巨人内海プロテクト外は苦渋の決断過去の悪夢&若手台頭で枠から外れる
巨人は20日、FAで入団した炭谷銀仁朗捕手の人的補償として内海哲也投手(36)が西武に移籍すると発表した。
西武側がこの日、巨人に連絡を入れた。
功労者と呼べる大ベテランの流出劇。
巨人にとって、苦渋の決断だった。
チームは14年、広島から大竹寛をFAで獲得した際、人的補償で一岡竜司投手が流出。
巨人では通算13試合の登板のみだったが、移籍後に大ブレークを果たし、リーグ3連覇に貢献した。
世代交代を進めるなか、球団にとっては一岡の“二の舞”は避けたいところ。
若手を優先し、28人のプロテクトを固めたもようだ。
チーム事情も内海流出の要因となった。
内海は14年以降二桁勝利がなく、今季も5勝。
一方でチームにはいきのいい先発左腕が台頭している。
今季は、今村とメルセデスが活躍。
昨季13勝の田口もチームの将来には欠かせない。
有望株の大江もブレークの可能性があることから、内海の優先順位を下げざるを得なかった。
とはいえ、チームの顔を失ったショックは大きい。
石井一夫代表取締役社長兼編成本部長のコメントも、人的補償で移籍する選手に対しては異例ともいえる内容だった。
「長年にわたってジャイアンツのエースを務め、6度のリーグ優勝、2度の日本一に貢献するだけでなく、同僚選手たちの精神的な柱でもあった内海投手の移籍は大変残念でなりません」と、深く落胆。
さらに、「今後は埼玉西武ライオンズで、これまで通り子どもたちのあこがれの的として活躍し続けていただき、いつの日か、再びジャイアンツに戻ってくれることを期待しています」と、将来的な巨人復帰にまで言及した。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000075-dal-base
「巨人内海プロテクト外は苦渋の決断過去の悪夢&若手台頭で枠から外れる」への、ネット民の反応
まとめ
炭谷にそこまでの価値があるの?
以上、巨人内海プロテクト外は苦渋の決断過去の悪夢&若手台頭で枠から外れるのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
巨人内海プロテクト外は苦渋の決断過去の悪夢&若手台頭で枠から外れる
内海じゃなく若手選手が人的補償で移籍してもアンチはひたすら巨人を叩いたであろう
何でもかんでも、欲しがるから1番大切にしなきゃいけない人を失うんだよ笑
FA獲得したら翌年のドラフトで一巡目指名権無しとかにして、もっと球団色でるようにすればいいと思う。
内海の名前があってライオンズ驚いたでしょうね。
内海移籍は衝撃だが、衝撃がでかいおかげで上原式プロテクトは記憶から薄れるね
これじゃFAというよりトレードじゃん。
何が苦渋だふざけるな。奪われる苦しみも味わえよと言いたい。
西武に内海と聞いて、正直ショックでした。それは、大半の人がそう思うはず。それは、炭谷も感じているはず。それを炭谷はプレッシャーと感じてもらいつつ、意気に感じてやってもらうしかない。内海は残念な気持ちと思っているでしょうが、裏切られたわけではなくあくまで人的補償として、割り切って西武に行くと思います。そして、西武でも慕われて勉強もして、巨人にコーチとして戻ってくると思います。
内海は気丈に振る舞っているけど、内心はショックだろうなぁ。内海の性格なら、西武でも精神的支柱として、後輩選手に慕われることでしょう。
過去に散々、好き勝手しておいて今季はFAで金にモノを言わせ選手を好きなだけ漁ってきたのに苦渋の決断?そんな自分達の球団だけが思い通りに行くか、どアホ
カープへのリストからも外れていたら、カープが横取りすればいいと思う。優先権があるんだし。
来年またFAで帰ってくるって言ってる巨人ファンいるけど、その時にまた人的保障で違う選手取られちゃうけどいいの?
残念とか言う前にプロテクトしとけ!阿部は広島に行けば面白い。
意外だけど、内海選手は頑張って欲しい。炭谷選手、巨人の助っ人として最初からやれないとやばヤバイね。
そもそも、プロテクトの事を考えずに炭谷を獲得しに行った原監督の思考に問題がある。これはFAだけではなく巨人の編成を考えた補強が適材適所に行われてないからこうなる。
巨人ってそういう球団です!
カープには誰が行くのだろう
沢山いる捕手を獲り、コマの少ない投手をそれも生え抜きをいとも簡単に放出。海外からや、一旦自由契約にしたベテランをそして獲得する。一体、何をしたいのか分からない補強、やってる事がめちゃくちゃすぎる。
炭谷なんか要らなかったのに。
正直、驚きと共にショックだ。もう全盛時の働きは期待できないとはいえ、生え抜きの功労者がこういう形でチームを去るとは。ただ、プロテクトを外した事については、あまり球団は責められない。内海には西武に行って頑張ってほしいとしか言えない。
これは単に内海が移籍ってだけでなく、「もしかしたら阿部もプロテクト外?」という疑念にまで波及する。
本人にとってもファンからしてもショックだとは思うけど、逆にこれをバネにしてもう一花咲かせてほしい!キリよく150まで勝ってほしいな
内海は岩瀬のあしき前例に流されず、気持ちを切り替えたから立派だと思う人的補償になるなら引退するとまで言って金銭に変えさせた岩瀬は、全く素晴らしくない!
巨人は内海を捨ててまで炭谷が欲しかったんだね。
丸の保証で内海なら「苦渋の決断」で納得だが、炭谷の保証で内海なら「愚かな決断」な気がする。
西武に決定なの?広島側にはプロテクト状態だったの?
巨人一筋の、しかもエースと呼ばれた選手をプロテクト外って、ファンからしたらたまらんな。若手を守るのは大事だけど、使う気があるなら、FAで取って来る前に、最初から使ってやれよとしか。そういうチームって、応援のしがいがあるのか?ただ、内海本人にとってはもう一度花を咲かせるチャンス。大活躍して、巨人を後悔させてやれ。
さすがに上原と内海二人を自由契約にしてから、再契約すると、バレバレになるから、内海はとられないことを願ったけど、とられましたね。
巨人からすれば西武は若手を狙うだろうと読んではいたが、まさか功労者である内海を流出してしまうことに誤算と痛手は大きいんじゃないかな?
実績のない若手のためにかつてのエースを捨てるなんて(笑)
ということはカープは亀井か長野かな。漏れてる可能性大。新井さん、エルドレッドの抜けた代打の切り札的な存在の選手が来シーズンはメヒアだけだから、もう一人欲しいし、丸が抜けた分の外野を守れる選手としてもちょうど合うからいいね。若手の選手はまた来年のドラフトで獲得すれば良い。
はい! 西武の圧倒的勝利おめでとう!
いやー巨人さん、これは流石に無いわ。驚いた。生え抜き組は皆ショックだろうな。これはカープ相手もひょっとしたらひょっとするサプライズがあるかもだなぁ。楽しみに待とう。
炭谷クラスで、なんで、残念。
とはいえベテラン、功労者のプロテクト外しは戦力以上のダメージを伴う炭谷が使い物にならないと分かればなおさら
どういうタイミングかわからないけど、(引退後かもしれないが)巨人に戻れる密約があると思う。巨人は、生え抜き功労者には手厚いところがある。
ある意味、球団の生え抜き功労者としても良いくらいの選手をプロテクトから外すとはプロの正解とは言え冷徹な球団だ。こんな事をするようでは今後、巨人に入団したいと思う先週はいなくなるのではないだろうか。今回、炭谷、丸が移籍したけれど彼らも明日は我が身かも知れない。
期待の若手を獲られるなら内海で良かったと思うけど、あれだけ巨人にこだわって巨人に入団した内海の気持ちになると心が痛い。いつの日か巨人に帰ってきてほしいね。
炭谷にそこまでの価値があるの?