ソフトバンク上林2度目で折れた粘って2倍超7500万円で契約更改
ソフトバンク上林誠知外野手(23)が5日、ヤフオクドーム内で2度目の契約交渉に臨んだ。
前回交渉から数百万円の上積みを得て、今季年俸3500万円から4000万円のアップとなる年俸7500万円でサインした。
(金額は推定)プロ5年目の今季は初めて全143試合に出場し、22本塁打、歴代4位タイで65年ぶりの14三塁打。
西武とのCSファイナルステージでは10打点を挙げるなど、チームのリーグ2位からの日本一に貢献した。
1日の初交渉では今季年俸3500万円の倍程度、年俸7000万円前後の提示を保留していた。
会見で上林は「球団側にも見直していただいて、評価していただいた。
(新年俸は)倍と少しです」と説明。
「全試合に出たのは自信になったけど、胸を張って言えるような数字ではない」と、打率2割7分、13盗塁など各成績には物足りなさも口にした。
前回交渉時は、希望額との開きを「大中小の中」と表現。
今回の契約更改での満足度は「中と大の間ぐらい」とした。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00010019-nishispo-base
「ソフトバンク上林2度目で折れた粘って2倍超7500万円で契約更改」への、ネット民の反応
まとめ
1回目の査定は適当だったの?ごね得やん
以上、ソフトバンク上林2度目で折れた粘って2倍超7500万円で契約更改のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
ソフトバンク上林2度目で折れた粘って2倍超7500万円で契約更改
評価されて良かったですね!それだけ、球団としての期待が大きいのでしょうね。来年は、是非トリプルスリーを目指してください。期待しています。
球団は2回目の交渉でしっかり評価してくれた。これに応えて来年は3割、30盗塁目指して頑張って下さい。
来期は今季以上の結果を出して、大台に乗せれるようにしないとね。
粘ったかいがあった。“ポスト内川”と呼ばれるようにがんばれー!師匠の内川も「誠知、俺が引退しても頑張れよ。お前なら4番でも任されるから」と言ってるぞ。
来年も頼む!
ホークスはごねたら1000万単位で上がるのかいい球団ですね-
粘れば一般人の年収くらい上がるのがすげえ
正直、出塁率が悪すぎる。上がり過ぎなくらい。当然のことながら、メジャーでは打率より重視される。
これから若手のホープとしてホークスを牽引してください。期待しています。
最低でも2倍は欲しかった、ってことですよね。ここでの数百万の上積みは来年活躍した際の伸びに関わってきますから、実は結構大きいと思います。
来年は3割か30本は最低ライン。選球眼を磨いて、更なる高みを目指してほしい。
ベテランと違って来年「ある程度」の保証もないのに。大だの中だの言うべきやない、活躍はしてもまだ1年。なんか…いかんなぁ。
わいも会社で粘って見よかな500円くらいあがるかな…良かったねー!
プロだから成績と金にこだわって当然来シーズンやっちゃえば大台ですね!
今後、成績不振の時に思いっきり下げられても文句言えなくなってしまった。上昇あるのみ!!頑張れ、上林!!
積み重ねの査定のホークスにしては珍しい。最初の提示でも守備は評価してたと思うけど、打撃に関しては球団が上林に求めていたのはもっと上にあったのでは?それだけ期待されていたということではないかな。自らハードルを上げたからには来季は暴れまくってもらおうか。オフには満足度大の一発サインじゃ~。頑張れ、上林!
代表にも選ばれて名実ともに不動のレギュラーにはなった、けどここからですね。トリプルスリーを現実的に狙える選手なのだから、ギータがピークのうちに日本を代表する外野手になってほしい
粘り勝ちだね。来年への期待値も含めてのアップだろうね。
今年戦力外になった五十嵐には査定甘かった印象がある。明石、松田、内川、和田らベテラン勢は高額年俸分働いてない人は大減俸するくらいすれば中堅も多少は自分の考えが甘かったと思うかもね?中堅、若手には厳しいところもあるかも?レギュラーは取れてないが、70-80試合で出る若手は多少評価して育てて欲しい。福田、上林、牧原辺りか。ピッチャーには甘いのかな?
評価されて良かったね^^なんだかんだ怪我人の多かったホークスで全試合出てくれて助かった守備も文句なく上手いし出来る力はあるから、来年はさらに良い成績残せるよう頑張ってほしい
日本一になってもリーグは2位なんだよって理解しないと。
契約でごねて次の年に活躍した選手をあまり見たことがない。好きな選手だけに来年が心配だ
上林選手も契約更改したし、来年は更なる「上林無双」の進化に期待しているぞ!まずは掴もう、1億円プレーヤー!!
連続で活躍することに価値があるねん。来年も同じ成績なら1億行くぞ
西武の選手みて思ったけど、4500万円upの8000万円希望してたんかな?まあリーグ2位やしな、来年リーグ優勝、日本一取って頑張れ!
前回提示の6500万が7500万にゴネ得が通ってしまった形だけどまぁ上林なら誰も文句は言うまい来季は一発でサインできるような大活躍をお願いします
もっともっと上に行ける選手。来年は文句なしの成績を期待。
2割7分程度で保留とかするなや。増やして欲しいなら、3割打てや!!
来季は文句なしの成績をあげて1億突破してください!
これから未知の世界ですね!年俸増額した分、十分身体のメンテナンスをして息の長い選手になってください。今後の活躍を期待してます。
よほど自信があるんだろう。来年活躍できなければ、容赦なく減俸される。期待してみとくわ。
来年は、トリプルスリーでも達成して、一気に2億まで上げて貰いなさい。
来年も頑張れば充分、大台にはいけると思います!!
才能が溢れる良い選手で応援したいとは思うがあまり好きになれない。たかだか1年結果を出したぐらいでトリプルスリーだの査定が大中小で保留だの、謙虚な姿勢が薄く見える。
物足りない成績って自覚があるなら、一発サインもありだったかな?
来シーズンは本格的に覚醒の年にしたいですね。万能外野手の本領を発揮して下さい。
ある程度活躍したのはわかるが中と大の間とは言いますね、もっと活躍するなら沢山あげて下さい。そのかわり活躍しなかったら沢山下げてください。
柳田、中村、上林が外野のレギュラーになりつつあるのだろうけど、これを脅かす選手が出てこないとつまらない。
1回目の査定は適当だったの?ごね得やん