ZOZO前澤社長「残念」球団保有の夢いったん断念
ZOZOの前澤友作社長(43)が11日、球団保有の夢をいったん断念することを明らかにした。
同氏は自身のツイッターで「複数の球団オーナー様や野球関係者様との面会を通し、球団保有の可能性を探ってきましたが、近々での球団保有はいったん断念することにしました。
すでにその旨をNPB斉藤コミッショナーにも公式にお伝えしております。
残念ですが引き続き別の形で野球界に対する応援ができればと思います」とつづった。
さらに「野球少年だった自分が、生まれ故郷千葉を代表する球場に『ZOZOマリンスタジアム』としてネーミングの協力ができること自体が奇跡です。
もっと夢を拡げて球団保有も想像しましたが、今回は努力と勉強不足でした。
夢は夢として諦めず持ち続けたいと思います」とコメントした。
「ZOZO」を運営する前澤社長は7月17日にツイッターで「【大きな願望】プロ野球球団を持ちたいです」とし「球団経営を通して、ファンや選手や地域の皆さまの笑顔を増やしたい。
みんなで作り上げる参加型の野球球団にしたい。
シーズン終了後に球界へ提案するためのプランを作ります。
皆さまの意見も参考にさせてください。
そこから一緒に作りましょう!#ZOZO球団」とツイート。
プロ野球球団の運営に興味を示して以来、10月9日に日本外国特派員協会に呼ばれ、会見でその思いを明かした。
球団経営について聞かれた同氏は「今日の時点では言えませんが、動いていますし、言える時が来たら言います」とだけ語っていた。
同社長は2016年にロッテの本拠地の命名権を取得し「ZOZOマリンスタジアム」と名付けており、球団保有の夢はロッテの買収劇か、ロッテにかかわらず既存の球団を買収するのか、それとも新球団を作るのか、前澤社長の動向について注目が集まっていた。
ロッテは球団の身売りについて、7月の段階で完全否定していた。
プロ野球の新規参入へは、11月30日までに実行委員会とオーナー会議で承認を得ることが必須で、参入が了承されれば預かり保証金25億円、野球振興協力金4億円、加入手数料1億円の約30億円が必要となる。
前澤氏の総資産は3000億円を超えると言われており、「ZOZO」の時価総額も1兆円以上で、参入資金での不安はなく、球団保有への道を探っていた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00416703-nksports-base
「ZOZO前澤社長「残念」球団保有の夢いったん断念」への、ネット民の反応
まとめ
調子乗りすぎ
以上、ZOZO前澤社長「残念」球団保有の夢いったん断念のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
ZOZO前澤社長「残念」球団保有の夢いったん断念
すぐに落ちぶれるから。
球団が増えるとかだったら感心があるが、球団を保有するとかはどうでもいいですネ。
12球団の本社に匹敵する規模がZOZOにあるとは思えんが…個人的には独立リーグ支援して欲しいんだが…
成金趣味。
買う気はなかったんでしょ企業プロモの一環
とりあえず、ランチパックでも食って落ち着こう。
金まわりが悪くなって手離す日がくるので、買わない方がいい。
金で手に入らないものもあるんですね。アスリートはプライドとポリシーがしっかりしてるからね。剛力彩芽のような訳にはいかなかったようですね。
国内は女優とのスキャンダルで知名度上がるから、その路線でいい。Jのチームを買収して、世界的な選手を集めた方が、シェアが増えていいんじゃないかと思う。
永久に無理。
zozoの宣伝代にしては安くついたな、ツイートだけだし
東京ヴェルディあたりを買収した方が面白いと思うけどなぁ
ロッテの経営が傾くのを待つしかないな。
プライベートジェット飛ばしてW杯行ってた印象が強いので野球よりサッカーチームを持ったら良いのでは?
ZOZOという名前を付けたいから球団保有にこだわったのかなって思うJリーグならチームを保有する可能性は高くなるけど、規約でZOZOのような企業名が使えないから手を出さないのかなって感じだな
丸獲得で世間にやる気をアピールしたか、結局は補強は停滞している。来シーズン体たらくだったら、また身売り圧力がかかるからその時まで待つ方がいいでしょう
球団の好感度低くなるからやめたほうがいい。
難しい事はわからないが、この人には球団オーナーにはなって欲しくない。
この人にとってこういうこともあった方がいい。
そんなに野球が好きで球団持ちたいならば、独立リーグの球団を買って、地域に貢献し、盛り上げるのは ダーメなの?
この人のノリだと、ホリエモンと一緒で総反発を食らう。Jリーグの胸スポンサーくらいにしておいたほうがいいよ。
根回しが足りんかったとちゃうかな!?ナベツネさんとかに。
もっと品位、品格が備えないとネ。
結局は注目を集めたかっただけか・・と思われても仕方ないな。
まぁ無理だろうな。今いる上の人間が一番嫌いなパターンだもんな。
球団が増えない以上、売りたい人がいなければ成立しないからね。こればかりは自分の思いだけではどうしようもない。期待してたけど、しょうがない。
前澤に賛否両論あるのはわかるけどNPBは本気で球団数増加を検討してもいいんじゃない?CSにしろ移籍、選手の流動化にしろ、現状の12球団じゃ不便なことも多いでしょ。最初は大変だろうけどせめて16球団くらいあれば色々やりようも出てくると思うんだけどな~
球団を持つに相応しい社格というものがある
ロッテもオリックスも売ってあげなさい
大人の事情がどっぷりだしね。ある意味純粋すぎる人だし正解だと思います。
球団を持つと金がかかるからね。
今の段階で増やすのは…って誰かに釘刺されたの?
ロッテが身売りはしないし難しいのかな。丸の補強見てもロッテは資金力で勝てないなら業務提携してもいいと思うけどやっぱり単独で1球団持ちたいだろうし…Jリーグみたいに球団増やしてしまうと一球団あたりの主催試合が減るのか…メジャーより少ないとはいえ今の試合数もいっぱいいっぱいで選手はやってるだろうし。どこかの身売りを待つ以外は難しいのかな。
全然かつらに見えないけど、かつらって噂がある。宇宙旅行も断念でしょ!
ナベツネが生存してたから断念した。
次の手がロッテを買収しますだったらすごいけどな。(無理だろうけど)
この企業レベルで球団を持とうと思うのが凄い。すぐに財務が破綻するよ。
君はやめて欲しい。
調子乗りすぎ