磐田・名波監督が続投!服部強化本部長「“やる”という言葉聞けた」来季6年目指揮へ
J1残留した磐田の名波浩監督の来季続投が9日、決まった。
服部年宏強化本部長がこの日取材に応じ、「監督からも“やる”という言葉を聞けたので、来季もやってもらうことになった」と明らかにした。
名波監督はJ2時代の14年9月に就任。
16年にJ1復帰を果たすと、昨季はリーグ最少失点で6位に躍進した。
今季は主力の多くをケガで欠く中、参入プレーオフの末にJ1残留。
8日のJ2東京Vとの参入PO決定戦後に「少し時間をもらいたい」と進退を保留していたが、木村稔社長らの要請もあり、就任6季目の来季も指揮することを決断した。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00000126-spnannex-socc
「磐田・名波監督が続投!服部強化本部長「“やる”という言葉聞けた」来季6年目指揮へ」への、ネット民の反応
まとめ
磐田がJ2に落ちそうな瞬間は見たくないね。
以上、磐田・名波監督が続投!服部強化本部長「“やる”という言葉聞けた」来季6年目指揮へのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
磐田・名波監督が続投!服部強化本部長「“やる”という言葉聞けた」来季6年目指揮へ
今季やりたかった事、来季見せて。クラブも名波がやるとさえ言えば任せるつもりだった感じに好感。
感情論的などこぞの解説者に比べれば、解説者として理路整然としていて、視点も鋭く、明快だったので、さぞ強いチームができるんだろうなあと思っていました(正直、贔屓チームではないので、強くなったら面倒だなあと思っていました(笑))。が、もう5年も経ち結果が出なかったんですね。何に苦労されているのかはわかりませんが、改めて監督って難しいんだなあと思いました。
エスパサポですが、名波さんの続投は嬉しいです。今年はいろいろ有りすぎて大変でしたが、むしろそんなどん底の状態でも残留できたと言うことで来年は巻き返してくると思います。
監督、コーチ、フロント等誰も16位の責任取らないのかこの判断がどう転ぶか
名波は磐田を強くするのが責務、磐田は名波を育てるのが責務。これを続けてチームが指導者を育てないとJリーグに未来はない。
続投してくれて一安心です。
昨日のような試合を続ければ、降格も降格争いもする事がない上の順位に行けると思います。アダイウトンは昨日あまり精彩がなかったかな。来シーズンは重戦車のようなドリブルを期待してます。
来シーズンが勝負の年になりますね。今シーズンでの課題がクリアしなければ、危ないぜ。
他サポから見ると続投でいいのかってなるけど、けっこうジュビロサポから支持得てんのか7733
情報発信力や求心力、選手を見る目は確かなのでGMなら超一流になれそう。監督を続けるなら優秀な戦術家の参謀がいないとこれ以上は難しいんじゃないかな
黄金期を知ってるお二人ですから、やるべき事は分かってると思うので、来期こそは上位にくい込んでくれるよう、頼みます!
口は災いのもと
“賭け”かな。残留ギリギリだったのは確かだし、6年という長期政権でもあるし。それでも魅力があるのもまた確かだし。
それでいいと思います。後は選手補強等、フロントもできうる限りにバックアップしてほしいです。現状では、ジュビロを率いるには名波監督以上の人物はいないでしょう。
続投決定の一報、安心しました。服部強化部長もしっかりバックアップしてあげて下さい。戦力が足りないことは明白です。もっとレベルの高い競争がチーム内で起こらなければ来期もまた苦しむことになります。我々は強いジュビロを見たい。お願いします。
これはいいニュース。今年は怪我人が多くて残念だったが、それでも最終盤にレギュラーになった大南。ディフェンスには新里も戻って来るだろうし。それとブレイクの予感を漂わせる小川といつもゆっくりだけど着実に選手が成長している。来年は伊藤洋輝も出場機会が増えるといいね。
名波が監督で服部が強化本部長とか胸アツ!
よくわからん外国人監督で中位をさまようなら、レジェンド名波とナーガソンへの過程を楽しみたい!
反省をいかせるなら続投でオッケー。将軍様になるようなら退任です。
修羅場の経験を積んで来年が勝負だと思っていた。今年で辞任したらチキンで終わってまう。英断やで名波さん!
自分たちのプレーができないときに最低限の結果を残せるような戦い方を指導してほしい。上を目指すためにも下に落ちないためにも。
選手としての実績は素晴らしいが、監督としてはいまいち
このJ1参入戦の経験はきっとプラスになると思う。もうこのような試合はしたくないと心に刻み来季は上位を目指して頑張って欲しい。
絶対来年も名波監督がいいと思っていたので、嬉しいです。
守備だけでなく、攻撃の形を作らないと。期待の若手も育ってきた、来年の飛躍に期待してる。
年宏にしたら先輩
もう、限界やと思うよ……
仲良しこよしお気に入りの選手とスタッフだけの限界を感じてる来期に飛躍するイメージが湧かない
このままじゃ、終われ無いでしょ?!
監督のうちにタイトル獲れるといいね。
名波続投なら、しっかりと戦力補強をしないと。運が悪かったとか、実力はあるとか言ってるサポーターがいるが、入れ替え戦を戦うことになった以上、結局運どうこうではなく、チームとしてまだ足りない部分があったということなのだから、戦力補強をして来季に臨まないと。
名波続投なら続投で良いから補強しろ。戦力さえ揃えばそれなりにはやれる監督だよ。補強しなきゃ今年のようになる。
天国から地獄に堕ちる一歩手前で九死に一生を得た。この崖っぷちから這い上がった意地と勢いを来期の復活の力にして欲しい。その力をバネにするためにも、少なくとも来シーズンは名波監督に頑張ってもらわな。
服部がやれば良い、名波では来年も結果は同じ
だろうね、俊輔居なくなると、営業的に困るでしょ。社長と服部が、切れるわけ無いし。これで、来季が入れ替え戦がフロックかどうか、分かるよな。
本当は成熟したチームが出来上がってくるはずなのに。もっと補強費を使わんといかん!
中村俊輔ような選手を来季は補強しないと苦戦するでしょう。
名波さんは好きな選手でしたし、本当に素晴らしい方だと思います!でもジュビロ磐田のチームの為にも、しっかりとチームの連動や組織的なプレーを熟知しているベテランコーチに指導してもらう機会も必要だと思います!
磐田がJ2に落ちそうな瞬間は見たくないね。