中日京田500万円増、背番号1へ「恥じないよう」
中日京田陽太内野手(24)が6日、ナゴヤ球場で契約更改交渉に臨み、500万円増の4500万円で1発サインした。
自ら「1番になります」と、来季から背番号が51から1になることを明言。
「1桁はチームの顔。
恥じないように、どんな試合でも最後まで(グラウンドに)立っていたい」と、気持ちを新たにした。
新人王に輝いた昨季は141試合に出場し、球団新人記録の149安打をマーク。
今季は全143試合に出場したが、打率2割3分5厘に終わった。
「こんなにうまくいかないことはなかった。
ずっと試合に行きたくないと思っていた」。
今オフはイベント出演を減らし、野球漬けの毎日。
「来季は三振を減らし出塁率を上げる。
守備率も10割に」と、気持ちは前向きに戻った。
ドラフト1位、大阪桐蔭根尾昂内野手(18)が、二刀流に決別しショート1本を宣言。
「負けないように、僕もショート1本で行く」と、ガチンコ対決に自信をのぞかせる。
京田が憧れるのは阪神鳥谷。
虎の鉄人として背番号1を背負い、遊撃手として最多の667試合フルイニング出場を達成している。
来季の目標は全試合フルイニング出場。
京田の目がキラキラ輝いていた。
(金額は推定)
◆中日の背番号「1」2代目ミスタードラゴンズの高木守道が有名。
その後は藤王康晴、近藤真一、種田仁、福留孝介、堂上直倫、友永翔太が背負った。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00412493-nksports-base
「中日京田500万円増、背番号1へ「恥じないよう」」への、ネット民の反応
まとめ
甘すぎ。阪神ファンでも思う。
以上、中日京田500万円増、背番号1へ「恥じないよう」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
中日京田500万円増、背番号1へ「恥じないよう」
根尾くんは大変素晴らしい選手だと思いますが、しかしながら、まずは京田選手により活躍してもらう方向性を考えて欲しいと思います。今のスタート時点で言うなら、絶対に京田選手の方が、遥かに上のレベルだと思いますから、腐らすようなことはして欲しくないですし、根尾くんにポジションを与えるのではなく、同じステージの中で競争させて欲しいと思います。たぶん間違いなくプロは、そこまで甘い世界ではなく、大変厳しい競争社会でしょうから。
源田と大差がついてしまったのは、チーム内にロールモデルがいないのと、監督含め指導者が西武と比べてボロボロだったので、仕方ないところはある俺は1年目のワクワク感を忘れてないあれこそが京田自身で作ってきた本来の京田来期は指導者が一新するし本来の姿を取り戻してくれると期待してる
打率.235 出塁率.266 OPS.572とてもじゃないがレギュラークラスの打撃とは言えん
成績落とした京田くんが微増で、それなりの成績を残した祖父江さんが現状維持って…基準がよくわからん!!
改めて背番号1見ると守道さんと孝介くらいしかいないわ。
球団の考え方の違いがあるとは言え、鈴木誠也なんか何年も実績積んでやっと背番号1が認められたのに比べると、何とも扱いの軽い1だこと。
Aクラスに入れなかった1番の戦犯がコイツなのになぜ増額?使い続ける監督も意味不明だった周平セカンドネオ君ショートでお前は2軍温めとけよ戦犯
打率が悪すぎる。昔、正岡が『打てるショート宇野』に代わった。時代は繰り返すか?
チームは根尾をショートで使いたいだろうけど、京田としてもそこは譲れないだろうね。セカンドだと魅力は半減だし。
正直来年は数字を残さなければポイだね。守備はいいけど打撃でもアピールしないと生き残れんだろうな。
根尾は、立浪がそうであったように使い続けることだと思う。久し振りの全国区のスターが入団するんだから、打てない京田とは器が違うよ。
1番背負えるような選手じゃない。そもそも本人の力でレギュラー掴んだわけじゃない。勘違いしちゃダメだ。打力が無さすぎて今のままではショートが無理なら価値のない選手。3割10本打てるようになれ!
期待されてるのは分かるけど、今季の成績で背番号1と年俸増はどうかと思う。石川県民として期待を持って言わせてもらえば、まだまだ物足りないし切磋琢磨してほしい。
ライバルもおらずただただ試合に出続けただけで年俸増。信じられない。来年もBクラス間違いなし。
京田の成績で1番、2番で使う中日ってアホだと思う。7、8、9番が妥当。三振を減らす?三振はしてもいいから強打して長打増やせよ。この考えじゃ何年経ってもつまらない選手のままなのが目に見える。さっさと根尾に切り替えるべき。
500万上がるほど活躍したか?打率昨年よりダメ出し、守備は覚束ないし、出塁は出来ないし、凡打の山だし、早打ちだからスピードアップ賞2度もとるし、挙げ句に似合わない背番号1番だし、ちよとおかしくないか?
こいつ打率低すぎる。早い段階でショートスタメン根尾君を定着してくれ
なんでこんな成績で500万増なのか、正直わからない。全試合出場+期待料込みなのか。そんなに簡単に根尾君に遊撃を奪われることはないと思うが、1年目の高卒ルーキーに譲るとなると、きついな。新人王獲ったのも、ほぼ全試合で遊撃手としてレギュラーだったということも加味されているはず。新人王の誇りを胸に頑張れ!
批判も大きな期待の裏返しだと思って頑張ってほしい。守備の堅実さは文句なしなので、出塁率と打率で来季は頑張ってほしい。
鳥谷さんをリスペクトしてくれて本当に嬉しいです。来期楽しみにしてます。
元がそんなに高くないから仕方ないけどアップに??ってなったわ。
貴君には、全く期待してません。ネオ君きたから彼には期待します。貴君も堂上みたいになるね ただの守備固め
是非、実力で勝ち取って頂きたい。
その背番号1を誰かに取られるなよ!(笑)
昨年あれだけ大騒ぎした清宮・安田ですら一軍定着は難しかった。根尾もいきなり活躍するのは難しいだろうし京田にも簡単に控えに回ってもらっても困る。当然根尾が育つまでの代わりでもない。京田は課題がはっきりしてる分弱点を克服できれば簡単に外せない中心選手になる可能性は高い。比べられたくないだろうが源田とライバル張れるくらいが理想かな。
今年の成績でアップの評価と背番号1には驚いたなぁ。でも、この評価を納得させるプレーを期待するよ。
前任が友永じゃ、なんかプレッシャーも半減だな笑
四球が少なすぎて出塁率が低すぎるのがなぁ追い込まれるとダメなタイプだから早打ちになって四球選べないんかなその辺を改善して根尾と切磋琢磨してほしい
背番号1で打率235ではシャレにならないぞ。3割目指して頑張れ。
いっそ早打ちのイメージも変えてくれんとなw
>藤王康晴、なんかやらかしちゃった人だよね・・・
こんな成績で昇給できる世界にびっくり
背番号1が似合う選手になれ!根尾に負けないように淡泊な打撃の解消を。あとは長所の足の速さをいかすように投手の癖をしっかり見抜けるように盗塁成功率をあげてくれ。
ダウンじゃないんだ500万のアップって甘やかしでは?今年の内容はアップって現状維持でも甘いって成績と内容だったって思うんやけど。来季への期待にしても、甘い
ルーキーの時は凄くいい選手だと思いましたが、今年はあまり良くなかったですね。やはり1、2番で3割近いアベレージ打ってほしいです。源田との差がついてしまったので、何とか縮めてほしいです。セカンド守備も上手いので二遊間を根尾くんと組んでほしいです。
来年は、セカンドでお願いします。
甘すぎ。阪神ファンでも思う。