菅野シンゴジラ級?松井秀喜超え巨人史上最高年俸
巨人菅野智之投手(29)が17日、東京・大手町の球団事務所で契約更改交渉に臨み、2億円増の6億5000万円でサインした。
04、05年の横浜(現DeNA)佐々木主浩に並ぶ、12球団の日本人歴代最高額。
球団では02年松井秀喜の6億1000万円を超えた。
来季目標に「20勝」「2年連続選考基準全項目クリアでの3年連続沢村賞」を掲げ、将来的に日本球界初の“10億円プレーヤー”になる夢も描いた。
(金額は推定)菅野が6億5000万円で契約更改。
日本人選手では04、05年佐々木主浩(横浜)に並ぶ史上最高額となった。
年俸6億円到達は6人目。
巨人では球団最高額の02年松井秀喜(6億1000万円)を上回った。
7年目で6億円到達は02年松井の10年目を抜く最速年数。
菅野は昨年の2億2000万円増に続いて2億円増。
2億円以上のアップを2度は史上初めてだ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00421761-nksports-base
「菅野シンゴジラ級?松井秀喜超え巨人史上最高年俸」への、ネット民の反応
まとめ
優勝したらどうなる!、見せて。それだけ。
以上、菅野シンゴジラ級?松井秀喜超え巨人史上最高年俸のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
菅野シンゴジラ級?松井秀喜超え巨人史上最高年俸
菅野選手の年俸ってこれでも安いのでは外国人だったら10億オーバーでしょ。
将来的に10億を目指す、監督がおじさんになったからメジャー封印したようです(笑)
菅野の金額を見てると、丸は実際は6億は貰ってるな。
この表を見ると、金子がいかに過大評価されていたかがわかる。
成績がいいのはもちろんだが、ここまで長期に渡り安定感あるピッチャーは記憶にない。
FAで来た丸選手の年俸が最高と言う訳にはいかないだろうから菅野、坂本の年俸をアップしたのだろう。来期かその次は複数年契約で海外FA阻止だろう。
メジャー流出を防ぐ方法として、資金力ある球団が、エースや主砲などの中心選手に10億前後の年俸を出すのも一つ。巨人と菅野なら、それはできる!メジャーから、日本にも選手が集まる!
他人の給料気にしていて何になるんでしょうね(苦笑)
阪神ファンですが、菅野は日本球界を代表するエースである事は間違いない!来年今年以上の成績を残すと巨人はどの様なアップするのか見てみたいし、日本球界の夢をアマチュアに与えて欲しい!また、この様な成績で、メジャーがどのくらい出すか見てみたいのもある。
菅野の今までの貢献度と実績を考えたら全く異論はない いまや巨人では坂本と並び名前だけで客を呼べる数少ないスーパースターの1人
こうやって見ると新庄の8000万→3億てのがインパクト的には凄いな
しかし最近の日本球界の年俸の上がりようはすごいな。億単位がゴロゴロ。ゴールデンタイムに地上波で野球中継をやらなくなり、広告収入も少なくなったろうに。球場に足を運ぶ観客からのチケット収入やグッズの売り上げがそんなに増えてんのかしら?チケット単価を上げても客が入るならいいけどね。
丸はFA制度上昇給する訳ないんだが?
菅野は妥当だと思うそれにしても金子の昇給4億円って凄い
物価の違いもあるんだろうけど。佐々木、松井クラスは今なら10億貰ってるだろう。
妥当だと思います。それくらいの活躍はしてますね。
この人達が翌年どれだけ活躍したか?
菅野は正直もっと上がると思う
菅野は今や日本球界を代表する投手、巨人での実績貢献度を考えれば妥当な金額、日本人選手初の10億円プレーヤーを達成して欲しい。
6億5000でもまだ単年だから来季だめならそれなりにダウンするし適正な評価ではないですか。
こうして表に出てくる年俸は本当かどうかわからないし、いくらアップとか言ってもあまり意味ないよね。
残すは20勝以外申し分ない成績、エースの登板は勝つ計算が成り立つ存在。
自分なんか年収140万弱で、しかも社会保険なし厚生年金なしだから、こういうの見るとやるせないわ。
まあ、妥当な数字ですね。巨人はポスティング認めてないから数年はいるし、怪我さえなければ10億も夢じゃなさそう
FA残留とはいえ、金子の2億→6億の4年契約はアホすぎるわ!
斎藤雅樹さんも世が世なら、これに近い年俸をもらえたのだろうか。
現時点での日本球界最高の投手なので、価値はあります。その上で沢村賞と取れるタイトルは根こそぎ獲って欲しい。
3年連続沢村賞からの日本人初の10億円プレーヤーを目指して欲しい。
菅野が球界を引っ張って野球人の年俸を上げ、サラリーマンの年収も誰かカリスマ性のある方が出てきて、給与を引き上げて欲しい。
金子…。オリックスはホント大失敗だったな。
来年本当に20勝したら、どのくらい上がるのか?
来年も今年と同じぐらいの成績残したらどうなるのか?8億とかいっちゃうのかな?
報道では今シーズンも調子自体は良くなかったと見ました。それでもこの成績は凄すぎる。来シーズン、20勝したら10億も見えてくるだろうか。
松井もあのまま日本にいたら年俸いくらになっていたんだろう?イチローもあのまま日本にいたらとんでもないくらいになってただろうな
現実社会がインフレ気味かもしれないね。松井秀喜が現代でプレーしてたら、10億円だってあったと思う。菅野は3年連続沢村賞とってNPB7億、10億円の壁を破ってほしいな。
30年前は1億円プレイヤーって凄い事だったのになあー。もう6億だもんなー。凄すぎ。
金本さんは、本当は6億5000万円の提示だったが、内1億円を返上して阪神の裏方さんの待遇改善に使っている。
優勝したらどうなる!、見せて。それだけ。