FA西の阪神入り ソフトB蹴った本当の理由とプロテクト問題
「環境を変えたくなかった」
先日、阪神入りを表明した西勇輝(28)は、その理由をこう語った。
オリックスからFA宣言し、阪神だけでなくソフトバンク、DeNAが争奪戦に参戦。
オリックスも宣言残留を認めていた。
「条件面ではソフトバンクが圧倒していた」とは、さる阪神OB。
「ソフトバンクは、4年総額26億円といわれる大型契約を用意。
調査をしていた中日は参戦せずに撤退したくらいです。
阪神は矢野監督が就任し、喉から手が出るほど欲しかったが、提示額は4年総額16億円程度。
ソフトバンクとは10億円の開きがあった。
それでも西が阪神入りを決めたのは、家庭の事情も加味したのです」
西は、16年オフに一般女性との結婚を公表している。
前出OBが続ける。
「ここ1、2年の間に、大阪市内にマンションを購入し、奥さんも慣れ親しんだ大阪に愛着があるそうです。
FA解禁前から在阪球団である阪神が有利といわれていた。
そこにソフトバンクが参戦したことで、阪神も当初の4年10億~12億円から誠意として条件を上方修正。
西サイドとしてはウハウハの結果になった。
阪神のフロントは11月16日に大阪で行われた西との1回目の交渉直後に、グラスを傾けながら食事をしていたそうですから、当初から勝算があったのでしょう」
一方、西を阪神に強奪されたオリックスは今後、阪神から28人のプロテクトリストを受け取り、人的補償を求めるかどうか検討に入る。
すでにオリックスは「糸井や福留、鳥谷ら高年俸のベテランがプロテクトから外れた場合、指名する可能性がある」と心理戦を仕掛けているが……。
某オリックスOBがこう言う。
「12年に寺原がソフトバンクへFA移籍した際は、ベテランの馬原を獲得した。
ただ、本当に糸井や鳥谷を取りに行くつもりがあるなら、マスコミにそんな話はしない。
ブラフでしょう。
狙いはむしろ、阪神がベテランを優先し、28人のボーダーライン上にいる若手有望株とみている。
面白いのは大卒4年目を終えた江越大賀(25)。
両打ち転向を指示され、結局断念するなどなかなか芽が出ないが、身体能力が高く、肩や足、守備は一軍でも十分に通用する。
矢野監督はそこそこ評価しているようですが、阪神内より他球団の方が評価が高い選手。
課題の打撃もウエスタンでは打率.212ながら、15本塁打でリーグ2位。
ノビノビした環境かつ、力勝負が主流のパ・リーグの方がマッチするかもしれない」
オリックスはどんな「お返し」をするのか。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000022-nkgendai-base
「FA西の阪神入り ソフトB蹴った本当の理由とプロテクト問題」への、ネット民の反応
まとめ
江越君ですか?癖が強い!、それだけ。
以上、FA西の阪神入り ソフトB蹴った本当の理由とプロテクト問題のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
FA西の阪神入り ソフトB蹴った本当の理由とプロテクト問題
阪神はピッチャー厚くプロテクトするやろうから中堅野手特に外野手は辺りは取られるかもねー
赤松は痛かったがカープ向きやったってことだね。
それは通話料金高いはずやな
もし江越がオリックスに移ってその途端に打ち出したら面白い。ポテンシャルは十分だからな。
と言うことは江越もブラフってことか
相変わらずゲンダイは取材をろくにしないで他紙の情報を切った貼ったしたような記事やなぁ。阪神が4年総額16億なんて出すはずないやん。よう出して4年10億って話やったかと。どっちにしろ裏を取ってないインチキ記事やな。
江越さんは身体能力は高いけれども、もう阪神での育成は難しいと思わざるを得ないので、どうぞという感じですが(笑)寧ろ、ヤバイのはプロテクトしなければならない投手陣の方でしょうね!オリックスも二人の主力投手に抜けられたんだから、普通は若手投手を取りに行くんじゃないですかね、ゲンダイさん?
どーせ岩田だよ
西を強奪されたオリックスって、別に強奪でも何でもないと思うけどね。もちろん人的補償で誰がオリックスに移ろうが、それも強奪ではないし。
江越?欲しいの?実際プロテクト外れてると思うけど守備固め要員は足りてるでしょ。
どうせ、阪神ではこの感じで終りそうだし、本人の為にも出た方が良いと思うが
西が阪神に加入して良かったよだけど何で岩貞の年俸が300万プラスなんだ?7勝130回防御率3.48(笑)毎年2軍で2割三振王の江越は不要
第二の大田のようになってもらえるなら行け行けー
坂本捕手を外してでも、竹安・石崎あたりはプロテクトしてほしいが、坂本君は矢野監督のお気に入りなので、プロテクトされると思う。
江越選手のようにリーグが変わった方がいいような選手をオリックスは持っていって欲しいです!当落線上にいて今後期待出きる石崎、竹安、福永投手といった投手は避けて欲しいですが。
杉内の時に揉めたように出来高フルクリアするほど活躍したら金額が大きいがベースはそうでもないってのも有るんじゃないの補償のメインは投手だと思うけど江越なら環境を変えた方が良いかもしれんし悪くないかもな
江越なら、阪神、オリックス、本人全て良し…
人的補償はあくまでも活躍出来たら儲けものくらいに考えないと。一岡の例は稀で、主力選手が出て行かれたチームの弱体化は避けられない。とはいえオリックスは今オフに金子・西・中島と高額年俸の選手が居なくなるわけだから、その費用で外国人ガチャに賭けた方が良いかと。
パリーグは力勝負とか記者はアホなんかな。江越がオリックス来てもそんなチャンスはないよ。
江越の応援歌が一番好きなんだよな。球場で実際に歌う機会が少ないけどね。真っ直ぐにやや振り遅れが目立つ現状。良いスタッフの下で開花してほしい。それが阪神であるなら尚更良いけどね。
江越は惜しいけど若手投手の1軍半が優先度高いやろな。オリックスも育成が上手い球団やないからどうやろね?守備代走要員と割り切って打撃が開花すれば儲けものと考えれば魅力的かもしれん。少なくとも俊介よりは。
西・ジョンソンと投手補強は進みましたが、肝心の打者補強が、今のところは、片岡コーチの辞任のみです。何とか強打者を獲得できませんか?不用品リストに誰があがるのでしょうか?岩田・俊介・江越・森越・山崎・小宮山あたりでしょうが、前3人が注目ですね。
江越は残って欲しいけど、江越を待っていられるほど阪神に余裕がない。パンチ力もあって足も速い。一野球ファンとして、江越の覚醒を見たい。
阪神でほぼ決まっていたところにSBが加わって西サイドが”ウハウハ”とか、阪神がオリックスから”強奪”とか、書き方が悪すぎる。「打」だけがサッパリな江越をパ球団が獲るかな?
強奪って…。記者さん、意味わかって使っていらっしゃるのかしら…。
SBは、査定基準が明確かつ細かくて、しっかり数字残さないと、それ程の金額にならん、と別記事にあったな。本人のモチベーションによるけど、高年俸が保証されてる方を選んだんかな
そりゃ家族の事は重要だよねソフトバンクの提示も魅力的で最後の最後まで迷ったんだろうけど納得できる結果だろうし良かったと思います
強奪って(笑)
江越自身の為にもオリックスへの移籍がいいかなとでも、投手欲しいのとちゃうかな?
阪神ファンです。確かに江越は力勝負のパリーグの方が向いていると思う!
マスコミまで「強奪」と表現するのはいかがなものかな?FAは文字通りフリーになった選手権ですよ?強奪も何も、どこの球団にも獲得に動く権利があるわけですよ。どこから奪うの?フリーなのに。
強奪笑
江越は長打力も素晴らしいボールがバットに当たればの話やけど
「阪神に強奪された」は、おかしい。ルールに従って、本人が決めたことやから。
江越はこのまま阪神にいても打撃面の改善は期待できなさそうだから他球団行ったほうがいいよ。素質があるなら環境かえるだけでも突然打てるようになるケースはある。他球団行って活躍するのはしゃくだが、パリーグなら別にいいかともなる。
江越でお願いします。
江越はプロテクトされるだろうが、俊介や岩田は外れるだろう。一番当落線上なのは青柳だろうが、青柳は残して置くべきだろう。
江越?? どうぞどうぞ!!(^-^)/
江越君ですか?癖が強い!、それだけ。