【有馬記念】武豊「(まさか有馬に出るとは)夢にも思わなかった」【一問一答】
「有馬記念・G1」(23日、中山)
-いよいよ有馬記念。
今年はオジュウチョウサンとのコンビで挑む。
「非常に人気のある馬なので。
昨年のキタサンブラックとは違う感じだが、注目されているのは感じる」
-平地2連勝を振り返って。
「障害のチャンピオンホースということで非常に興味を持って乗せてもらった。
福島(開成山特別)で初めて乗ったが、やはりいい馬だなというのが第一印象。
元々障害レースと言っても走りますし、脚力はあるんだろうなとは思っていた。
障害の時のラップもすごいタイムで走っていたので」
-障害の絶対王者が有馬記念に出走する。
「福島で勝った時に長山オーナーが最終目標は有馬記念だと。
正直、冗談かなと。
僕自身はまだ、現実的な話ではないだろうと思ったが、実現した」
-1年前は中山大障害でレコードを更新した馬。
「(まさか有馬に出るとは)夢にも思わなかった。
全く想像していなかった」
-お手馬が数ある中でオジュウを選んだ。
「夏にオーナーが言っていて、獲得賞金上、ファン投票で選ばれないと駄目だったので。
どうかなとは思ったがすごい票数だった。
人気の高さ、注目度の高さを感じましたから」
-レース展開は。
「まだ枠も出ていないので分かりませんが、スタミナがあるので、その点を生かした競馬がしたいと思う」
-有馬記念はドラマチックな事が起こる。
「(勝ったら)ドラマチック過ぎますよね(笑)。
漫画みたい。
競馬なので、何が起こるか分からないですし、有馬は語り継がれるレースが多いですから。
僕自身そこに期待したい」
-外国人騎手が10週連続でG1を勝利。
「正直なところ、何とか自分で止めたいという気持ちはある」
-最後に一言。
「ファンの皆さまのおかげで有馬への出走がかなった。
その気持ちに応えたいですし、最後を締めくくりたいですね」ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000022-dal-horse
「【有馬記念】武豊「(まさか有馬に出るとは)夢にも思わなかった」【一問一答】」への、ネット民の反応
まとめ
武豊は競馬界の宝やなぁ。
以上、【有馬記念】武豊「(まさか有馬に出るとは)夢にも思わなかった」【一問一答】のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
【有馬記念】武豊「(まさか有馬に出るとは)夢にも思わなかった」【一問一答】
スタミナを活かしたレースって逃げ宣言ですかね?
よくマカヒキではなく、オジュウ選んでくれましたね。勝つまでは正直…?とは思いますが、4コーナー先頭で、すぐ後ろをレイデオロがピッタリマークという流れでしょうから叩き合って欲しいですね。
ハルウララに乗るときに「生涯で一度も勝ったことがない馬が、GIレースを勝った馬達よりも注目を集める対象になるというのはどうにも理解し難いものがあります」って言ってた頃に比べて随分丸くなりましたね。
玉砕覚悟の捨て身の大逃げをしてほしい。武豊ならやれる。
大逃げ打ったら案外…4角先頭で7馬身有ればオジュゥのスタミナなら持つかもしれない
今年の漢字は災だから俺はウマじゃなくサイを購入する事にするよところで今年の有馬はサイ走りますか?
馬主さんも勝ちたいのはわかる。でも、外国人騎手G1 10週は日本の競馬の為なのかなぁ。馬主さんももっと自身の夢だけでなく競馬界の夢を考えてくれる人居ないのかなぁ。若手が経験を積んでいけるようになると良いと貧乏人は思います。
武さんがあえてオジュウを選んだことに好感が持てるね、武なら何かをやってくれそうな予感もする、もちろん応援します
人気だけでなく今のマカヒキやクリンチャーより可能性を感じているのではないかと信じて一票を投じます!
そのまさかで!人馬一体で取ったら!神憑りかな?!
夢にも思わなかった、、これがレース結果に向けての応えなんだろうな。
有力馬の依頼もあったのに、競馬界の為にこの馬を選んだ武さんの器量は凄い
中山大障害の賞金、65百万を捨てて本気で勝ちに来てる陣営にあっぱれ
この人は本物のスーパースターだから、やりかねん。
もう去年のキタサンブラックから1年か、今年もどうなるか武さんに注目してます。毎年有馬記念は楽しみ。平成最後の有馬記念、予想的中したら家族で美味しいもの食べに行く。
豊 5枠10番で,2番手追走,早め抜け出し,を期待している。
ステイゴールドの爆発力はやはりスゴい。
有馬で夢をみる。楽しめればいいですね。
豊なら勝ってくれそうと思ってしまう。
2009年のエリザベス女王杯みたいな展開に持ち込めばひょっとするかも。
もし先行して 第4コーナーで6馬身ほどの差だったら 逃げきりもあり得る。正にドラマです。
競馬界を盛り上げる為もあるだろうね。正直勝ち目はね(笑)。しかし、これが出来る騎手が武豊。粋だよな。こういうことを福永あたりがやらなきゃダメだよ。もう武豊も50歳。そう長くは現役ではいられない。広告塔となれる騎手に出てきて欲しいね。ただ武豊が辞めるのは想像できない。
馬主サイドもほぼ勝てるだろう大障害を捨ててよくこちらを選んでくれたと思う。大資本主義、デジタルな効率主義になってしまった競馬界だけど、やっぱりこういうのに夢や魅力は感じるなあ、ファンとしては。
期待して買う人がいると助かる。
今年の有馬も楽しみで仕方ない。豊とオジュウでドラマチックな結末を期待してます。まだまだ人馬共に若手に負けないで。楽しみです。
中山競馬場で会いましょう。
まぁスタミナだけはたんまりあるステイヤーなのは間違いないしね~。後はキレる足はないだろうから先行(逃げも出来る?)して直線は早めに抜け出して粘らせるってパターンしか勝ち負けはさすがにきついだろうしね~。差し、追い込み勢がお互いけん制し合ってくれたら「してやったり」はあるかもしれないが・・・外国人ジョッキーは勉強熱心だからそう簡単にはいかないだろうけどw
おかげで馬券的な妙味は増すのかな?いろんな意味で。
メジロパーマみたいに、あれ?まだタレない、え?そのままいっちゃうの?みたいな展開はあるかも。
夏ごろ、本当はファンも本心では夢物語だろうな…的に応援してたと思う。まさか現実になるとは思わなかった。レースでも夢物語が現実になって直線で先頭にたってる事があるかもしれない。
何だか、オジュウの優勝もありそうな気がしてきた。
豊ジョッキーがオジュウを選んでくれたお陰で、有馬記念が楽しみになりました、頑張ってください。
負けたら柵を乗り越えて逃げて良いよ
それこそハナを切る馬の直後につけてペースを落とさせないよう有馬記念史上最速のラップを刻む位の勢いで、でも緩急つけながら進めて2周目の3コーナーあたりからロングスパート。じっくり追いかける有力どころも最後の坂でスタミナ切れで1馬身半及ばず名手武豊が大偉業達成と・・・こんなイメージですね。レイデオロは初の2500m。ルメールならばと誰も気にしてないと思いますがラスト100mの坂ってどうだろうか?例年以上にワクワク感が止まらないですね。
豊さんしか伝説残す人はいない!
日本人騎手が情けないのはわかるがJRAさんほんとにこのままでいいの?人気が下降してますがこれも要因の一つですね。
武さんが元気ないと、つまりません。前に出て、走りませんか?買っても、奥さんを泣かさないで
> -外国人騎手が10週連続でG1を勝利。「正直なところ、何とか自分で止めたいという気持ちはある」武さんの勝利に貪欲な姿、本当に好きです。大学生なので記念購入しかできませんが、ささやかながら武さんへのエールとして届いてくれればと思ってます。頑張ってください!
武豊は競馬界の宝やなぁ。