貴闘力氏、貴ノ岩暴行問題に言及「付け人に感謝あれば殴らない」
元関脇の貴闘力忠茂氏が6日、日本テレビ系「スッキリ」に生出演。
貴ノ岩が付け人に暴行を働いた問題について、その原因の根底には付け人に対する感謝がないという持論を展開した。
番組では貴ノ岩のまさかの暴行問題を特集。
昨年10月に、先輩力士である日馬富士から暴行を受け、頭蓋底骨折などの疑いで全治2週間のケガを負った被害者が、今度は加害者となる負の連鎖は、角界にも大きなショックを与えた。
貴ノ岩は、付け人が忘れ物をしたことに言い訳をしたことから宿舎のホテルで平手と拳で4、5発殴ったとされているが、これについて貴闘力氏は「今回は付き人制度しかない」と問題が起こった要因を指摘。
相撲界には「関取以外の若い衆は、全部関取の身の回り(の世話)をしないといけないというシステムがある」と説明。
この付け人制度によって、若い衆は礼儀などを学んでいくという。
関取側に立てば、身の回りの世話を“してもらっている”ことになるが「してもらっている、やってもらっているという感覚があればたたいたりしないが、させてやっているんだ、俺の言うことを何でも聞けと、昔からそういう形が残ってるから…」と、若い衆への感謝の気持ちがなかったことが、今回の愚行につながったと分析した。
今後、こういった愚行を無くすには?という質問には「教えですよね。
付き人に感謝の気持ち、ありがとうという気持ちでいれば殴ることはない。
そういう教えを親方始め、関係者が100回言っても分からなかったら101回言う、1000回言って分からなければ1001回言う」と、強く訴えていた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000053-dal-spo
「貴闘力氏、貴ノ岩暴行問題に言及「付け人に感謝あれば殴らない」」への、ネット民の反応
まとめ
痛みが分かってるからこそやってはいけない事
以上、貴闘力氏、貴ノ岩暴行問題に言及「付け人に感謝あれば殴らない」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
貴闘力氏、貴ノ岩暴行問題に言及「付け人に感謝あれば殴らない」
感謝の気持ちが有ればというこの意見には同意です。実るほど頭を垂れる稲穂かなとは先人の残した言葉です。
このダメ人間のコメントなど聞く意味はない。
またこいつ?もうモンゴル人力士にうんざり。
貴闘力は賭博さえなければいい力士、親方だったんだがなぁ・・・
引退でしょ去年の今頃は自分が被害者になって横綱を引退まで追い込んでいるわけだし
モンゴル人の気質だからしょうがねーんじゃねw
でも多分この貴闘力も力士時代、付け人など殴ったよね?相撲界が殴るのが当たり前になっているのがおかしいんだろ?こんなだと、ますます力士志願者が減りますよ。相撲協会がクソだから、体質は治らないんでしょうね。
そう言う世界なんでしょ角界ってのはならそのまま突っ走ればいいじゃん 殴られるのも仕事のうちって土俵の張り手とかの方がヤバいと思うしどんどんそれ変えていって文化的価値がなくなってくとそのうち張り手禁止 組んだ状態スタート 押し出しのみ 周りにはセフティーマットをとか別の何かになっちゃうと思う
貴闘力さんの言葉に激しく同意。俺も二歳の甥っ子にも感謝の言葉を伝えるし、謝る事もある。逆に、8歳の甥っ子が悪い事しても言葉で説明する。人は自分の物でなく、独立した尊い存在との前提があれば、暴力で他人の言動を変えようと思わない。
感謝の気持ちがあろうとなかろうと普通は殴らんよ。
そもそも、こんな殴る、蹴るなんてことは日常茶飯事のことなんでしょいくら暴力はダメと言葉で教えても、過去から積上げてきた、鉄拳制裁の伝統は簡単にはなくならないでしょ表面上は暴力は悪いと言っても、身体が動いてしまうんだから
貴公俊も付け人を何発も殴って口の中を出血させた旧貴乃花部屋の力士が立て続けに付け人に暴行は何があるのかね相撲界は暴力事件が多すぎるよ
暴力を受けた貴ノ岩が暴力を振るう。普通、あれだけの怪我をして十両末端にまで追いやられたら、暴力の恐ろしさを身にしみて決して人に対して手は上げないはず。虐待を受けた子供は親になって虐待をすると言われるが、暴力は連鎖するということなのか。
>「教えですよね。付き人に感謝の気持ち、ありがとうという気持ちでいれば殴ることはない。そういう教えを親方始め、関係者が100回言っても分からなかったら101回言う、1000回言って分からなければ1001回言う」 つまり、元貴乃花親方の弟子に対する教育がなっていなかったせいだ、ということですね、貴闘力さん。
なるほど、貴ノ岩があの事件でも悪かったという事ですね。よーくわかりました
言語道断。稀に見る アホやろうだね。モンゴルの先輩もこういう輩だと、みんなわかってたんだろうね。どうぞモンゴルへお帰りくださいな。
付き人制度なんかなくしたほうがよい。横綱だろうがなんだろうが自分のことは自分でやればいいと思う。
貴闘力氏の言うとおりですね。これは家庭でも職場でもそう。感謝とお互い様の気持ちがあればだいたいうまくいく。それがないとギクシャクするんだよねぇ。「感謝」大事よ~。
怪我の程度は問題では無いよ、日馬富士は引退に追い込んだにも関わらず、己だけのうのうと現役続行するのか?。協会もさっさとクビにしてしまえ、暴行は今回だけでは無い、以前にも裁判沙汰になっている。
貴乃花が中途半端だから弟子も息子も中途半端になる。それだけだ。
付け人が言い訳して暴行したなら、自分はこの先この問題に関して、一切言い訳をせず対応してください。
最近のタカトウリキは、的を得たこと言うね。立派になった…。まぁ、苦労してるからね。
その通りですね。力士として稽古で強くするため指導するのも親方で有り、遠方の異国より親元を若くし離れ入門したのですから人間性の教育、指導も大事と思料しますね。前親方の指導は如何に。
結局モンゴル人に日本の相撲の文化なんて理解出来ないんだよ。彼らは力こそが正義だから。
貴乃花部屋だった力士が二人暴力で問題になったけど、二件も明るみになると他の部屋でもあるけどこの二人だけ明るみになったと勘ぐってしまうな。まぁ実際そうだろうけどな。
是非とも花田氏をコメンテーターに向かえて意見をもらってください。
元から髙ノ岩はワガママで怒りっぽい性格。だから横綱にも楯突いた。遅かれ早かれ、こうなるのは見えていた。しかし、下に向けて楯突くのは訳が違う。髙ノ岩、逃げ回っていてはダメだよ。横綱にも謝った方がいいんじゃない?
>これについて貴闘力氏は「今回は付き人制度しかない」と問題が起こった要因を指摘。相撲界には「関取以外の若い衆は、全部関取の身の回り(の世話)をしないといけないというシステムがある」と説明。この付け人制度によって、若い衆は礼儀などを学んでいくという。そう。制度の問題と本人の問題。これを取り違えると一生この問題は角界から無くならない。
付け人制度をカースト制度としか捉えていないんでしょうね。だから成り上がったら酷使し暴力的に扱う。体育会系のノリと言われることもあるけど、それは日本人だから通じるものであって外国出身者にはカースト制度の方が捉えやすいのだと思います。
モンゴル互助会に入って毒されたか?
狭い世界の常識しか知らない者たちが簡単に、世間の常識に合わせられるはずもない。
人間的にも立派な関取は、力士のお手本になるような行動をとって、指導するものだと思っています。元貴乃花は、相撲道を語っていましたが、言動が一致してなかったように思います。
貴闘力「いやあー、お陰様で次から次に問題を起こして頂いて今やオファーが途切れません。ホクホクですわ」とは口が裂けても言えません。
結局のところあの事件もやはり貴ノ岩が問題児だったってこと。あれは被害者ではあったけど、今度は確実に加害者!引退はさけられないでしょう!潔く引退してくれ
痛みが分かってるからこそやってはいけない事