Jリーグに新たなビッグネームが参戦へ…W杯決勝経験者のリーベルMFが日本行き間近
リーベル・プレートのエンソ・ペレスに日本行きの可能性が浮上している。
『Goal』の取材で明らかになった。
2017年夏にバレンシアからリーベルに加入したペレスは、たちまちチームの主力となり、今シーズンのコパ・リベルタドーレス決勝進出を果たしたチームの躍進に貢献。
そして、9日にスペインで行われるファイナル第2戦がリーベルでのラストゲームになりそうだ。
アルゼンチンで活躍を続ける32歳のペレスに対しては、メキシコからもオファーがあったようだが、金銭面で日本からのオファーに勝るものはなかったようで、このままJリーグのクラブに新たな活躍の場を求める可能性が高い。
なお、現段階でクラブ名は明らかになってはいない。
アルゼンチンのゴドイ・クルスでプロデビューを飾ったペレスは、2011年からの4シーズンをポルトガルの名門ベンフィカでプレー。
その後、2015年からはスペインのバレンシアで公式戦70試合以上に出場し、昨夏から母国に復帰している。
アルゼンチン代表としても26キャップを誇る同選手は、ブラジルで開催された2014年ワールドカップ決勝のドイツ代表戦にスタメンで出場。
さらに2018年のロシア大会では、負傷したマヌエル・ランシーニの代役としてメンバーに名を連ねていた。
アンドレス・イニエスタやダビド・ビジャ、フェルナンド・トーレス、ルーカス・ポドルスキといったワールドカップ優勝経験者がそろうJリーグに、今度はファイナル経験者が参戦することになりそうだ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000035-goal-socc
「Jリーグに新たなビッグネームが参戦へ…W杯決勝経験者のリーベルMFが日本行き間近」への、ネット民の反応
まとめ
名古屋も有りかな。
以上、Jリーグに新たなビッグネームが参戦へ…W杯決勝経験者のリーベルMFが日本行き間近のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Jリーグに新たなビッグネームが参戦へ…W杯決勝経験者のリーベルMFが日本行き間近
清水だな。
大穴で鳥栖かなニーズポイントだと思うしただし色々前提条件はあるけどね
浦和か川崎頑張れ
鳥栖にトーレスが来たりするし、意外なところが引っ張ってくる可能性もあるな。長崎とか高田社長が本気を出して来たりして(笑)
またすごいのが来るな。ダゾーンマネーはすごい
もしやアルゼンチン人監督が率いるあのクラブか…?
最近、ビックネームのjリーグ行きが多すぎやな。やっぱりイニエスタが移籍したのがでかいんやろな。ビックネームの選手とマッチアップすることによりjリーグの選手の底上げになればいいけど中国のリーグみたいに選手をとりすぎたら固定のチームが強すぎたりすのるも嫌やな。
う〜ん。。。今更、神戸に入るにはインパクト不足やなぁ(^◇^;)
こういう玄人好みな選手が来るとうれしい。ネームバリューのあるポドルスキーもよいが、何だかんだで一桁得点。小中校正の目も肥えて来ているから、パサー、テクニックもある彼が来るとよい見本になると思う。
どんどん助っ人は呼んで欲しい。間違いなくJリーグのレベルアップにつながる。
アルゼンチンだとマリノスのイメージだな。
もっと若いのいねーのか
神戸に行こう!
グランパスだと思う。今年あれだけチームに貢献した玉田と契約更新しなかったのは理由はこれだと思う。
中盤欲しいからグランパス来てよ
どこのチームよ?また神戸かい?
なんだかんだで全員ファイナル経験者
サガン鳥栖だといいのにな。
たぶん広島だと思う。ミシャと森保時代に得た貯金でタイの英雄ティーラシンを買ったけど、契約満了するみたいだし、まだ貯金が残ってるって聞いたから買うと思うよ!ファン的には また前みたいな赤字貧乏チームになって欲しくないから 貯金は見極めて使って欲しいけど、観客やJ1残留が見込めるなら 使っても悪くないと思う。札幌が羨ましい。。
なんだかんだ言って神戸でしょ️来年が楽しみで仕方ない。
神戸は欧州のビッグネームしか取らないからないでしょ浦和はブラジル人メインだからな
この選手が来るならホントに楽しみだ。ユーティリティな点が売りでしかもレベルが高い。
神戸?でもアドリアーノのも取るとなると出場枠がそろそろ。主力外国人が抜けた川崎や横浜かな?そういえば、とあるオレンジ色のチームも昨日2人助っ人が抜けたな…
初期のJリーグではマリノスにアルゼンチンの選手が沢山所属してたけど、久々にアルゼンチン人を獲得するかな。
こんなに多くの世界のフットボール選手が日本でサッカーする日が来るとは思わなかった
マリノスもいい外国人選手連れて来てほしいなぁ
ほんまかいな
すげぇな
アルゼンチンときたらマリノス?
アルゼンチン人の大物。どこかな?神戸、鹿島、浦和は除外。横浜の様な気が・・・
どこのチームか楽しみ。
Jリーグ選抜vs日本代表やらないかな。
Jリーグは新時代到来を迎える。
名古屋or横浜じゃないかな?
神戸いりか
日本のクラブに資金力があると、中国より日本を選ぶようになるだろうね。中国は資金力があっても環境は劣悪だし。
スポンサーの皆様!今金かければ世界への大きな宣伝効果になりますよ!
トップ下以外ならどこでも出来る万能型MFで3バックならCBも出来たイメージですが、ここ数年はどうなんでしょうか?え!こんなところにって意外なチームに入ってほしいです。
名古屋も有りかな。