磐田名波監督、決戦に向けて最終調整も完全非公開
J1ジュビロ磐田は7日、J2東京ヴェルディとのJ1参入プレーオフ決定戦に向け、磐田市内で最終調整を行った。
名波浩監督(46)は、報道陣も含めた「完全非公開」の練習を最後まで貫き、準備を終えた。
J1生き残りを懸けた一戦に向け、取材に応じた木村稔社長(64)は「みんなが『もう1度、1つになって乗り越える』ということを分かってくれていると思う」と強調。
13年以来2度目のJ2降格を避けるべく、一丸で決戦に挑む思いを代弁した。
両チームは、カップ戦も含めて過去40回対戦。
磐田が、26勝2分け12敗と大きく勝ち越している。
通算41度目の対戦では、11季ぶりのJ1復帰を狙う東京Vの下克上を退け踏み止まれるか。
全てが決まる運命の一戦は、8日午後2時、ヤマハスタジアムでキックオフを迎える。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00413372-nksports-socc
「磐田名波監督、決戦に向けて最終調整も完全非公開」への、ネット民の反応
まとめ
完全非公開って、名波さんにしてはかなり珍しい
以上、磐田名波監督、決戦に向けて最終調整も完全非公開のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
磐田名波監督、決戦に向けて最終調整も完全非公開
名波、残留決めても辞任しそうな予感!
他サポだけど磐田頑張れ、こんな時こそベテランがチームを引っ張ってくれる、でも大久保はベンチでいい、大久保が良かったのはFC東京に移籍する前の川崎までだからね、俊輔は出れるのかな?俊輔がいるのは心強い、もし勝てたとしても名波監督はここまでかな
負けたらナナミはクビだよな~。頑張れよ~。
かつて一世を風靡したチーム同士が入れ替え戦というのも時代の流れを感じるなあ。
ヴェルディはアウェイ三連勝しないと昇格出来ないとか無理ゲーだよな
戦力的にはジュビロだと思うけど、今年は何が起こるか分からない。最後まで波乱のシーズン。でも密かに東京来たら面白いと思っている…
磐田は3-1くらいで圧倒しないと。
名波、負けは似合わないぞ。しっかりしろ!
今年はJ1と2のレベルの違いを証明する年なんじゃないかと思う。ベテラン?歳?ん?関係ないね。ってところを見せて欲しい。
完全非公開でも良いと思うけど、浦和はオリベが前日サポ集めてチームとサポの士気を上げたまま勝ちまで持ってたり、ミシャは一切非公開練習作らなかったり、完全非公開だからといって選手が集中できるとも言えないんだよね。まぁ、人生のかかった一戦だと思うので、頑張ってください。
飴なめとる場合やないぞ。
今年のJ1はレベルが高かった。本来なら柏だって降格するようなチームじゃないし。そういう事をこの試合で証明して欲しい。あと非公開だけど、エキストラの試合だからファンサービスの必要は無いし、公開の方が余計ないざこざが少なくなるという話も、この1試合を前にいざこざが起こるはずは無い、という事じゃないかな。
正直、通算成績はプレーオフではなんの指標にもならないしミゲル監督は相当やり手な監督だからどっちが勝つかわからないね まぁ当たり前のことだけど先制点が相当鍵になると思う
DAZNで見るかBSで見るか悩みどころやな。
磐田は、普通にゲームに入ればメンツ見ても問題ないと思う。変なプレッシャー感じて、イケイケで来られたらヤバイかもね
3-1でジュビロ
林先生かと思った
名波さん自分でいってるけどモチベータータイプの監督なんですよね。勝っても負けても、ここでサイクルが終了な気がします。明日は相手の監督が相手の弱みに対して仕掛けられる監督なので、どう対処ですかね。開き直って、頭から戦術アダイウトンな気もします。
ジュビロが1-0とかで微妙に勝ってる時の、選手交代で守備固めに入るのが1番不安。。
2部の3位〜6位のプレーオフはいらないから、単純に1部の16位と2部の3位の入替戦ということで、ホーム&アウェーでやってほしい。今回は1部の16位の意地として磐田が圧倒してください。
J2の6位に負けてらんないでしょ! 個人的にヴェルディはJ1で見たいがジュビロと対戦するからには負けてもらう。
ドゥンガいればなー
勢いってのは最終戦までってのが相場。だいたい『準優勝』で終わる。地力の差で磐田の完勝だろうな。
明日は凄い雰囲気をスタジアム全体で作れたらいいですね。悪いけど磐田勝ちます!
名波が「グランパスを残留争いにぶち込む」とかいってその直後に名古屋に1-6で敗戦。最終的にその名古屋と勝ち点で並んで得失点差でプレーオフにまわる。ほんと因果応報。
いよいよ明日か!!本当久しぶりにヴェルディに注目してしまう!!
監督4年目にして降格危機。残留しても落ちても普通は解任が妥当。理想だけじゃどうにもならない事もある。
先に1点入れた方が勝つだろうがジュビロは取れるかな。
落ちたら、さすがの名波監督でも責任問題になるよな~
磐田はかなり最初から点を取りに行くと推測。そこで点取れないと、横浜FCの様にやられる予感はする。
池田政典と同系統の顔やね。
プレッシャーの中、普通のプレーが出来るのかな?大久保を使えば何かしらの不安がよぎるのは、私だけでは無いような気がします!
踏みとどまるのではない、磐田が勝ち上がるのだ!!この気持ちを大切にやれば必ず結果はついてくる。
最初に1点とったらジュビロが残留しそう。得点決めれなかったら、失点して負けそう。0-0ではまず終わらないと予想。
磐田の場合は、大久保に点を取ってほしいとも思えるけど、①先週の最終節で点を取った後に逆転された②しかも過去に3度J2降格(セレッソで2回、神戸で1回)を経験した“降格請負人”であることがどう考えても不安なんだよな…
大量得点ができないと磐田は安心出来ない。僅かな差ならヴェルディは勢いで盛り返す。
磐田がんばれー、以上
今年1番活躍したのはカミンスキーである本当に情けない、ヴェルディ戦では決して気持ちで負けることの無いように最後まで戦い抜いてほしい信じてるぞ
完全非公開って、名波さんにしてはかなり珍しい