ソフトバンク甲斐保留、増提示も「多少、差あった」
ソフトバンク甲斐拓也捕手が21日、福岡市内のヤフオクドーム内で契約交渉に臨み、球団提示を保留した。
年俸4000万円からのアップ提示も「多少、差がありました。
もう1回考えたいと思ったので。
自分の成績としては納得していないですし、保留してしまったが、わがままを言える立場ではない」と話した。
今季は開幕スタメンマスクをかぶり、自己最多の133試合に出場。
正捕手に最も近い位置をつかんだ。
日本シリーズでは新記録の6連続盗塁阻止で広島の足を封じMVP。
強肩を表現した「甲斐キャノン」という言葉もブームになった。
一方で、試合終盤はベテランの高谷に交代することが多く、日本一の瞬間もベンチから見守った。
打撃成績は打率2割1分3厘、7本塁打、37打点だった。
(金額は推定)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00424764-nksports-base
「ソフトバンク甲斐保留、増提示も「多少、差あった」」への、ネット民の反応
まとめ
守備はいいけど打撃がなぁ(^-^;
以上、ソフトバンク甲斐保留、増提示も「多少、差あった」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
ソフトバンク甲斐保留、増提示も「多少、差あった」
守備だけじゃ評価されない時代だな。打ててる會澤も保留。こんなんだから、キャッチャーしたい子が少なくなるんだよ。
甲斐さん 保留とは驚いたなぁ。来年はもっと頑張れっちゅう事よ。大活躍して ど~んと上げてもらおうや。応援してますよ。(o^-^)尸
勘違いだけはして欲しくない。まだまだ、完全なレギュラーではないし、城島・古田の足元にも及ばないことを。厳しいかもだけど、欲張り、自惚れ過ぎんように。更なる飛躍を願って!
契約更改の大トリじゃない時点でだいたい予測は出来てただろ今年の大トリは大型複数年が予想される晃かな
1500万増はちょっとシブチンかなぁ・・打撃を云々と書いておらる方もおられますが甲斐は守備の人ですから・・今年ジャイアンツに入団した岸谷も打率はこれくらいですよ?それだけ投手の盗塁における負担軽減できるキャッチャーはほかにいません、球団は打撃がどうのこうのより守備の実績評価で見直すべき。
守備は合格〜だけど打撃は赤点の不合格〜!希望額が欲しいのなら打撃をもっと磨け〜!
ミルク代。
城島の打撃と比べると天地の差だからな、、、城島の金額ベースで考えていくとそんなに上げれないだろ・・・。城島を超えるような打撃は甲斐には体格的にも無理だろうけど。
打率がひどすぎ
甲斐キャノンでテレビ出過ぎて勘違いしちゃたかなぁ…
私も評価とも多少誤差があるのでもう一声お願いします球団さん
レギュラーシーズン『2位』って事を忘れるな!
今回はこの査定を飲んで、来シーズン打撃をみがき、大幅アップを勝ち取れ、1年良かったくらいでごねるな、まだ早い!
保留と聞いた瞬間勘違いするなとコメントがあるのはすぐにわかった。条件をよくするために交渉するなんて一般社会でもあることだし、プロ野球の世界もよく知りもしないのに。毎度のことながらここのやつは何を勘違いしているのだろうと思う。
何かのバラエティー番組に出てたけど、人間的にも立派そうな男前だったな。
2割1分じゃ、そんなアップは無理だろう
日本シリーズでの活躍で、知らない人に名前が売れたのは紛れもない事実だけど、実際のシーズンの活躍から考えると、そこまで高額は望めない気がする
目立った事は確かだが、まだリード面や打撃、出場試合が不十分だ。
せめて2割5分は打ってほしいわ
打撃をもうちょっとなぁとはいえ捕手があれだけ怪我で離脱してた中で実質一人で頑張ってきたのも事実なんだよなぁ。まぁゆっくり考えてもいいんじゃないの。
もう倒産しろやクソ企業
8000希望が6000ぐらいだったかな・・・
他球団ならよくて1000アップぐらいじゃないの?あまりにも打てんよ。
調子乗りすぎ打撃成績も考えろよ
どんだけ守備で貢献したところで、打率2割1分台は頂けないな。いくら捕手と言えど。
甲斐キャノンでちやほやされすぎるのも良くない。
わずかに倍までいかないくらいかな?と予想していましたが、甲斐キャノンフィーバーから冷静になりシーズンの成績を数字だけで見ると倍は厳しいか。多少アップに優勝ボーナスと期待値プラスくらいなんだろうか
甲斐の査定はほんと難しいよね。日本シリーズで“甲斐キャノン”という言葉が流行したくらい守備の貢献は大きい。ただ、甲斐キャノンが有名になりすぎたあまり、過大評価されがちなのも事実。あの肩はすばらしいが、正直打撃成績はあれだけ打撃を酷評されてる巨人の小林と大して変わらないレベル。ペナントも2位なんだから、別に優勝キャッチャーなわけでもない。日本シリーズの甲斐キャノンだけで、倍増は少し甘い気もする。甲斐が客観的に今年の打撃成績をどう見てるかでしょうね。
シーズン前半は捕手が怪我人だらけで、試合外での負担が相当大きかったのは間違いない投手の練習に付き合うのは捕手の仕事だけど、キャンプからシーズン序盤にかけて甲斐1人しかおらんかったからな。
本人は倍増ほしいけど提示は1.5倍くらいかね
倍増以上だろうなあ。とはいえ、ペナント2位だからなあ。
日本シリーズの活躍で多少勘違いしなければと思ってたけど、もう一度シーズンでの成績を冷静に考えてもらいたいと思います。他の年俸が上がった選手と比較してはだめです。
世間的には、肩だけの過大評価。打撃とリード面は、優勝できなかった原因でもあるし・・・有名になりすぎて自分でも勘違いしてそう。
難しいね。ただ、甲斐キャノンはインパクトがあったので、倍増とまではいかなくてもホークスなら・・・とは考えていた。さすがに打率があれじゃとは思う。最低でも.250はないとね。1億目指すなら、打率も.270は欲しいよね。
???「2億出すからうちへ来なさい」
まだ貰う価値はない。
倍増狙ってたかな?上林は一度保留の後上がったけど、日本一に貢献した肩とはいえ打撃成績がもう少し良ければな。
甲斐は大好きな選手だし来季も正捕手として見たい選手だけど、シーズンの成績を考えると打率が低いし途中で高谷に交代することがほとんどだったしそもそもシーズン2位だしね。来季はシーズン優勝に導いて余裕の億越えをしましょう!
守備はいいけど打撃がなぁ(^-^;