ザギトワ超えに露メディアも衝撃「キヒラが襲った。3Aはすべてを打ち負かす」
「フィギュアスケート・GPファイナル」(6日、バンクーバー)
女子ショートプログラム(SP)が行われ、平昌五輪金メダリストのアリーナ・ザキトワ(16)=ロシア=は大きなミスこそなかったものの、得点を伸ばしきれず、今季ベストに届かない77・93点で2位発進となった。
日本の紀平梨花(16)=関大KFSC=が、トリプルアクセルを成功させる演技で、世界最高得点の82・51点をマークし、首位に立った。
日本が誇る“ミラクルガール”の進撃に、五輪女王の母国・ロシアのメディアも大きく反応した。
スポーツ紙「スポルトエクスプレス」は「キヒラが襲った」という見出しで表現し、「彼女は信じられないぐらい複雑なプログラムを滑り、それを実行できれば相手にほとんどチャンスはない。
トリプルアクセルはすべてを打ち負かす」と、紀平の滑りを絶賛。
ただ、「まだ競技は終わってない。
フリーがある」と、自国の女王の巻き返しに期待。
「私たちはこの対決を待っていた。
ザギトワ対紀平梨花。
フリーはさらに面白くなる」と、ライバルの台頭を歓迎しているようだった。
ザギトワはSP後のプレスカンファレンスで、自身のライバルとして台頭してきた紀平に関する質問を受けたザギトワは「その質問には答えたくない」と、負けん気をにじませた。
勝負のフリーに向けて「リンクに出て行って、やるだけ」と、きっぱり言い切った。
世界が注目する日露決戦から目が離せない。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000129-dal-spo
「ザギトワ超えに露メディアも衝撃「キヒラが襲った。3Aはすべてを打ち負かす」」への、ネット民の反応
まとめ
フリーも、頑張って。
以上、ザギトワ超えに露メディアも衝撃「キヒラが襲った。3Aはすべてを打ち負かす」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
ザギトワ超えに露メディアも衝撃「キヒラが襲った。3Aはすべてを打ち負かす」
今シーズンが五輪だったら…。真央さんもだけど、女性はピークを何年も維持するのは難しい。
これからは3Aと4回転が中心になるででしょうが紀平選手の演技はロシア選手に匹敵する芸術的で美しいです。
平昌オリンピックでのザキトワ選手の演技を観た時、ザキトワ選手の時代が来ると思いました。このザキトワ選手を短期間で追いつめる紀平選手に驚きと感動を覚えます。
これは歴史に残る名勝負として語り継がれるものになるかもしれない。二人とも素晴らしい!
紀平の本当のすごさはPCSが既にザキトワと互角に近いということ
紀平梨花選手やったね!このままフリーの演技トリプルアクセル全開で頑張ってくれ。日本のファンが祈っています!
サギトワも素晴らしい。いいライバルになってほしい。ロシアと日本はフィギュアに関してはお互いにリスペクトしていい競争をしている。キムヨのようにならなくていい。
ついにやりましたね!男女通じて技術点が2番手(宇野より上)。これでもスピンのレベルを取りこぼしてる。もちろんトリプルアクセルもすごいけど、後半ルッツの加点が2.36。PCSは35点に乗せた。アクセルがダブルになってもレベル取れればザギトワと変わらない得点が見込める。これほどバランスの取れた選手はなかなかいないと思います。
テレビ放送に間に合うように帰れるか。それが問題。
トリプルアクセルは女子フィギアの歴代日本のエースの伝家の宝刀。一子相伝で、1人しか受け継がれない
こんなに凄い選手が出てくるとは思わなかった。彼女も凄いが、コーチ・スタッフも凄い。けがに気を付けて、頑張ってほしい。フリーに注目。
正当な採点をしてもらって良かったね。浅田真央さんにも正当な採点をして欲しかった。
いいねえ、負けん気メラメラ。みんな明日はメラメラでしょう。頑張って!ただここまで来たら紀平さんに優勝してもらいたい、というかどこまで得点が伸びるか楽しみです。
昔、アクセルが飛べなくても、勝てた選手はいました。これから楽しみ。
二人のほぼ完璧な演技で次元の違う 高得点を見てみたい!フリーがメチャ楽しみです
ワクワクします。良いライバルはお互いを成長させますね。
ザギトワは、この後、ナショナルでトルソワが待ち構えている。トルソワに負けたら、エテリとの関係も微妙になっていく。コーチを変えるとか、来季は色んな話が出てくるだろう。
二人とも大好きな選手。お互いに高め合って、怪我なくオリンピックまで頑張って欲しい。ロシアなら真央ちゃんVSヨナみたいな変な煽りはないと思うから、これから数々の対決が楽しみ。
来年、冬季五輪があってほしかった…。
運命のライバルだね
いい度胸!スカッとする演技に力強さがみなぎる。そのままフリーもぶっちぎって!
いいね。ガチの闘いは勝者も敗者も称えられる。見えざる力が働く様な歪な国が絡む心配も無いし二人にはいいライバル関係を長く続けて欲しい。世界中が応援するでしょう。
平昌五輪でのロシア勢の強さに日本人が太刀打ち出来る日は、しばらく来ないだろうなと思ったがまさかこれほど凄い選手が出てくるとはね。
平昌の予選から片鱗を見せてたもんな。
3A以外の要素も完璧だったんでしょうね〜紀平さんはジャンプ以外の技術も高レベルで質がいいから、ミスがなければ本当に高得点が期待できる。3Aを装備したオールランダーですね!これから体型変化がくるかもしれないけど、紀平さんは運動神経そのものが凄い良さそうなので、上手く切り抜けてくれそうな気が。とりあえずフリーが楽しみ!
ネイサンチェンvs宇野よりザギトワvs紀平の方が楽しみです紀平さん勝って欲しいでもザギトワもメラメラしてるなら怖いなぁ
ロシアは政治体制を非難されてるけど、フィギアのコーチのコメントを聴いてるとライバルを客観的にオープンに評価出来る人たちがいるのは流石フィギア大国だなと思う。
スケート連盟は日本人を勝たせない為に来季はアクセルジャンプの基礎点を下げたり出来映えをアクセルだけ厳しく見るような対策してくるかもね
改めてバンクーバーのSPを思い出すと…トリプルアクセルを跳んだ真央さんより、キムヨナの点数の方が抜きん出て上だったことが…不思議で不可思議で、ならない。
敵なしだったザギトワにプレッシャー掛けれたのはでかいかもね。流れは良い。フリーは自分の演技をやり切れば自ずと結果は付いてくるはず。
去年のルールだったらザギトワが有利だっただろうな。後半ジャンプ固め打ちが最大の武器だったのに今年はルール改正でできない。時代は3Aや4回転跳ぶ女子が有利に変わってしまった。ルールって怖いな
3Aだけでは勝てないんだが。総合的な力で勝った。表現力もスケーティングスキルも紀平の持ち味。
地上波放送前に結果が分かっちゃうのもあれだけど紀平さんやりましたね!フリーも頑張って!
二人とも、切磋琢磨して、フィギュアスケートを発展していってほしい。
公平なジャッジをしてくれれば、誰が勝ってもいい。キムヨナのジャッジのようなイカサマは許されない。
華がある二人が真っ向から美のみでなく、真の実力で勝負するわけだから、盛り上がらないはずがない。女子フィギュアの今までの歴史の中でも、特に見応えがあると思う。美と技の真っ向からの激突に大いに期待したい。できれば3年後の北京でもこの二人が戦って欲しいね。
ザギトワ対紀平かあ、本当に新時代到来って感じがしてきた。これで日本の女子フィギュアもまた若い世代に刺激が与えられて次世代育成にいい影響が続きそうでうれしい。紀平ちゃんフリーも決めてトップに立ってほしい。
ザギトワも応援してるけど、紀平さんには是非頂点に立ってもらいたい!
フリーも、頑張って。