巨人坂本が5億、中日平田は1.8億、阪神藤浪は大台割れ…11日の主な契約更改
藤浪は3600万円減の8400万円でサイン、福留は現状維持の1.5億円
阪神の藤浪晋太郎投手が11日、球団事務所で契約更改に臨み3600万円減の8400万円でサインした。
今季は今季は13試合で5勝3敗、防御率5.32。
4年ぶりに1億の大台を割ることになった。
また、福留孝介外野手は現状維持の1億5000万円、桑原謙太朗投手は1500万円増の6000万円、俊介外野手は1000万円減の4000万円でサインした。
中日の平田良介外野手は6000万円増の年俸1億8000万円で更改した。
13年目の今季は自己最多138試合に出場し、打率.329、9本塁打、55打点をマーク。
初のゴールデングラブ賞も獲得した。
ロッテの益田直也投手は2000万円増の年俸1億3000万円でサイン。
今季は70試合に登板して2勝6敗3セーブ、防御率3.08を記録していた。
また、15年目にしてキャリアハイとなる58試合に登板し3勝5敗、26セーブ、防御率3.84をマークした内竜也投手は900万円増の5400万円で更改した。
巨人の坂本勇人内野手は1億5000万円増の年俸5億円で複数年契約。
今季は左脇腹痛での離脱があったものの、自己最高の打率.345をマークした。
その他、立岡宗一郎外野手、内海哲也投手もサイン。
また、ヤクルトの中澤雅人投手、風張蓮投手も契約を更改した。
(金額は推定)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00264579-fullcount-base
「巨人坂本が5億、中日平田は1.8億、阪神藤浪は大台割れ…11日の主な契約更改」への、ネット民の反応
まとめ
菅野にはホントに8~9億出してあげないと。
以上、巨人坂本が5億、中日平田は1.8億、阪神藤浪は大台割れ…11日の主な契約更改のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
巨人坂本が5億、中日平田は1.8億、阪神藤浪は大台割れ…11日の主な契約更改
巨人だから坂本は5億って意見もあるでしょうが、巨人で成績残し続けるって大変な重圧と注目の中でのことだから、妥当だと思う。他球団のスラッガーが幾度と無く消え去った。
丸選手が加入して坂本がいじけないように上げたのだな
藤浪最近ダメダメだもんな。
平田が約2億で坂本5億でしょこの辺は巨人の良いところ
坂本凄いな、年度別成績見たらあと300本弱で2000本なんだな。
坂本は大きな怪我もなく10年も結果を出しているから、5億も妥当かと思います。今や数少ない生え抜きのスター選手なので、巨人も大事にしたいのでしょう。
5億でもいいじゃん くれるんだから決めるのは球団減る時も一気だから成績良いときはドォーンと
ハンカチ世代と言われる中で最強ピッチャーは間違いなく田中将大であり最強の野手は坂本勇人この2人がバッテリーを幼き頃に組んでいたという事実は正に事実は小説よりも奇なり
ドラゴンズ平田の1億8千万円は高過ぎです!半額でも多い。
堂上ハズレ1位が今や球界を代表する打者に!巨人で唯一の希望か?とにかく、坂本の方が凄いと思う今日この頃。
平田はタイトルと記事の金額が違っとる。坂本は丸様様だなぁ…こんなにUPすると、みんな巨人に行きたがるんじゃないか!で、球団の金庫がスッカラカンになる。新聞屋はいつまでも金が潤沢にある訳ではない。
1.5億いうのは1億8000万のことをいうのか
ジャイアンツ生え抜きのキャプテンで成績も残してるんだし一番は丸とのバランスでしょうね
坂本の五億は高すぎるとおっしゃっているかたがいますが自分としては妥当だと思います。今年までまでが複数年の契約のため活躍してもなかなか上がることのなかったのでここで一気にあげたのではないのでしょうか?来年は怪我に気を付けて頑張ってほしいです。
坂本は丸と違ってこれからも年棒が変動しても巨人に居続けるだろう。そのための5億。丸は契約切れたら移籍する可能性しかない。
何にも活躍しない阪神の鳥谷でも5億円。坂本ならそれ以上の価値はあります。そうでしょ。
平田レベルが2億近くとかすごい違和感。1億でも高いくらいなのに。
巨人はいいよなぁ。長年活躍してる選手だし、キャプテンも務めてるとはいえ、ポンと5億出せるのはほかにソフトバンクくらい。他チームなら3億超えがやっと。
坂本は丸効果ですね。バランス取るために。にしても巨人だからできる技。
坂本の増額分がだいたい平田の年俸か....
通算安打約1700本の坂本と約900本の平田。安打数が倍で年棒は3倍の差か。まあ、こんなもんかなあ。
一般人感覚からすれば、スポーツ選手は貰いすぎ感がある、、、まぁ夢を売っている商売なんだろうが、、、
まあ、藤浪はしようがない。来年頑張れ。
スポーツ報知の記事には丸の年俸が4億5千万の5年契約となっていたので、坂本に気を遣ったね移籍選手よりずっと巨人でプレーしている坂本が安いと坂本のプライドに傷がつくだろうし離脱したが、安定した数字を残した所はさすが。
ロッテケチくさい。。。。
平田の場合あの成績でも来年大丈夫か?ってなるからなぁ。中日は平田とビシエドが同じ数字残さないと来年まずいからなぁ。調子乗らせられないよね。
藤浪は、大谷より先に活躍したのにな〜。転がり落ちて行っとるな〜。
坂本が5億ってwww巨人のお金の使い方はナゼか笑える
ロッテは昔からセコいけど今も活躍してもセコいか
坂本5億堂上3000万円なぜ差がついたのか。。。
人の金だからどうでも良い。
坂本は丸のおかげ
ぬるぬる過ぎ坂本は現状維持か、上げても4億が上限やあれだけ怪我してその期間で終戦したんだからな3.5億はそれだけ責任ある年俸や内海も高過ぎる、あれだけ撃たれたら5000万でも有難いと思わねば腹立つ
平田は近年初めてファンが納得する活躍をしたんじゃないだろうか。それでも増えた分、少ない本塁打はまだまだだけど。138試合で3割は上出来。
中日新聞と名鉄とかトヨタと協同でドラゴンズを運営してみては?
やっぱドラフトって大きな分岐点だと思うもーちょい選手の意思が尊重されてもいいんじゃないかなNPB負担で代理人用意してあげるとか
今季の欠場を考えると1.8億円アップは?ですが丸選手とのバランスを考えると5億円は妥当かな。とにかく両選手とも年俸に見あった活躍を期待します。
坂本は終身巨人決定的だし7億くらい既にもらってそうだけど。
菅野にはホントに8~9億出してあげないと。