オリ自由契約の金子がハムへ、広島に新助っ人…各球団発表、4日の去就は?
広島は右腕ローレンスと契約合意
日本ハムは4日、オリックスを自由契約となっていた金子千尋投手との契約合意を発表した。
金子は今季で4年契約が終了。
オリックスから推定年俸6億円から野球協約が定める減額制限(1億円超は40%)を超える5億円減の提示を受けて自由契約を選択していた。
金子はプロ14年で通算120勝を挙げているパ・リーグを代表する右腕。
2014年には沢村賞とMVPを獲得している。
また、広島はケーシー・ローレンス投手と来季の契約合意に達したと発表。
ローレンスについては、11月29日(日本時間30日)にマリナーズがNPB移籍を模索するために放出したことを発表していた。
31歳の右腕は昨季ブルージェイズでメジャーデビューし、シーズン途中にマリナーズへ移籍した。
今季は救援として11試合に登板し、1勝0敗、防御率7.33。
傘下3Aでは19試合登板(16先発)で、7勝5敗、防御率3.31の成績だった。
■セ・リーグ
【広島】
ケーシー・ローレンス投手契約合意
■パ・リーグ
【日本ハム】
金子千尋投手契約合意ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00260700-fullcount-base
「オリ自由契約の金子がハムへ、広島に新助っ人…各球団発表、4日の去就は?」への、ネット民の反応
まとめ
それにしても西はまだ決まらないんだなぁ
以上、オリ自由契約の金子がハムへ、広島に新助っ人…各球団発表、4日の去就は?のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
オリ自由契約の金子がハムへ、広島に新助っ人…各球団発表、4日の去就は?
鷹ファンですけど来年1番手こずるのは日ハムだと思ってる。
金子には日本ハムに移籍して正解だったと思える活躍をしてもらいたい
ソフトバンク日ハム楽天西武ロッテ…20ゲーム…オリックスまぁ来年はこんな感じと予想。
金子がハム!?ハムは獲得に動かないよぉって思っていたのに、動いた上に、来季は一緒に戦うなんて!嬉しいな!金子、ようこそハムへ!!よろしくねー!!
日ハムはいい補強をしたと思うし、若いピッチャーが金子からいい投球術を学べば、優勝争い出来るかもしれない。オリックスは金子と西までが他球団に行ったなら誰を先発ピッチャー(エース)として使うのか興味深い。日ハム以上に先発ピッチャー不足だよね?このままだと来年のパリーグはソフトバンクの独走でつまらんペナントレースになりそう。
オリックスのフロントは何考えてんだ!?戦力外にしても他球団で活躍してる選手もいるし、金子にも痛烈なしっぺがえし食らいそうだが…。
ヘルウェグいるのにローレンスいる?
一年遅れではあるが、軸である大谷投手の抜けた穴はカバーできる。20勝したりとか貯金を10以上作るような活躍はしなくてもローテを守って6回2、3失点でゲームを作ってくれたら充分でしょう。日本ハムに強かさを感じる。
1億+出来高で金子ならいい契約したと思う。ここ5年、成績はともかく安定して大きな故障なく毎年登板していたところは今年の数字以上に大きく評価されたんじゃないかと。その上実績も沢村賞で間違いないし、あれだけの変化球のノウハウを生きた教材として若手はお手本にできる。多分グッズ売り上げと若手への影響だけでも1億の投資でお釣りがくるほどの影響力が期待できますよ。
西はいつまで考えるのだろう。金子のほうが早く決まった
パリーグを代表する右腕が来てくれるとはホント嬉しい。吉田も金子からたくさん学んでほしい。今回は素早い対応だった。ナイスGM!
金子らしい。
真駒内のあの寿司屋の常連だからかな
24億円大損でした
オリックスのフロント人の考えがわからない。中島、小谷野、金子のベテラン陣は、いなくなるのは想定内のような対応で他球団は必死に選手を集めているのにオリは浅村の失敗で腰が引けているように思える。下交渉で熱いがないから浅村に交渉の席についてくれないのだと思うな。これでは、西もいなくなりそうだな!
西武ファンです。なべQなんでいかないのか?
金子も王柏融も良い補強。コスパ良いし、特に金子は戦力以外の良い影響を与えてくれそう。
阪神タイガースは補強が難航してますね〜。
日ハムファンとしてはとても嬉しいよく来てくれたなと思います
2日交渉解禁3日交渉4日入団発表解禁より前から接触あったよな 笑まぁ、頑張って。
日ハムってこういう補強うまいよなー、と思う。年俸が高騰して費用対効果合わなくなったベテランは見切りがちな印象ある。ただし、金子1億なら安いと判断したんだろうけど、そこからの交渉のスピード感がすごい。変な外人取って枠使うよりも、実績ある金子のほうがずっと計算立てやすいだろうし。
なんでハムなんだよ!ツラすぎるな
こんなに即決でもタンパリングとか全く言われないあたり、ハムはキャラ的に得してるよなー。実際には水面下でかなり前からいろいろやってたかもしれないのにな。
ケガさえ無ければローテを任せられると言うけど、それでもオリックスは手放したんだからね。まあ、結果が見ものですね。
日ハムは、いくらで金子と契約したんだろ…足元をみて買い叩いたのか、それとも厚遇で契約したのか興味がある。
おそらくジョンソン・フランスア・ヘルウェグ・レグナルド・ローレンスで3枠を競う。5助っ投在籍年はまあまああるけど、キャンプの段階からとなると初めてかもしれない一方の打者の支配下外国人はバティスタとメヒアだけになったけど…補強するのかな
巨人や中日はそこまで金子を必要としなかったって事?巨人なんて炭谷を捕るぐらいなら金子や西の方が必要なんじゃないの?
ハムは賢いね・・・見切ったオリックスは泣きを見るかも?
金子めっちゃあっさり決まったな。中継ぎもやるとか宣言したし、争奪戦になると思ったわ。
一億+厚めの出来高ということで出来高によってチームでの役割や期待が明確になっている点が金子にとって大きいと思う。うまい補強だなと他球団ファンながら感じました。
日ハムの鮮度管理の上手さを考えると金子はアリということか。ってことはまだまだ活躍できると判断して獲得した。日ハムがやるということは復活するということか。来季、金子が復活したらマジでスゲーな。
頑張って下さい
しかし本当に金子が来てくれるなんてね、いい意味でびっくりだわ。確かに全盛期はもう過ぎているけど、ケガさえなきゃローテーを1年回せるし2桁だってまだ行けると思う。それに通算120勝で勝つ投球を知ってるから、これはいまいち殻を破り切れない若手にはいい教科書になる。ブルペンで金子が投げてる姿を見るだけでハッキリ言って勉強になる。上沢も早速金子に色々聞きたいって言ってるしどんどん若手は金子に聞きに行って欲しい。
オリファンだけど金子今まで有難うな。日ハムでオリ戦以外は頑張ってくれよ。後は向こうで良い成績残してサトタツみたいに引退セレモニーやって日ハムの球団職員とかになれればええな。
もう何で西武はとりにいかないんだよ!金子はまだまだいけるって!渡辺さん、来期からGMだけど長年SDやってても成果少ないから大丈夫かな?
ローレンスはメジャーで少し投げてた軟投派かうまく日本にあって先発で行ってもらえると良いけど
背番号は注目ですね。11にふさわしいと思う。栗山監督なら開幕のオリックス戦で先発起用しそう。
それにしても西はまだ決まらないんだなぁ