FA移籍の先輩・村田修一コーチ、丸に愛ある助言「キャンプ前の3日間が重要」「巨人はよそ者に優しい」
巨人の村田修一ファーム打撃コーチ(37)が、広島から巨人にFA移籍した丸佳浩外野手(29)に7年前の自身の境遇を重ね合わせ、実践的な助言を送った。
前日の入団会見から一夜明けた12日、丸は川崎市のジャイアンツ球場を訪問。
移籍交渉の席でも真っ先にトレーニング環境を尋ねた“練習の虫”は、施設見学を終えて「心置きなく練習できる環境。
早くここで動きたい」と目を輝かせた。
見学中には最年長の阿部、同い年の小林ら新しいチームメートに挨拶。
さらに、今後頼りにするべき貴重な先達と握手を交わした。
横浜(現DeNA)から2011年オフにFAで巨人にやってきた村田コーチだ。
球界を代表する強打者として同僚やファンの信望を集めながら、FAで同一リーグのライバル球団へ移籍。
自身のキャリアと重なる丸に「わからないことがあったら何でも聞いてくれ」と声をかけた村田コーチ。
「巨人はよそ者に優しいチーム」と声を大にする。
伝統球団の巨人は独特の規律が多く、堅苦しいイメージもあるが、「外から見た感じと違った。
もっとガチッとしてるのかなと思ったが、選手たちは柔らかい。
そんなに構えている感じはなかった」。
その理由は“寄せ集め軍団”ならでは。
「移籍してくる選手が多い分、それに慣れている選手もたくさんいる。
(丸も)上手に溶け込んでくれると思う。
僕も上手に輪をつくってもらった」と請け合った。
自身の経験を振り返ると、移籍1年目の春季キャンプ開始前の3日間が、極めて重要な意味を持っていたという。
巨人は1軍メンバーの大半がキャンプ地に先乗りし、選手だけで合同自主トレを行うのが恒例。
「自主トレ中に歓迎会をしてもらったり、助走をつけられたのは大きかった。
よーいドンでキャンプインからユニホームを着てやるよりも、わけわからない話をしながら3日間くらいジャージーで練習して、徐々に慣れていきながらスタートというのはいい」
そして新しいシーズンが開幕すれば、同じリーグの古巣球団との対戦が続く。
しかも丸は来季開幕戦が敵地での広島戦。
「それはもう、意識せざるを得ない。
僕も意識した。
(古巣ファンから)ブーイングももらうと思うが、そこは腹をくくってここに来ているわけだし、将来いい選択だったといえるように頑張ってほしい」
新天地でも同僚らに愛され、外様では巨人初の選手会長まで任された“男村田”の言葉には、説得力と懐の広い優しさに満ちている。
(笹森倫)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000011-ykf-spo
「FA移籍の先輩・村田修一コーチ、丸に愛ある助言「キャンプ前の3日間が重要」「巨人はよそ者に優しい」」への、ネット民の反応
まとめ
よそ者だらけで構成されているからかねえ
以上、FA移籍の先輩・村田修一コーチ、丸に愛ある助言「キャンプ前の3日間が重要」「巨人はよそ者に優しい」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
FA移籍の先輩・村田修一コーチ、丸に愛ある助言「キャンプ前の3日間が重要」「巨人はよそ者に優しい」
杉内さんのコーチや村田さんが戻ってきてくれたことは本当に良かったと思います。FA入団組の気持ちが分かるので的確なアドバイスをしてあげられるといいですね!
まぁ優しすぎるから競い合うことができない もっと若手が闘争心出して頑張ってください
さすが、大好きな村田さんならではのアドバイス。丸選手良かったね!
マツダでの試合が楽しみ
丸にとって村田や杉内のFA組コーチがいることって心強いだろうな まぁ相当アンチに叩かれること承知の上で移籍したんだろうから頑張ってほしいね
村田が言ってるのなら、間違いないだろう。丸は腰を据えて来年に備えて下さい。
ブーイングの洗礼を受けているうちが花だと思う。大竹なんて同情を超えたかわいそうな状況だよ。
そらブーイングされる料も入っての年俸7億円なんだから笑顔で耐えるんじゃない。まぁ、浅村、丸、西にしろ頑張って得た権利行使なんだから仕方ない
「巨人はよそ者に優しい」 今世紀最大のギャグ
「巨人はよそ者に優しい」って…去年クビにされたのに、ようそんな事が言えるなあ…
同じチームなのに外様と言われる。いくらチームに馴染んでも他所者扱い。
アンチ巨人は村田を引き合いに出して巨人は外様に冷たいとよく言っていましたが、これはどういうことでしょうか?
夕刊フジって分かりやすいな。取材をしっかり受けてもらった場合は好意的な記事。いつも通り拒否されたら毒づくこれ、ツンデレの一種かな
よそ者に優しいは来てすぐだけやろ
丸はファンに「最後のあいさつ」したの? 浅村の「最後のあいさつ」は感動したわ。
開幕戦のマツダの雰囲気がどちらになるか。ブーイングの嵐になるのかまたは、静まりかえったサイレントトリートメントみたいな雰囲気になるのか。どちらにしろ楽しみ、
笹森はついにアンチ広島になったか。
>巨人はよそ者に優しいチームうそくさい。巨人に所属している人が言ってもね。
よそ者に優しいなら村田クビになってないし2000本安打達成してるでしょ。
ん、このお方の記事にしてはジャイアンツに優しいな。どうしたんだろう。
よそ者に優しいかわりに、一軍目指して頑張ってる若手のチャンスの芽は摘み取る巨人。
村田は村田でも違うなぁ~さすが男村田だよな良いコーチに成るよ!
巨人は「金持ち喧嘩せず」の精神なのか欲がない。
そんなに規律がある球団なら、賭博とかせんわ記者もいい加減説得力のない村田に聞くなやわざとだろうけど
自分をより評価してくれる場所で働くことは普通だと思う。普通に働いていても、他社の方が評価してくれて待遇も良ければ会社を移った方が幸せだと思うし。我慢して、安い給料で頑張ってもモチベーションが上がらないと思う。自分が頑張ってきた分は給料で返して欲しいなと思います。
巨人はよそ者が多いからそう言うしかないね。育生中の若手には厳しくなるけど。丸に言っておくけど、昔からの熱烈なカープファンは宿敵巨人に移籍した選手には優しくないから。そのつもりでマツダに来てくれ
村田は“いい選択だった”といえるのだろーか?
なんでこれが広島のニュース欄に出てくるわけ?スポナビで巨人の選手のニュースをうちのチームにまで出さないでもらえないかな?不快
相当悩んで決断したと思う。ぜひ巨人で活躍して欲しい。
巨人は、チーム内で外様組合を作るべきだな。
アンチちゃんは人間の心を持たないクズなので気にしなくてよろしい。頑張ってくださいな!
ビジネスですよ、選手は個人事業主ですからカープファンの声援は心から感謝しています、よくやっても10年は出来ません。大分前から巨人と交渉してましたね、代理人を通して。原監督云々の話しは後付けです。もう広島の事はアタマに有りません。広島の家も売りました。新天地で頑張ります、以上です、〜丸佳宏〜
規律に厳しいガチっとした球団は賭博したり暴力沙汰起こしたりしないもんな
(・∀・)おい、村田。数年後まあまあ打ってるのに自由契約にされるはまだ教えてないのか。
その結果がベンチでの「ヒマー」発言につながったわけだな
巨人の助っ人で来てるから、最初から躓かない事だね。最初から躓いたら駄目だろうね。
村田は巨人に心にも無いこと言わされてるのかな?あんな惨めに首切られた上に銭丸を守るために今度は身代わりになるよう矢面に立たされてるのか。こんな発言したら火に油注ぐだけなのに1度悪魔に魂売ると大変だな。まあ監督もヤクザに魂売って1億取られたみたいだが
よそ者だらけで構成されているからかねえ