丸佳浩選手FA移籍でドラゴンズファンも敬意を表したい広島カープの底力
広島東洋カープの丸佳浩外野手が、フリーエージェント宣言の末、讀賣ジャイアンツへ移籍することになった。
2年連続でシーズンMVPに選ばれた正真正銘リーグ3連覇の中心選手である。
不動の3番打者である。
これだけの大物選手のFA移籍は、8年前に横浜DeNAベイスターズから内川聖一内野手が福岡ソフトバンクホークスに移って以来だろうか。カープは大人の対応
球団そしてカープファンの心情は察するに余りある。
球団も異例の「FA宣言後の残留」を認めていたほど。
名古屋の地ではドラゴンズファンはもちろん、野球好きでない友人知人も巻き込んで「やっぱりジャイアンツか」「1年前はドラゴンズからゲレーロを持っていかれた」「一体何人の選手を集めるんだ」とまるでわがチームのように「丸FA移籍」が話題になった。
しかし、カープの松田元オーナーや緒方孝市監督の談話を見ると、内心の思いは計り知れないものの表向きは大人の言葉、落ち着きがあるように思う。
それはカープが歩んできた力強い球団史に根づくものなのだろう。落合FA移籍に衝撃
日本プロ野球界にフリーエージェント制が導入されたのは1993年(平成5年)、あれからちょうど四半世紀が経つ。
ドラゴンズファンは「FA」についてことのほか理解し、かつ敏感である。
なぜならそれは落合博満選手に起因する。
ドラゴンズの主砲だった落合選手は、FA制度がスタートされたと同時に、第1号として手を挙げてジャイアンツへ移籍した。
4番打者がチームを去ることも衝撃だったが、それ以上に移る先がジャイアンツとあって相当なショックを受けた記憶がある。広島からのスター選手流出
これまでFA宣言して他チームへ移籍した選手の名前を見直すと、大物選手がひときわ多いのが広島カープである。
落合選手の翌年1994年に左腕の川口和久投手がジャイアンツへ移籍、そして5年後の1999年には江藤智内野手がこれもジャイアンツへ。
同じ年にはホークスから工藤公康投手もジャイアンツへFA移籍した。
2002年には金本和憲内野手、2007年には新井貴浩内野手が、今度は相次いで阪神タイガースへ移籍。
それに加えて、新井選手と同じ年には黒田博樹投手が海を渡ってメジャー入りしている。
いずれもチームを背負っていたスター選手たちである。
この他の他球団で過去にFA移籍した大物選手は清原和博選手や小笠原道大選手ら数人ぐらいなので、いかにカープからの人材流出が際立つかがわかる。カープのチーム作りはすごい!
それでも今季までリーグ3連覇を達成している。
セ・リーグにはジャイアンツの他に3連覇以上したチームはない。
優勝の度に言われる広島カープのチーム作り。
次々と自前の選手を育てていく風土は見事である。
先日、東京都内で行われた野球イベントで落合博満さんが「カープ4連覇」を口にした。
丸選手の穴は計り知れないほどに大きい上、移籍先が同じリーグのチームである。
それにもかかわらず、おそらく代わりの誰かがちゃんと出てくるだろうと予感させるチームに、カープは育ったのだろう。
そして毎回の優勝後に「自前で選手を育て上げてきた」姿勢が多くの人から評価を受けている。
それでもその一方で、相変わらず他球団で育った選手を集める球団もある。
どちらがどうだという評価は差し控える。
それは組織の体質なのだから。
ただシーズン成績は完成した選手を集めてのチーム作りに必ずしも比例しないことは歴史が証明している。
丸選手の他、パ・リーグでは埼玉西武ライオンズのリーグ打点王だった浅村栄斗内野手がFA宣言してチームを離れた。
期せずして両リーグの優勝チームから3番打者が抜けて、同じリーグのライバルチームに移籍した。
こうした動きを見ていると、導入から25年、日本におけるFA制度の定着ぶりを感じる。
かつて主力選手のトレードやFA移籍に涙した経験のある身としては、移籍についてドライになってきた球界にわずかながらの戸惑いを感じるのも正直な気持ちではあるが・・・。
【CBCテレビ論説室長・北辻利寿】
※中日ドラゴンズ検定1級公式認定者の筆者が“ファン目線”で執筆するドラゴンズ論説です。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00010001-cbc-base
「丸佳浩選手FA移籍でドラゴンズファンも敬意を表したい広島カープの底力」への、ネット民の反応
まとめ
表題の意味が分かりにくい。
以上、丸佳浩選手FA移籍でドラゴンズファンも敬意を表したい広島カープの底力のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
丸佳浩選手FA移籍でドラゴンズファンも敬意を表したい広島カープの底力
長い苦難のときを耐えて過ごしたからこその現在の安定のカープ。ちょっとやそっとじゃあ揺るぎません。
プロ野球選手はお金かもしれないしかしファンはチームに愛があるわけでお金は関係ないFAはファンからしたら邪魔なだけ巨人、ソフトバンクだけ特をするシステムなのは言うまでもない、以上!
大丈夫です。巨人が見返りに将来性豊な才能ある若手選手をくれますから。
そんな高校野球レベルの綺麗事など聞きたくありません。裏切り者には、徹底した内角攻めでいきましょう。
傷心のカープファンのやせ我慢とカープ選手の意地で、丸が抜けた穴を埋めていくしかありません。
東スポによると、中日は人的補償を拒否した岩瀬の残留を許したから球団としておかしいと思う岩瀬がどう言おうが、移籍の手続きをしなければいけなかったその結果で岩瀬が「人的補償になるなら引退する」の言葉通りに引退したら、それで終わり
菅野や坂本のような選手がFA宣言して国内の他球団に行ってしまうことを巨人ファンに1度でいいから味わってもらいたい。
カープファンにとってはとても嬉しい記事です。ありがとうございます。
FAで出て行っても大丈夫なチーム作りをしてきたはず…!と思いたい。FA選手からチーム情報筒抜けが1番痛いだろうから丸にはそれだけさやめてほしい。
マネーゲームって言われても、お金が一億円違えば移籍するよ。桁が違いすぎるからピンと来ないかもしれないが一億だよ、普通にそっちに行くよ。落合さんも結局はお金がいい方に行っただけで、それは当たり前だよ。
今までの巨人による補強は強くなる為とファンも大義名分を振りかざしていたが、今回の大型補強で優勝出来なければ、ただブランド物を買い漁り着飾ってるだけの人と同じ。カープが4連覇でもしたら、今度はカープ球団そのものを買いたがるのかもな(笑)
一気に球界のヒールキャラですな。大金積まれて巨人したやつが全く使い物にならず、ボロ雑巾になって捨てられていくのを見るのが毎年楽しみで楽しみで。
広島と名古屋って結構いい街なんだよな、てか東京と大阪って都会だけど嫌な部分も結構あるよ地方都市の方に自分は住みたいかなー人間関係苦手な事もあるけど‥
名古屋のマスコミからこのような記事が発信されたことに、カープファンの一人として心からの敬意と感謝を表します。来季も一軍・ファーム共にお互い切磋琢磨して、日本一目指してがんばりましょう!
許にドラフト指名される新人は幸せなんだろうか。巨人ファンはどうせ毎年、FAで他球団主軸を強奪するだろうからと、ドラフト軽視さえしてるような気がする。
言い方悪いけど、古株残してチーム弱くなったのは中日と阪神がいい例だよね。そういう意味では丸抜けたのは戦力ダウンだけど、次のブレイク選手を出すチャンスだよな。
カープは資金力では到底太刀打ちできない。確か12球団の中でもFA獲得してないのは、カープだけちゃうかな?選手を放出するばっかりだしね。
カープのレジェンド候補、リーグを代表する選手から 一気にヒール扱い… カープファンの自分としては複雑な心境だ。 でも、丸の応援は絶対しません。それ以上に巨人には絶対に負けたくない!
〇はもう忘れた。勝手にすればいい。全力で倒すのみ。
どれだけ選手を育成しててても、素材の良い選手を資金力のあるチームに逆指名され、ウェーバー制でもなかったため戦力の均衡化は図れなかった。それが25年優勝から離れることになった原因だと思います。1リーグ問題や、裏金、栄養費問題が広島復活のキッカケになった事は間違いないですね。
でもドラゴンズだって落合政権一年目で既存戦力10%UPを掲げて優勝したんだし凄いと思った、あの時の巨人の打順も悪い意味で凄かったけど。その後も浅尾や岩瀬の最強リリーフ陣中心に守り勝つ野球を武器に二連覇、ドラゴンズも凄いですよ!!
大切に育ててきて主力になったら抜けられる。選手の権利はいいとして、それならば大リーグの贅沢税を参考にし、それ相応の見返りがあるシステムにすべきではないかな?公平平等と言ってて、最後は金の力で決まるのはよろしくない。
難しい問題だなあ。メジャーや、ヨーロッパとかのサッカー界なんかでは、バリバリの主力が移籍なんてよくある話でもあるし・・・丸の移籍も広島ファンからしたらたまったものではないだろう。けど、客観的にみたら、去年とはチームの主力がかわり、さあどうなるか楽しみな面もある。
ファンはその後の発言と嘘演技でブチ切れてますけどね!表向きは穏やかに対応してるけど、丸の行った巨人は前年以上に叩き潰すという心で戦って欲しいね不満げだった菊池とアツさん期待してるよ
ファンよりも選手、並びに監督とオーナーのほうがショック大きいと思うけどな緒方なんて自分の背番号やってんだし
ドラゴンズは別にFA流出が相次いでるわけではないけどな平田も大島も残ってたし平田や大島が居るうちにもう一度優勝したい
ジャイアンツだから許せない!セ・リーグ他のチームでもこんな批判はなかったと思う!ただジャイアンツなんだよな!丸は当然の事をしただけだけど!頑張ってほしい、けどジャイアンツなんよ!
丸のFAで手を上げたのが巨人とロッテだけって、不思議な感じ。他チームは、これから成績は落ちるとの予測か?
FAで出ていくのは仕方ないとして、逆に広島を希望してくれる選手が現れてほしい柳田選手、数年後でも構わないので、よろしければ…
まあどうなんだろうな即戦力ならまだしも高卒から最初は使えなかったのを球団として金かけて育てて育ちきったとこで出ていかれるんだからな選手の権利と言ってもな・・FA制度はまだまだ考えないといけない要素あるように思うわ
守備 走力だけで見ると丸より野間の方が上 センターはそこだけ見ると強化される問題は打力の方だが野間を先頭打者に固定出来たら今まで以上に足の使った攻撃で攻める可能性高いね丸の居たカープとまた違う上位打線になりそう
ドラゴンズもお互い金巨人をぶっ潰してセリーグを盛り上げていきましょう!。頑張れドラゴンズ!頑張れカープ!
FAや他のチームの外国人選手を大量に獲得しても優勝できないチームにはどう思っているのかな
振られた女が新しい男と幸せになるのは、ある意味、元カレへの恩返しになるかもしれんが、振った男が新しい女と幸せになることが元カノへの恩返しになると言ったら、元カノに刺されるかもしれないくらい「ひどい言葉」だ。普通に考えればわかること。丸が言ったのは後者の方。
別に丸が金で巨人へ出て行ったくらいで巨人の優勝が確定したわけじゃないからね。広島は元々3連覇したほど地力があるわけだし、他球団も含め巨人に「金で優勝はできない」ことを思い知らせてやりたいね。
by 西武ファン「FA流出ならライオンズの方が深刻だ」だろう。
表題の意味が分かりにくい。