出ません
村田のボクシングは優しい感じがする。もう少し手数増やし唐突でもいいかと素人が言える立場ではないが
おつかれさよなら
自分が納得できるまでやればいい。ただ今までのボクシングスタイルだと厳しいと思う。
よかった!嬉しいです。どういう未来が待っているかはわからないけれど、課題を克服してチャンピオンの座をもう一度掴んでください!まずは再チャレンジする村田さんに拍手です。僕もいろいろと頑張ります!
手数が少ないのがばれちゃったから、ヒットアンドウェイの黒人ボクサーには、ついて行けないと思うな。潔く引退して指導者の道を進んで欲しかったけど。現役続行なら全力で応援します。
大人の事情で辞められない感があるわ。
画像が小川直也に見えた
強豪に勝つには手数を増やす必要があるかも。でもこの前の試合は負けたけど、村田が打たれ強いのが分かった。だからこそもう少し攻撃的なスタイルにしていいかも。
しゃぁない!現役続行を認めてあげよ!その前に山根会長に謝れ!
がっちりガード上げて、左の手数は少なく、べた足で前に出て、単発の右を振ってダメージ与えるのが基本戦術。しっかり勝てそうな相手を厳選するマッチメークとイメージ戦略は巧み。文字に起こすとぶっちゃけ亀田と大して変わらんのだよなぁ。
現役続行は嬉しい。反面、今後のマッチメイクは、とても難しい。
キツイ部分もあると思うが、頑張ってください!
あんな試合しておいてまだやるんだ。アメリカでもボロクソに言われていたよ。五輪の金なんてボクシングの世界では通用しない!
人生の長さを考えれば、負けるまでも大事だが、負けてからの方が大事。がんばれ、戦う哲学者村田。
この階級で世界とやるには根本的なところを変えないと難しい。トレーナー陣を一新するなどしないと現役続行の意味はないと思う。ボクシングスタイルをすべて変えないと難しい。
次負けたら終わるくらいの覚悟やろなぁ、本人もご家族も
安心しました。一度底に落ちて引退覚悟で悩んだ末の決断だと思いますので、ここから這い上がることは並大抵のことではありません。しかしここを乗り切ったとき以前とは比較にならない強い不屈の精神力を伴うチャンピオンになれると信じています。
しがらみなんかじゃなく、本人が望んでの続行であることを祈ります。
さっさと引退してください。
現状のファイトスタイルだとチャンピオンは厳しいかな。色々あっての現役続行だと思うけど頑張って欲しい。
正直引退すると思っていた…
やる以上ば全力で応援します!ただ、少しワンバターンな攻撃では今後も厳しいと思います。 あと、少しは足を使わないと厳しいともおもいます。村田Fight!
他人に言われて引退するものじゃない。悔いが残らないように一生懸命頑張ってください。応援してます。
本人の意思でないね
このままで引退するわけにはいかないですからね。次の試合はタイトル戦だと思いますが、敗戦なら引退という勝負になるでしょう。
頑張って欲しい。あえて言わせて頂ければパンチの手数と、フットワークが、もう少し欲しいですね。
ボクシング人生ラストチャンスいまさらスタイルを変えるのはかなり難しい事ですが、それをしないと変わらないと思う。打たれ強いのは強みですから今度は猛進するだけじゃなくスピードアップ、手数それを加えないとこの階級は世界の猛者が集まってますから最後のチャンス是が非でも勝ち取ってください!
まだ出来るよ。村田はプロになってから、まわりの期待する勝ち方にこだわって自分のボクシングをやりきれてないと感じているので、もう少し続けて欲しい。色んな意味で目指せバーナードホプキンスです。
続けるのか。まぁブラントに借りを返さないと終われないってことかな。
あんたけ、一方的にやられてるのを見ると、今まではデキレースだったとも思える
良かった!理論的に戦ってて見てる側は退屈なっちゃう時もあるけど頭良いんだなと思います!期待してます!!
華麗さがなきゃ勝てない!ベタ足過ぎ!