雄星あるぞ100億円契約FA目玉コービン合意で相場上昇
西武からポスティングシステムによる大リーグ移籍を目指す菊池雄星投手(27)の交渉が解禁された4日(日本時間5日)、ダイヤモンドバックスからFAになったパトリック・コービン投手(29)がナショナルズと6年総額1億4000万ドル(約158億2000万円)で合意した。
FA市場の目玉が早期決着。
今後は同じ左腕の菊池に人気が集中し、契約総額は9000万ドル(約101億7000万円)まで跳ね上がる可能性が出てきた。
菊池の交渉解禁日に、いきなりFA市場が動いた。
先発投手の目玉だった左腕コービンが、最有力とみられていたヤンキースでもフィリーズでもなく、ナショナルズと合意。
逃した両球団とも「菊池争奪戦」に参戦することが濃厚となった。
コービンの去就の早期決着は同じ左腕の菊池には追い風だ。
11月のGM会議でヤ軍のブライアン・キャッシュマンGMは「左投手は(左打者に有利とされる)ヤンキースタジアムではいつでも重宝される」と語り、フ軍のマット・クレンタクGMも「うちの先発は全員が右」と左腕強化を示唆していた。
フ軍のジョン・ミドルトン・オーナーも今オフの「爆買い」を予告。
コービンのために準備した潤沢な資金が他の左腕に向かうことになる。
15年サイ・ヤング賞のカイケル(アストロズからFA)と菊池だ。
両選手の代理人はともに期限ぎりぎりまで交渉に時間をかけ、相場を最大限まで上げることで知られるスコット・ボラス氏。
9日(日本時間10日)から始まるウインターミーティングでは両左腕を積極的に売り込む。
6年総額7000万~8000万ドル(約79億1000万~90億4000万円)とみられていた攻防戦は、同9000万ドル(約101億7000万円)級まで上昇する可能性が高い。
マリナーズなど10球団前後が交渉に乗り出す見込み。
27歳の若さに加え、メジャーの先発左腕の平均球速91・4マイル(約147キロ)を上回る、同92~94マイル(約148~151キロ)の剛球も魅力的だ。
交渉期限は来年1月2日午後5時(同3日午前7時)。
今後、菊池争奪戦が激化する。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000008-spnannex-base
「雄星あるぞ100億円契約FA目玉コービン合意で相場上昇」への、ネット民の反応
まとめ
多分、メジャーではパカパカ打たれると思う。
以上、雄星あるぞ100億円契約FA目玉コービン合意で相場上昇のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
雄星あるぞ100億円契約FA目玉コービン合意で相場上昇
故障してもしっかりと面倒見てくれる球団に行って欲しい
100億ははっきり言って有り得ない5年60-70億ぐらいが相場かな
井川2世になる可能性大!
飛ばし記事だね。比較の対象を間違っている、と私は思う。
肘とか故障して一年目から故障者リストに入りそう
この記事はかなり先走っている。とにかく、地についた投球をすることを第一目標にしないと、あちらへ行っても活躍できないと思う。
下手に煽っても本人のためにならんよ、怪我なくやれても松坂には及ぶまいて、
有力選手を放出しまくっているマリナーズが100億円もかけて雄星獲得に乗り出すとは思えない。
高い評価はその反動も大きいからね。大谷のように謙虚に行く方が良いと思うけどな。雄星に100億は無いと思う。
大型契約したあとメジャーでは通用せずマイナーで大活躍
プレッシャーがかかる長期大型契約はあんまり良くないと思う。実力に見合った適正価格の方が、菊池もやり易いだろう。
「故障歴を懸念して慎重になる」ような他記事を見たが、果たして大枚はたいて買うような選手であるか…大リーグの球団も悩ましいだろうな。先発型左腕は希少価値が高いだけになおさら。
何か井川がメチャクチャ被るわ。今まで海を渡った田中・ダル・大谷なんかと比べると相当格落ちすると思うんだけど。岩隈よりも多分下だと思う。
実力が伴っていない。左腕だから多少はイロ付くがいくらなんでも高すぎ
契約金のスケールが違いすぎる。肘故障するなよー。頑張れー!
第2の井川にならないで。
菊池の速球は速くても軽すぎるので、メジャーではまず無理でしょうね。
どこの球団も故障歴やメンタル面の問題はチェックしてるはず、それでも欲しいと言ってくれるなら良い事ですね。
井川みたいに大失敗
雄星には悪いけどそこまで価値のある選手には見えない。それに、シーズンを通して怪我なく出来るかも疑問だ。だけど、せっかくメジャーに行くんだし是非活躍して欲しい。
井川2世の予感が…
ソフトバンクに勝てないヤツがよくメジャーに行く気になったね
100億に吊り上げる代理人は、選手のことを本当に考えているとは思えん。選手を異常で余計なプレッシャーにさらすだけだろう。適正な価格で、本人に合った球団との契約を選択すべき。
雄星はメンタルがな・・・
奥さんウハウハ。この為に結婚したんだから。
100億??そんなにもらったら、プレッシャーばかりでモチベーションが上がらないような…メジャーってある意味すごいね。リスク半端じゃないような気がするけど。
メディカルチェックが関門。井川より上か?日本の成績井川の方が上。井川よりは勝つと思うけど。100億?
すぐにケガしてメジャーでの登板なく、単なるアメリカ旅行で終わりそう。
ないない。もし、100億クラスの契約なら、ボラスを褒めていいと思う。
普通に成功するとは思えない。
何の根拠もないでたらめ記事。菊池に100億円の価値などあるわけがない。悪徳代理人のスコットボラスがニセ情報を内外のメディアに書かせているのだろう。
雄星が怪我なくメジャーで活躍するのを想像出来る人は少ないと思う…その予想を裏切って下さい。。イチローも日本で最後の何年かは腰痛で後半リタイアしたけど、メジャーではフル稼働してたね
メジャーでは特に早くもなく、ノーコンで落ちる球もない。気持ちもそんなに強くなさそうでこれは厳しいと思います。カーブを多投すれば多少通じるかも。スライダーピッチャーは難しい。
大丈夫か。そんな、高額な契約して活躍出来なかったら井川の二の舞になるぞ
ヤンキース?!リメンバーイガワ(笑)
またまた可能性の煽り記事
応援しているが、何故かメジャーでは成功しないような気がしてならない。化けることを祈る。
結果が出ないと叩かれる世界。阪神からヤンキースへ渡った選手と被りそう。
多分、メジャーではパカパカ打たれると思う。