ダイナマイト・キッドさん死去初代タイガーマスクや藤波らと名勝負
イギリス出身の元プロレスラー、ダイナマイト・キッドさんが亡くなったことが5日、分かった。
60歳だった。
イギリスの大手複数メディアが報じた。
死因は不明だが、2013年には脳卒中を起こして倒れ、他にも心臓の病など複数の健康問題を抱えていた。
イギリスのメディア「THESun」は現役時代の複数の写真を掲載し、60歳の誕生日を迎えた当日に亡くなったことを報じた。
キッドさんはWWEの伝説のレスラーで、1980年代は日本のリングでも活躍。
初代タイガーマスクや藤波辰爾と名勝負を繰り広げ、日本のプロレスファンを熱狂させた。
16年にはNHK・BSで放送された「タイガーマスク伝説~覆面に秘めた葛藤~」に出演したが、この時も闘病中だった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00000121-dal-fight
「ダイナマイト・キッドさん死去初代タイガーマスクや藤波らと名勝負」への、ネット民の反応
まとめ
常に緊張感と殺気のある闘いをありがとう。
以上、ダイナマイト・キッドさん死去初代タイガーマスクや藤波らと名勝負のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
ダイナマイト・キッドさん死去初代タイガーマスクや藤波らと名勝負
うーわぁ マジかぁ!タイガーマスクとの名勝負!デイビーボーイスミスとの名タッグ!新日本、全日本両団体で活躍しましたね。素晴らしい思い出をありがとう。御冥福をお祈りします。
名前がマジでカッコ良かったな。タイガーマスクとの名勝負が忘れられない80年代のプロレスが面白かった。ご冥福をお祈り致します。
ディビーボーイスミスとのコンビ素晴らしかった。ブリティッシュブルドッグとても印象に残ってます、機敏な動きパワー革命的でした、残念です。
もっと詳細が知りたいです。デーブ・レイブル通信員さん、よろしくお願いします。それにしても、今年は名レスラーの悲報が多すぎる。
うわ〜〜〜、ダイナマイトキッド氏が亡くなったなんて、悲しすぎる(涙)佐山タイガー、デイビーボーイスミスなどなど、ジュニアヘビーがめちゃくちゃ盛り上がってたよね。すごい時代。心からご冥福をお祈りいたします!
実況で古館さんが「全身これ 鋭利な刃物」というたとえをしていたのが今でも印象に残ってます。
高速ブレーンバスターとダイビングヘッドバット。ご冥福をお祈り致します。
これはショック・・・またプロレス界のスーパースターの一人が逝かれたか。タイガーマスクのライバル的な存在でしたけど、自分はデイビーボーイ・スミスとのコンビのほうが印象に残ってます。そういえばデイビーボーイ・スミスも随分前に亡くなってるんですよね・・・
キッド選手の全盛期のファイトを見る事ができた私達は幸せでした。御冥福をお祈りします。合掌
昨夜飲み会でタイガーマスクvsダイナマイトキッドの話で盛り上がったばかり!心よりご冥福をお祈りします。
数年前に何かのテレビで見た時は体調が悪そうに見えたけど・・・・・初代タイガーも健康面が心配だな。
全盛期の隆々とした身体を無理やり維持するために、馬用のステロイドまで使っていたというから、ほんとに命を削って戦っていたんですね。
ステロイドの怖さを、そしてプロレスの素晴らしさをキッドは教えてくれた。
確か数年前の番組で佐山さんが自宅訪問してたけど、車椅子姿で話すのもやっと程度でしたね。デービーボーイスミスも早逝したけど、ステロイドは怖い。
間違いなく一時代を築いた名レスラー。仕掛ける技も凄かったけど、やられっプリも超一流でした。命削ってプロレスしてたんだなあ。あなたのことは日本のプロレスファンは決して忘れない。安らかにお眠りください。
引退も最強タッグだったよね、クローズドサーキットで、悲鳴あげたい記憶がある。
爆弾小僧。強かったなぁ。
マジか、残念。ホンマモンのレスラーだったな。キッドがあってこそ、タイガーが輝いた。ありがとう、合掌
ご冥福をお祈りします。熱唱。
爆弾小僧…これほど名前と本人のファイトスタイルが合致しているレスラーはあとにも先にも彼しかいない。ステロイド関係のことを今言うのはキッドに失礼、彼が納得してしたこと。キッドが残してくれたファイトが我々の財産だ。合掌。
初代タイガーブームの立役者のお一人。お悔やみ申し上げます。
引退してから長らく車椅子生活だったからなー。藤波や佐山が兎にも角にもまだリングに上がり続けているのはそう考えるとやっぱり凄い。初代タイガーが一夜にしてスーパースターになったのは相手がこの人だったから。
タイガーマスクのデビュー戦を蔵前国技館で観た。相手はキッドだった。タイガーも素晴らしかったが、キッドもタイガーに劣らずキレッキレで感動した記憶がある。合掌
ブリティッシュ・ブルドッグス VS マレンコ兄弟、最高でした。
ブリティッシュブルドッグスですね、懐かしい!現役末期から病気との戦いだった記憶があります。ご冥福を。
高速ブレーンバスター好きだったなぁ…。合掌。
全日本にスミスと世界最強タッグ参戦した頃のメンバー凄かったなあ、流石に周りヘビー級ばっかで全日本の凄さもわかった。
91年だったかな?世界最強タッグの最終戦の武道館大会で試合の入場前にキッドの引退がリングアナから報告された時の「ええええええええ」っていう観客のどよめきとその後の入場シーンでの爆発的な「キッド」コール覚えてるな・・・。ご冥福をお祈りします。
小柄だけど迫力があったな、、、、、
ダイナマイトキッドはプロレスの革命児でした。闘いは終わりました、安らかに。ありがとう、キッド!
ツームストーンパイルドライバーが特に印象的
うわぁ…(;o;) 青春でした。しばらくご病気で大変だったようですね。相当体を酷使されたでしょう。夢を見させてくれて、ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
ショックタイガーマスクとの試合は素晴らしかったプロの試合でしたご冥福をお祈り致します
今度はダイナマイトキッドか…
ただ一言!残念です(泣)好きだった一人のレスラーが亡くなり残念です(泣)ご冥福を申し上げます(泣)
爆弾小僧ダイナマイト・キッド丸刈り 筋肉隆々 ユニオンジャックのトランクスバリバリの頃は本当に格好良かったただあの身体は筋肉増強剤だったんだよなキャリア晩年の細い身体引退後の一気にお爺さんになってしまったような姿見て淋しかった事を思い出す
自伝読んだけど馬用のステロイド打っていたんだって…まぁこうなる覚悟でやっていたんだろうけどご冥福を御祈り致します
常に緊張感と殺気のある闘いをありがとう。