阪神が大谷元同僚マルテと大筋合意メジャー30発
阪神が新外国人野手としてエンゼルスからFAとなったジェフリー・マルテ内野手(27)と大筋合意したことが20日、分かった。
谷本球団副社長兼球団本部長が「今日の午前中に基本合意書を交わすことができました」と認めた。
大谷の同僚として今季は7本塁打。
大リーグ通算30本塁打をマークする右打ちの長距離砲だ。
新生矢野阪神の4番候補として期待される。
マルテは豪快な打撃が魅力だ。
16年には88試合で15本塁打をマークするなどパンチ力は十分。
今季は7本塁打も、7月16日にメジャー最高給左腕のドジャース・カーショーからアーチを放つなど「大物打ち」の一面を見せた。
日本でのプレーを強く希望しており同本部長は「27歳と若いので、今後、日本に来ても成長してくれるんじゃかなと思う」と伸びしろを見込んだ。
ポジションは一塁を想定しているが、メジャーでは三塁、左翼を守るなど有事の際には多用なオプションも可能だ。
◆ジェフリー・マルテ(JefryMarte)1991年6月21日、ドミニカ共和国生まれ。
15年7月にタイガースでメジャーデビュー。
16年からエンゼルスでプレーし、メジャー通算256試合、打率2割2分2厘、30本塁打。
185センチ、99キロ。
右投げ右打ち。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00424250-nksports-base
「阪神が大谷元同僚マルテと大筋合意メジャー30発」への、ネット民の反応
まとめ
30発でも1シーズンじゃないからねぇ。微妙。
以上、阪神が大谷元同僚マルテと大筋合意メジャー30発のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
阪神が大谷元同僚マルテと大筋合意メジャー30発
トラウトでも大谷でもなく、メジャーに定着出来ひん奴取った!言われてもどう反応すればええねん!!!???
シーズンもたずに帰国するだろうな。
ハナから4番って考えてたら、また失敗するよ。
来季は当たりか?Gのビヤヌエバと共に、注目だ!
阪神の外人は期待するとまず活躍しない。ロサリオやらクルーズやらコンラッドは何もん?でも期待しなかったマートンやゴメスは活躍!♪マルテはなんか期待出来ないからもしかしたらと変な期待をしてしまう。
何でレアード獲りに行かない?少なくとも、阪神の外人スカウトがザルなの、ハズレっ放しからわかるだろ?
打率が気になるけど、メジャーの88試合で15本ってのはただもんやないな。飛ばす力は確実にあるみたいやし、濱中コーチにしっかり鍛えてもろて息の長い選手になってくれると嬉しい。
メジャー通算打率:2割2分2厘、大丈夫か??
やっと外国人野手も決まったな。 率は残されへんタイプみたいやから、.250 35 100 が理想かな。 せめて20は超えてほしい。
通算30発かぁーい
結構打つんじゃね?
シーズンに入ってみないと分からんけど、今年は保険のナバーロもいるからなんとかなるだろう・・・
1シーズンで30本打ったのかと思った。まぁそれなら阪神には来ないか…
平野から打ったホームランは良かった。外国人助っ人はシーズン始まらないと分からないし、とりあえず期待しておこうと思う。本当はもう1人野手取ってほしいけどなぁ。育成でもいいからさ。
メジャー通算としては、この本塁打数は少ない方だが、それよりも低打率の方が気になる。外角の変化球やボール球に対応できるかどうか次第。
外国人、レア-ドとって打者2人せいで良いと思います。
マートン以来打者は外ればっかりゴメスまだましだったかな。
ダメだと関西スポ新にマルテ、マルデ打てん!とか書かれそう。
結構強振するタイプだから、そこそこホームランは期待できるかもですね。本当はもう1人野手の外国人欲しいところですけど…色々意見あると思いますけど複数球団が調査してたから素材は悪くないんでしょう。期待しましょう。
フル出場したとして、18本くらいのホームラン率かぁ。大砲とは言えないでしょ。
助っ人は博打。。だけど、27歳と若いから3年は見守ってほしいかな。。投手陣の整備は万全っぽいから、あとは打撃陣。来季いきなり優勝とかは期待しないから、ワクワクする野球を見せてほしいな。
メジャー通算30本だろを大谷が1年22本だよ、大砲ちゃうやん、たまたま打つかもが正解じゃないかな(笑)
野手を補強せなあかんのにずっとええ話なかったからどないなってたんやおもてたけどちゃんと探してたんやなとりあえず来年は40本120打点期待してるわ
一応仕事は進んでいるんだね。あとは見立てが正しいかどうか。こればっかりは出してみないと分からないか。
阪神は、楽しみだね。西にガルガルに、ドラフトのマイナス分を高い買い物で取り返しに行ってる。
当たったらラッキー位に思っとこうかなコレばっかりは来てみないと分からないしシーズン始まらないと何ともねただ球団サイドも選手が孤立しないように話や相談出来る現地人通訳なりをチームに帯同させてやって欲しいな
阪神は外人のスカウトが下手阪神OBを安易に雇うんじゃなく、しっかり目利きのできる人を、そこに高い金払って雇うべきそしたら安くても活躍できる外人選手を見つけることが出来る
やっと長距離砲獲得か。しかし、打率が低い。パワーがあっても当たらなかったら意味がない。大丈夫か?
まあ、過剰な期待はやめておくかといいつつ、やっぱり期待しちゃうのよね
「27歳と若いので、今後、日本に来ても成長してくれるんじゃかなと思う」と伸びしろを見込んだ。とあるが、なんで28歳のロサリオの成長、伸びしろを信じなかったんだよ
ナバーロがいるから多少は安心して見れるでも当たって欲しい…
同じ有事の際でもコイツが使えない有事は避けたいな。
もし打てなかったらスイッチヒッターに転向させられ・・・・・あっ!もう金本さんじゃないからその心配はいらなかった(^_^;)
映像を見る限りパンチ力は申し分ない問題は変化球がバットに当たるか
2割6分、25本でいいから100打点を期待。
マルテからマルに改名しよう。何故かわからんが打ちそうな気がする。
外角への変化球にどれだけ慣れ、対応できるかがポイント。そして、弱点を最小限にする事ができるか否かで、契約年数が変わるのでしょう。まっ、マルテの能力を引き出し、発揮させるだけのコーチング力等が阪神にあり、バースの様な活躍を期待したい。
あーあ。プホルスが寂しがるなこりゃ。しょっちゅう2人でご飯食べに行っていたようだし、マルテがドミニカからLAに来るときはわざわざプホルスが空港まで運転して迎えに行くくらい仲良いからなぁ。
30発でも1シーズンじゃないからねぇ。微妙。