楽天・銀次1500万円減でサイン交渉わずか10分「責任は自分が負います」
楽天の銀次内野手(30)が仙台市内の球団事務所で契約更改を行い1500万円減の8500万円でサインした。
交渉時間はわずか10分。
会見場に現れた銀次は笑みを浮かべ「責任は自分が負います」と言い切った。
チームは最下位に終わり、銀次も139試合の出場で打率・276、5本塁打と本来の力を発揮できなかった。
「来年は優勝したい。
(球団からは)そこを目指して引っ張っていって欲しいと言われた」
浅村が新加入したとはいえ、チームの浮沈は銀次のバットにかかる部分は大きい。
プロ13年で通算939安打。
銀次は「来年は岩手で試合があるそこで打ちたい」と、5月28日に予定している故郷・岩手での主催試合で区切りの1000安打を狙う。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00000093-spnannex-base
「楽天・銀次1500万円減でサイン交渉わずか10分「責任は自分が負います」」への、ネット民の反応
まとめ
来年は、代打要員だろうな
以上、楽天・銀次1500万円減でサイン交渉わずか10分「責任は自分が負います」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
楽天・銀次1500万円減でサイン交渉わずか10分「責任は自分が負います」
銀に求めるのはとにかく打率と得点圏のみ。今年の悔しさから来季の奮起に期待します。
思ってたより下がらず、さっさと判子押してしまえの10分なんだろな笑
セカンド浅村だし銀次はファースト。ファーストが本塁打打てないなら打率で頑張ってもらうしかない。内田、岩見が出てきたら代打要員になるぞ…
まあ本人もチームもこの成績ではしょうがないかな。来季は優勝に貢献してどかんと取り返ししてください。
得点圏打率0.344は立派に見えるんだけど、実際は単打ばかり。得点圏で43安打41打点なんだよねえ。得点圏で打点が安打数より少ない打者は、主軸としてはちょっと物足りないんだよなあ。
銀次(174cm)って、ファーストじゃないんだよなぁ…セカンドは決まったとして、外野はできないの?関川以上のバッティングセンスはあると思うんだけど。
夏場になって、調子あがってきて喜んでる場合ではない。松井、サブと共にチームの中心選手なのに機能しなかったんだからね。
単打しか打てないから最低でも3割が絶対条件の選手。
当たり前。他人のせいにされても困る。そう思う。
アヘ単が3割切ったらまずいわな。
開幕2ヶ月くらいで60安打かー。目標は高く頑張ってほしいけど、ちょいときついかな?笑
パワーがないんだからレギュラーなら最低でも3割は打ってくれんと困る
ファーストやるなら.330か.280 15本くらい打ってもらわないとチームとして上に行けない。現状銀次一塁固定はして欲しくないな。
最下位の戦犯のひとり。個人成績は、ほぼ最下位が決まってから打ち出したもの。意味のない数字。一塁、三塁をウィーラー、内田、藤田と争う。長打がないぶん、3割以上打てないと試合には出られない。チームのことを考えると代打にいるほうが良いと思うけど、個人としては応援してます。
まぁ妥当な線だな、序盤が悪すぎた、監督変わってから巻き返したがあの打率じゃあねぇ・・・
本人も不本意だったと思います。来季は3割10本。私は期待しています。
>「責任は自分が負います」なんか的外れなコメントですね。ここで使う言葉なのかな??
本塁打をあまり期待出来ない分、打率をもう少しあげれるように頑張って欲しい。理想は全盛期の福浦選手みたいな。
笑みを浮かべて言うことじゃないだろ
来季のスタメンの保証はないでしょうからね。内野陣は浅村のセカンドとして、1塁、3塁、DHを銀次、今江、内田、ウイーラーら助っ人陣で競いあう形になると思う。但し、銀次は勝負強さに3割3分くらいの打率が残せないと、やはり将来の4番候補の内田を使くことが多くなりそうだと思う。
ピーク過ぎてしまった感がありますね……ここから立て直すのは相当の覚悟でいかないと難しいでしょうね。
内田がいるからねえ。最初から出続けてれば30打てたって首脳陣からも発言あったし将来の4番として期待されてると思う。ウィーラーと内田がスタメン、今江、銀次はベンチスタートだろうね…銀次は代打の方が活きると思うし、来季はスタメンに若手が増えるだろうから勝負所でのベテランの活躍次第かなと思う。
長打もないし守備も限られてるもん!スタメンで使うには微妙な選手だけど、チャンスに強いので代打で頑張ってくれ。
初球打ちセカンドゴロ、よー打ってはったな…
銀次のせいで最下位になったんだからな!!来季は倍返しだぞ!
浅村一人では勝負を避けられて終わりだからね。前後を固める二人の活躍次第で来季の得点力が決まる。
責任は自分が負いますって嶋は絶対言わないな
岩手出身だからって球団はイベントやら何やらで引っ張り出しすぎ。本人も人がイイからホイホイ出ていく。球団は銀次に甘えすぎだ。
当然の結果。銀次自身も悔しいだろうが、悔しいのはファンも一緒のこと。来年の巻き返しに期待!
この数字じゃ、何にも言えまい。見逃した時のあのバットをクルクルさせるのは見苦しいので、止めて欲しい。
「よっしゃ、イケイケや」…って時に、銀次が初球からあっさり手を出して、流れを切った事が何度あったか。初球攻撃は否定しないが、もっと結果に繋げて欲しい。
銀次は来年も今年みたいな成績だと代打要員になるだろうね
銀次よ、長打力と鈍足は最早どうしようもないから最低3割は打ってくれ!
銀次はここ一番で打つ印象がある、ランナーを返す、或いはチャンスメークが出来る選手が良い選手、その逆で印象が強かったのは今江。浅村は力まないことを期待する。強打がペゲーロにダブってしまう。あれだけ打ったのに、プロは凄いんだね、すぐに対策をされ、見事な空振りの連発 。銀次、来年こそ。
来年は、代打要員だろうな