ダイナマイト・キッドさん死去初代タイガー「悲しみに暮れています」
“爆弾小僧”の異名を取ったレジェンドプロレスラーのダイナマイト・キッドさん(本名トーマス・ビリントン)が5日、死去したことが分かった。
60歳だった。
1958年12月5日、英国・ランカシャー州ゴルボーンの出身で、13歳の時からレスリングを始め、75年にテッド・ベットレーにスカウトされてプロ入りした。
78年にカナダのカルガリー地区に転戦し、軽量級のスターとして売り出された。
86年4月の「レッスルマニアII」ではWWF世界タッグ王座を獲得している。
日本では79年に国際プロレスに初来日し、81年4月の新日本プロレス・蔵前国技館大会では初代タイガーマスク(61)のデビュー戦の相手を務めた。
スピード感あふれるファイトスタイルで、初代タイガーや藤波辰爾(64)のライバルとして活躍し、84年には全日本プロレスに移籍。
91年12月に体力の限界を理由に引退を表明したが、93年に日本と英国で同時にカムバックを果たした。
だが、近年は体調悪化のため施設で過ごしていた。
初代タイガーマスク(佐山聡)の話「現状は知っていたので覚悟はしていましたが、私にとって偉大なライバルであるトニーが亡くなって悲しみに暮れています。
今はただ、安らかに眠っていただきたいです」ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00000066-tospoweb-fight
「ダイナマイト・キッドさん死去初代タイガー「悲しみに暮れています」」への、ネット民の反応
まとめ
今 見て 「 えー!ウソっ」て声に出てしもた
以上、ダイナマイト・キッドさん死去初代タイガー「悲しみに暮れています」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
ダイナマイト・キッドさん死去初代タイガー「悲しみに暮れています」
また昭和の名レスラーが消えていくあの高速ブレーンバスターやダイビングヘッドバッドを2度と見れないと思うと切ないな ゆっくり休んで下さい
軽量級なのにパワーファイター、あの高速ブレーンバスターには度肝を抜かされました。安らかに眠ってください。
懐かしい… ご冥福をお祈りいたします。デイリーボーイスミスとのタッグ最高でした。
強かった・・・。まさにダイナマイト・キッドだった。心よりご冥福を祈ります。ありがとう。。。
タイガーよりもキッドがカッコ良かったです、いろんな意味で…ありがとうございました。
子どもの頃のヒーローが亡くなると悲しいな。いつも無敗のタイガーマスクよりキッドを応援してました。ご冥福をお祈りします。
タイガーマスクとの激戦も思い出深いですが、全日に移籍してからのキッドは観客からの人気が凄かったです。全日での引退試合も思い出に残っています。
高速ブレンバスターが大好きでカッコ良かった!ご冥福をお祈りします。
初代タイガーマスクがここまで有名になったのはダイナマイトキッドという稀代の対戦相手がいたからだと思う自分はあの試合を観てタイガーマスクよりキッドのファンになったご冥福をお祈りします
80s新日も全日も超豪華外国人レスラーが集結してた時代ダイナマイト・キッドもその象徴あの小さな身体でぶち当たっていく姿は『小型ハンセン』なんて言われ方もしたデイビーボーイ・スミスとのブリティッシュ・ブルドッグスは最高だった
若いな。ユニオンジャックのタイツはいて外人にしては小柄ながらメキシカンなみに早くて素早かったのを覚えてる。タイガーとは何度も名勝負を残してくれた。ありがとう、ダイナマイトキッド…
昭和プロレスがまた遠くなってゆく。
嘘だろ…とも思えないほどボロボロだったからな…ありがとうございました
あなたがいたから、タイガーマスクが誕生しました。あなたなしにはタイガーマスクは成り立たなかった。ダイナマイト・キッド、あまりにも早すぎるよ。
ダイビングヘッドバットがカッコよかったです。ブリティッシュブルドッグス最高でした。大ファンです。ご冥福をお祈りします。
日本で活躍してた時も、WWFでの時代も大好きな選手でした。安らかに…
天国でブリディッシュブルドッグスを再結成するなら暫く後にして頂きたかった…残念です。合掌
凄いいい選手で、新日はジュニアが面白いって思える一人でした。佐山さんという天才の元に、ダイナマイトキッド、虎ハンター小林邦昭さんとか、天才がさらに集まる良い相乗効果。小林さんも胃がんやったりで、今はお元気ですが、自分が小さい頃憧れてた人たちがこうなるんだって。自分も年取ったなって思う。
タイガーマスクの宿敵でしたが、格好良かったなぁ~デイビーボーイ・スミスと天国でブリティッシュ・ブルドッグスを再結成して暴れまわっていると思います。
タイガーマスクの衝撃のデビュー戦から数々の名勝負で感動を戴きました。ありがとうございました。ご冥福を祈ります。
ダイナマイト・キッド…この名は日本プロレス界に多大な功績をあげたレスラーのひとりなのは間違いない。個人的に大好きなレスラーでした。ご冥福をお祈りします。
去年か一昨年くらいに、脳卒中で倒れて介護施設でほぼ寝たきりの映像を観ました。永くはないと思っていましたが、本当に残念。ご冥福をお祈りします。
ステロイドやって無ければ、現役でやってたかも知れないけど。残念です、ご冥福をお祈りします。
最近時代を彩った方々が次々と鬼籍に入っていく。寂しい限りだ。ご冥福をお祈りします。
唯一無二の説得力があった軽量級史上最高のファイターだと思っている。合掌・・・・。
カミソリ小僧プロレス好きだったがチケット買う事が出来ない。高校生の頃、全日のリング組み立てを手伝った事がある和田さんが指示してましたそのリングにキッドが上がってたカッコ良かったな〜その時の記憶バイト代5000試合空き席で無料観戦キッドカッコ良かったなぁ。。
R.I.P大好きでした。
コナーポストからのダイビングヘッドはカッコ良かったなぁ
往年のプロレスファンにとってはショックだガタガタの身体で辛かったろうね
信じられない。我々タイガー世代にとって、最も衝撃的で有名なレスラー。安らかに眠ってください。タイガー(佐山)自身もこれを機に、更に健康には気をつけてほしい。
世界最強タッグ決定リーグ戦でテリー・ゴディに高速ブレーンバスターを決めたのを思い出した。あの時はゴディ・ウィリアムス対キッド・スミスだったが、みんな亡くなってしまったな。
若いな。一線退いてからは、かなり苦労された様だからね…。ジュニアらしい動きに、ゴツゴツしたファイトを加えてタイガーマスクに引けをとらない好敵手だったと思う。何度見ても面白いカードでした。御冥福をお祈りします。
デイビーボーイ・スミスとのタッグは凄かった。
ダイナマイト・キッドさんは、好きなプロレスラーだったな。ダイビングヘッドが特に良かった。現在の選手で言ったら、ケニー・オメガ選手のようなスピードとパワーを併せ持ち、かつハイスパートな戦いをする素晴らしい選手でしたね。ご冥福をお祈りいたします。
彼だけは本気でプロレスをやっていると思った。ダイビングヘッドを本当に頭からいっていたもんなあ。
瞬間ブレンバスターとか、自らも流血してしまうダイビングヘッドとか攻撃も凄くて唯一無二の存在でしたが、タイガーのデビュー戦やニューヨークMSGでのタイガーマスクのアメリカデビュー戦見ても受け手としてのスキルもムチャクチャ高かった。ありがとう。キッド。あなたを忘れません。
遂に来たか。。。どうぞ安らかに。絶対に忘れないよ!
タイガーとの抗争も見事だったが、デイビーボーイ・スミスとのタッグでハンセン等ヘビー級とも互角に戦うことができるパワーとスピードには驚かされた。もう同じようなファイターは出てこないだろう。ご冥福をお祈り申し上げます。
今 見て 「 えー!ウソっ」て声に出てしもた