西勇輝は阪神決断安定感抜群2桁勝利右腕獲得へ
オリックスからフリーエージェント(FA)宣言した西勇輝投手(28)が阪神移籍を決断したことが6日、分かった。
阪神、ソフトバンク、オリックスによる争奪戦が展開されたが、最終的に新天地を選んだ。
西はFA宣言時に「自分をどれだけ必要としてくれるか、熱意を共有したい」と語り、最後までこだわった。
他球団とも複数回の交渉を重ね、その中で阪神の熱意が決断の決め手となった。
高校卒業から10年在籍したオリックスには特別な愛情があり、資金力が潤沢なソフトバンクなど、熱烈なオファーをもらった他球団への感謝もあった。
自身のブログでは複雑な心境を吐露。
神経をすり減らし体重も3キロ減った。
阪神にとっては通算74勝右腕は今オフ補強の筆頭ターゲットだった。
過去5シーズンで2桁勝利など安定感は抜群。
西は今日7日にも2球団に断りを入れる模様。
阪神とは矢野監督が同席して3度目の交渉を行い「阪神西」が誕生する。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00412588-nksports-base
「西勇輝は阪神決断安定感抜群2桁勝利右腕獲得へ」への、ネット民の反応
まとめ
大きな戦力になると思う。
以上、西勇輝は阪神決断安定感抜群2桁勝利右腕獲得へのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
西勇輝は阪神決断安定感抜群2桁勝利右腕獲得へ
オリックス打線がバックでもこの程度だから…阪神打線でどの程度勝てるか…
阪神もオリックス同様打てんからね、果たして西を援護出来るか分からんな(笑)
あとは左腕のガルシア獲得できないかな?ガルシア獲得できると、ある程度計算できる先発陣になるんだけど。
阪神に入ればそのプレッシャーは毎回来るからね。負けないように頑張って欲しい
ある程度安定した先発があと1枚は欲しかったから、西を獲得した事は大きな収穫だし朗報だろう。これで先発陣は随分厚みを増したが、岩貞や小野、才木、青柳辺りの競争意識も高まるだろう。メッセンジャーや秋山、藤浪も含め先発陣皆で切磋琢磨しながら頑張って貰いたい。
打てない阪神で二桁勝利は無理だよ。
阪神の打線をバックに二桁勝利は難しいよ。二桁勝てても同じくらいは負けるだろう。もし出来高含めての契約だったら勝利数よりもイニング数やQS率のように、打線に影響されにくい要素を厚く盛り込むべきだろう。
個人的にはこんな年俸出してまでは要らないと思ってたが。
阪神はフロントもダメ、マスコミもダメ、ファンのマナーも悪い、生え抜きは育たなく外様頼り、監督はすぐに変えられる自分は大阪人やけど今の阪神には全く魅力を感じないなのに西が阪神を選択したのはオリックスのフロントがよっぽど間抜けなんだろう金子、中島もあっさり出ていったし打率.219の安達に複数年を打診したら考えさせてと言われる始末4年間あれだけ酷い采配した福良にも来年も監督してくれってお願いして結果断られたけど、その時点でダメだこりゃって思ってたよ
活躍が期待される。
もう決定なんやろな?
ソフトバンクとの争奪戦に勝つとは思わなかった。理由は分からないけどとにかく阪神を選んでくれて嬉しい。これで阪神としてはメッセ以外に柱となる先発を補強出来たから、ここに藤浪や秋山の復活を加えれば十分上位も狙えると思う。本当に打線次第だから来シーズンこそ打って欲しい。。
まあ、わけのわからない外人に大枚はたくよりは、まともな投資かと思うけど。
こんな程度で体重3kg減ったなんて…阪神に入ってからが相当心配
当事者から正式な発表があるまで報道しなくてよくない?
SoftBankに行こうかと思って 連絡しようとしたら 回線が不通でやめたって
藤浪、小野と制球に不安がある危なっかしいタイプが多い阪神の中で、一人相撲で崩れる心配がないのは、見てるファンにもありがたい存在。普通に打たれる分にはある程度仕方ないから。一年間ローてを守って12勝8敗ぐらいの成績を残してくれたら御の字。
活躍を期待してますよー!
打つ方も補強を!
結局阪神でしたね。家族の事が大きな要因みたいだし、家族の為にも頑張れ!
欲を言えば左がもう一枚欲しいかな!ガルシアなんかいいと思うんだけど!
SoftBankに勝てたのが大きいお金だけじゃないってのは気持ちいいな
まだ信じない。
阪神ファンは優勝した気になっている。
他の球団ともかなりの数の交渉を重ねていたようだし本人の性格もあり、決断の報告が遅れたのはそれだろうファンはやきもきしただろうけれど、交渉事、表に出てこないことはいろいろいっぱいあるはずなので仕方ないとそれは思おう
これは朗報ですね。確かに彼は貯金を作れるようなピッチャーではないですが、イニングは稼いでくれるピッチャーです。143試合、最低でも9イニングあるので、今年メッセンジャーしか規定投球回数に達していないことを考えれば、大きな戦力になるでしょう。これでさらに若手の競争が激しくなって、レベルアップ出来れば、来年も投手陣はある程度の成績は残せるでしょう。
素晴らしい選択。丸のように金だけじゃない。
ようこそ阪神へ。阪神打線は情けないですが、広い甲子園は投手戦が多いので投手有利だと思います。頑張ってください
セリーグは打席があるから今迄みたいに投球に専念できない、パからセに移ったピッチャーはそこそこ成績は落ちる
帽子のかぶり方がちょっと嫌
1年間ローテを守ってくれるピッチャーが入団してくれるのは有り難い!
安定感抜群なんか?けどパリーグで通用しなくなって来てたからセに行ったのは良かったかも。
なんか丸がかわいそうだね浅村も西も金では動かなかったけど丸は金で選んだと張本なんかにも言われファンにも言われ。
阪神で頑張れ!
どの記事も西勇輝は阪神決断か?ではなく西勇輝は阪神決断!なんだよねなんで漏れるんだろね
浅村にも断られ、西にも断られる事が確実になり、屈辱の争奪戦2連敗のソフト。これで分かってくれると良いのだが。大金積めば来てくれるとはならないと言うことを。そして現有戦力を鍛えて育てなさいよと言うことを。
阪神に入団おめでとうございます。
関西に残りたいのとセで野球をしたい考えだったから、多額のお金を用意してもソフトバンクに行かずに、阪神に行くのは納得できるよ!
大きな戦力になると思う。