西武辻監督が明かす内海獲得の理由ハワイV旅行出発前には決めていた
西武は20日、巨人にFA移籍した炭谷銀仁朗捕手(31)の人的補償として内海哲也投手(36)を獲得したと発表した。
内海はドラフト自由獲得枠で東京ガスから2004年に巨人入りし、11、12年に最多勝。
通算7度の2桁勝利を挙げるなど長く先発陣の軸として活躍したが、ここ数年は不調だった。
今季は持ち直して5勝5敗、防御率4・17の成績を残した。
通算成績は324試合で133勝101敗、防御率3・21。
西武の辻監督はこの日、優勝旅行先のハワイから帰国。
12月に入り炭谷の移籍に伴うプロテクト名簿が巨人から届いた後、人的補償で内海を指名することはハワイ出発前日の13日にはほぼ決めていたことを明かした上で「決め手はたくさんある。
ピッチャーで即戦力、若手にとってのプラスになるし、左投手でもある」と語った。
今季の西武はチーム防御率がリーグワーストの4点台だった上、エース菊池はポスティングシステムを使っての米メジャーへの移籍が目前。
ハワイ出発前日に、辻監督は「即戦力で投げられるピッチャー」と人的補償で獲得する選手の明確な狙いを明かしていた。
ここまでの西武の主な補強はメジャー通算2勝右腕のニール、巨人を戦力外となった台湾出身の右腕・廖任磊だけだったが、菊池と同じサウスポーで日本での実績もある投手が加わることになった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00010007-nishispo-base
「西武辻監督が明かす内海獲得の理由ハワイV旅行出発前には決めていた」への、ネット民の反応
まとめ
二桁勝利を期待します。byレオ党
以上、西武辻監督が明かす内海獲得の理由ハワイV旅行出発前には決めていたのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
西武辻監督が明かす内海獲得の理由ハワイV旅行出発前には決めていた
虚珍ファンがまた沸くのかな?リストから外したほうが悪い
個人的な感想として、炭谷より内海の方がよっぽど補強した感がある!上原残すなら内海じゃないかな…
東スポが報じた、岩瀬のあしき前例もありながら、よく決断したと思うあっぱれ内海はルールを守れる人格者という確信があった事も、決め手だったんだろう
炭谷のハードルが上がっていきます
森が順調に育つと仮定したら単純にトレードと考えても西武が得した気がする。
確かに今年の西武は打ったから勝ったけど試合は大味なものが多かったようにピッチャー不足は否めない。巨人は投打ともに若手の台頭が見えてきて内海の出る幕もさほどないだろうし同じ関東圏で良かったんじゃないか!?
炭谷のプレッシャーハンパないって!!!!!
即戦力って言ってたから大竹かと思ってたが、内海外れてりゃ内海選ぶわな。今年は割と復活してたし、来年はローテ争いと思ってたからびっくりだよ。
炭谷⇆内海。西武としてはありがとうでしかない。どちらが人的補償?ってなってるよ。
ここ数年結果もともわずエースというには頼りない感が常にあったが巨人愛をチームの誰よりも感じさせてくれた内海。戦力としてはそこまであてにできないのかなって思っていたけどチームを去るとなると非常に寂しい限りだ。西武で一花咲かしてくれるよう心底願っています。頑張れ&ありがとう内海に最敬礼T^T
岩隈取って内海を外すのか‥
西武ファンの皆さん内海をよろしくお願いします巨人ファンとしては悲しいですが彼にはまだまだ頑張ってほしいです日本シリーズで対戦したいなぁ
優勝チームに請われていくんだから内海は幸せ者。巨人より間違いなくチャンスあるんだから頑張ってほしい。
炭谷のかわりに内海ってすごいな。西武からしたらうますぎる話だわ。去年の球筋みたら、今年はまだ十分に活躍できる。内海の性格なら溶け込むのも早いと思う。優勝の経験値の少ないヤングライオンズには勝ち星だけでは計りきれない価値が生まれそう。
巨人ファンですが内海はプロテクト28人枠に入れるのは難しいのかもしれないだけど要らなかった炭谷で内海もってかれるのは納得いかない…内海は菅野の前にはエースだったピッチャー、巨人にとって功労者だし簡単に外に出していい選手ではない将来のコーチ、監督候補だよ今シーズンだって完封はやってるし先発した試合ほとんどQSだったし来季も期待してた西武は交流戦で1度やられてるし菊池の移籍で手薄な先発陣、当然取るでしょ今回の炭谷獲得は補強じゃなくて補弱と呼ばせてもらいます!
内海さんはここ数年思うような結果は出せてませんでしたがジャイアンツ球場ではひたむきに練習し若手投手のいい手本になってました。ファンサービスも積極的にしてくれる素晴らしい人柄です。そんな内海投手が大好きでした。西武打線を味方にすれば今年以上に勝てると思います。これからも応援し続けます。
そりゃ、内海が外れたら内海を取るでしょ。
やっぱり投手やったね。(^^)v西武が得した感じゃないすか。内海さん 当たり前だけど西武は巨人より強いよ。パリーグ盛り上げような。
若手が多いライオンズに他球団で実績残した選手がどう絡んで化学反応を起こすかプロテクト外れてたのに近年不振なベテランに負けた若手にはジャイアンツで奮起してもらいたい
打線がフォローしてくれるから巨人いた時より勝てると思う
ここ5年の成績、年齢から見ても多くは望めない。それでも獲得に動いたのには内海という人間の実績なんだろう。
選手としての寿命は短いだろうが、いい選手を補強したと思う!ベテラン選手が少ないし
FA移籍して喜ぶ選手の影には 涙する選手が居るって事だな長年チームを支えてきた選手が獲られるのは辛いだろう
2年ローテを守ってもらえたらいいと思う。その間に今井、伊藤、光成のうちの2人が3番手以上に成長してくれたらいいな
今の巨人に内海より炭谷が必要な意味がわからない。
西武の山賊打線の援護があれば2桁勝てるかもな無論ローテを守れればの話だが
内海が西武にいくとは記事見て最初頭が?になって他の記事見てから理解した西武で頑張ってほしい
菊池の穴を埋めるのは厳しいが、せめて読売に後悔させるくらいの活躍をしてほしい。
西武の投手って榎田が最年長だし、若手の手本としてもいいよね炭谷はいなくなって残念だけど、結構いい結果なんじゃないかなオムハヤシの教育頼む
阪神ファンだけど 巨人は内海と上原の天秤をかけて上原を取ったのかな?又、そもそも炭谷を獲得する意味有るのかな??なんか 原監督の個人的な好みで決めた感じだよね…(苦笑)
楽天からはどうするのかな!?
人的補償ていう言葉に違和感があるけど、どちらも新天地で心機一転活躍して欲しいですね。
ここ最近の成績考えればしょうがないけど流石に内海流失はショック。
これは西武うまいな。戦力としては勿論だが西武はFA流出がダントツで多いのでベテランが外れてても獲るという牽制にもなり有望な若手が漏れやすくなる。来年からも頻繁にあるであろうFA対策にもなったね。
そうだったのか。そんなに早くほぼ決まってたのか。ふと思ったんだが、選手が被った場合は同一リーグが優先されるとのことなので、広島向けは内海をプロテクトしたんだろうか?まあ、とにかく複雑な気分ですわ。過去に人的だと江藤さん、それとFA絡みではないが、河原が巨人からやって来たときと似たような気分(笑)
望まれて行くのだから、一発かましてやってください。
先も短いし、背番号は菊池の16だな。引退したら当確現した若手に譲るパターンだ。これは良い獲得だったと思う!楽天からは中継ぎ福山で良いんじゃないかな。
二桁勝利を期待します。byレオ党