阪神・糸井が甲子園ラッキーゾーン復活を熱望
阪神・糸井嘉男外野手(37)が9日、大阪市内で行われたトークショーにオリックス・吉田正尚外野手(25)と出席した。
今季、自身の戦線離脱もありチームが最下位に低迷したとあって「今季はふがいなさすぎた。
来季は絶対にみんなでいい思いをしたい」と決意を口した。
トークは大盛り上がりとなり、左打者泣かせといわれる甲子園の浜風について問われると「打撃練習をしていてもあまり面白くない。
ラッキーゾーンをお願いします!」と“珍要求”まで飛び出す展開に…。
FAで加入する西勇輝投手(28)の人的補償についても「もしかしたらプロテクトを外れて(吉田と)来年一緒にやっているかも…」と“超人節”を炸裂させ会場の爆笑を誘っていた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00000016-tospoweb-base
「阪神・糸井が甲子園ラッキーゾーン復活を熱望」への、ネット民の反応
まとめ
糸井の体型ハンパない。
以上、阪神・糸井が甲子園ラッキーゾーン復活を熱望のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
阪神・糸井が甲子園ラッキーゾーン復活を熱望
ムキムキに鍛えてるのに、ホームラン少ないからですか
今シーズン終わって、一時期なんかそういう話題が出てたが、実際どうなったんだろう?個人的には、ラッキーゾーン復活賛成です。
ラッキーゾーン復活したら阪神打者のHRが増えるよりも阪神投手陣の被HRが激増するリスクの方が大きいような気がしてならない
復活したら私は「アンラッキーゾーン」と呼ぶだろう。きっと阪神の投手が打たれることの方が、多いから。
いや阪神からしたらアンラッキーゾーンになってしまうで。笑
時代錯誤の事は止めてくれ!
ラッキーゾーンを設置したら本拠地でさらに勝てなくなりそう。
ラッキーゾーンは、要りません
えぇトシこいて泣きを入れる。実力の無い証拠で見苦しい筒香や丸、山田は苦にしない
本気に捉える必要ないってw本気で言ってるならトークショーではなくフロントに直接言いますよ!
ラッキーゾーン云々より、来年も糸井が主軸であることを何とかしたほうがいいよ?いつまでオッさんに頼るの?
投手陣には悪いが、ラッキーゾーンは復活してほしい。やはり、ホームランが出る野球も面白いからね。
ラッキーゾーン復活は間違いなく阪神に味方しないね。
足がガタガタで守備範囲が狭い糸井にとって、ラッキーゾーンを設置すれば、右中間が狭くなるので、歓迎なんでしょう。
ラッキーゾーンは間違いなく阪神にメリットあるが、世界に誇れる美しい球場に、再びあのフェンスができることを考えると情けない気持ちになる。
ラッキーゾーンはバットの性能や選手のトレーニングが向上したため、芯に当たってなくてもホームランという現象が多発したため撤去された歴史があります。今から復活したら、阪神のピッチャーは発狂するでしょうね。
歳内はどうしているのかな
阪神、甲子園球場が本拠地やのに左バッターが多すぎる
そんな事したら今よりも弱体投手陣化するよ
今の阪神打線じゃ、ラッキーゾーンはあっても一緒かなと思います。他球団を有利にさせるだけ。
これは糸井のジョークだけど、もし仮に甲子園にラッキーゾーンが復活すると辛うじて阪神を支えている投手陣が崩壊してしまいます。今期の阪神最下位の原因は激増した失点。守備力の弱さが根本的な原因です。ラッキーゾーンを設置し外野を狭くすると外野守備の負担は軽減されるかもしれませんが、投手陣の被弾数の増加は確実。阪神にとって何の利益にもならないと思います。
(投手)甲子園では打者への配球が緩くても被HRは少ない。逆に、ビジターで同じ様に配球し、非力な打者に一発くらう。ラッキーゾーンが出来ればHR打たれまいと、攻め方がキツくなりビジターでも活かされる。(打者)甲子園ではHR狙えず当てに行き、思いっきりが無くなる。外国人が来てもHR出ず野次られ終わっていく。FAでも強打者は記録が狙えないので来ない。こんなとこでしょうか?
ラッキーゾーンが設置されて一番困るのは高校野球でしょうね。今でさえ投手の球数の問題が毎年取り沙汰されてるのにこれ以上ホームランが出てしまうとヤバいことになる。いい加減バットの反発係数をアメリカの金属バットレベルに下げる時期に来てるのかもしれない。
昔のように外野全体に設置するのではなく、ライトの右中間のみでラッキーゾーンを設置すれば良いと思います。
昔のラッキーゾーンにポトリと落ちるホームランは風情があって好きだった。でも、今の時代に復活させるのは良くないね。もし復活させるとしても、ライトだけだね。
そんなことしたら相手のホームランが増えるだけだよ。
糸井だけなら間違いなく25本は打てるだろうしいいかもやけど岩貞や小野が年間30被弾しそう
糸井ホームランいらん!4番打って勘違い?!全く盗塁せんし〜1番か3番でオリックス時代のようなスタイルでヤッテ欲しい!糸井、福留がレギュラーでは来年も厳しい!
主力であるべき糸井が冗談でも馬鹿げた事を言ってるようじゃ阪神は来年も優勝出来ないな。
ラッキーゾーンは本塁打よりも外野手がラッキーゾーンのフェンスによじ登ってファインプレーをする方が楽しみだよ
いくら超人の意見でも、これは却下でしょ。
糸井くん、熱望って君は何様? もっとトップ選手に言われるなら判るが守備がのび太くんレベルのウドの大木選手が何言ってんだか、(フロントより)
超人ホームラン17本超人か?でも、阪神で最多!
ラッキーゾーンあっても無くても糸井お前なんか同じ事だよ、お前がホームラン量産できはしないよアホか。お前が阪神に居るのがダメなんだよ。
昔のような金網フェンスをイメージするのでなく新たにフェンスの膨らみの形状を変えたらいいと思う。左中間右中間を5~6m前に持ってくるかわりにセンターは5m後ろに下げる、といった具合に。甲子園はフェンスとスタンドの間に更に通路がありフェンス設計の自由度は高い。左打者にはあまりに厳しすぎるんで。
左中間と右中間は何メートルか前に出したほうがいい。さすがに打者に不利すぎる。
投手陣は望んでないぞ。
糸井ってパワーありそうな割にはたいしてホームラン打たないよね
糸井の体型ハンパない。