【有馬記念】オジュウチョウサン長山オーナー「もう少し思い切って乗ってほしかった」
「有馬記念・G1」(23日、中山)
3番人気の3歳馬ブラストワンピースが力強く抜け出してV。
多彩なメンバーがそろったグランプリを制し、待望のG1初制覇を飾った。
鞍上の池添は単独トップとなる有馬4勝目。
大竹師はうれしいG1初制覇となった。
2着に1番人気レイデオロが入り、3着が9番人気のシュヴァルグラン。
武豊騎乗で話題を集めた、“障害の絶対王者”オジュウチョウサンの果敢な挑戦は9着に終わった。
多くは語らなかった。
オジュウチョウサンの長山尚義オーナー(登録名はチョウサン)は、中山競馬場の馬主エリアで観戦。
レース5分前からすっと立ち上がり、直立不動で馬場を見つめた。
オジュウが好スタートを決めた時も微動だにしない。
ジッと愛馬を見つめ、最後まで冷静なままゴールの瞬間を見届けた。
勝敗が決した後は、立ったまま馬場を見渡し、そのまま出口へと歩きだす。
報道陣の問い掛けに「敗軍の将は兵を語らず。
やぼなことは聞かないでくれ」と語りつつも、レースについては「武騎手にはもう少し思い切って乗ってほしかったな」とつぶやき、競馬場をあとにした。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00000020-dal-horse
「【有馬記念】オジュウチョウサン長山オーナー「もう少し思い切って乗ってほしかった」」への、ネット民の反応
まとめ
世界の武に何言ってるやら・・・
以上、【有馬記念】オジュウチョウサン長山オーナー「もう少し思い切って乗ってほしかった」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
【有馬記念】オジュウチョウサン長山オーナー「もう少し思い切って乗ってほしかった」
大逃げして爪痕残してこい!みたいな感じだったのかな?武豊は勝ちに行く競馬をしたと思うし、オジュウチョウサンもよく頑張ったと思うよ!せっかくのチャレンジを否定するコメントがオーナーからでることは寂しいですね
あれ以上どうやって思い切って乗れと?最高の騎乗だったが
大逃げをうってテレビ馬になれって指示があったならオーナーのコメントは納得だが、勝ちを狙っていたなら如何なものかと。オジュウチョウサンは勝ちを狙って十分にやったし見せ場もつくったと思うけれどな。馬券買っていて納得いかない人はそんなにいなそうだが。
オーナーは何が不満なんでしょうか。このオーナー、社台系のクラブ馬主が出身だからな。外国人騎手が同じ騎乗しても同じことが言えるのかな。個人的には外国人騎手好きだけど、今日のユタカさんの騎乗は完璧で、ライアン・ムーアやクリストフ・スミヨン、ランフランコ・デットーリでも同じ騎乗ができたか分からないくらいの騎乗。その3人が今日のユタカさんのような騎乗をしても同じことが言えるのか?
オーナーとしては賞金をほぼ確実にとれるレースを捨ててるから、わからないでもないが……ワクワクしたし、4コーナーでは、おっ!とドキドキし感動した。オーナーには、お金にはならないとは思うが、競馬をもっと愛してほしい…
オーナーだって勝てる可能性が少ないことはわかってたはず。少しでも名前呼ばれるように目立ちたかったってことなのか?それは、5番人気にまで押し上げた馬券を買ってくれたファンにも、少しでも可能性があるなら勝つ、或いは馬券に絡むように努力した厩舎および騎手等のスタッフにも失礼な気がするね。
いやいや、人馬ともによく頑張ったでしょう。むしろ応援してくれてありがとうくらいは言えって感じ。。武豊さん、勝つ見込みが限りなく少ない馬に乗ってくれたのにこんなこと言われるんだから、もうオジュウに乗らないでほしいです。
まあ健闘したと思うけど、勝てると思える場面はなかったな。直線で粘っていた時もあのメンバー相手であそこから抜け出せるイメージは湧かなかったし、万が一にでも可能性があるとしたら逃げないにしても直線に入る時点で先頭に立っている競馬。ただ、あのメンバー、キセキのあのペースで平地力が劣るオジュウチョウサンにその競馬をしろというのは酷な話だし、オジュウチョウサンも騎手もしっかりと最善を尽くした結果だと思う。
好意的に見れば単純に負けて悔しくて出た言葉でそこまで批判めいた意図で発言した訳じゃないのかもしれないが、これだけ注目されて散々インタビューされた中、ほとんど何も言わず残した言葉がこれだけじゃ配慮に欠けてるのは間違いないわな。夢への挑戦って形で盛り上げてくれたのは間違いないしそれ自体は素晴らしかったのに、このままだとただの独りよがりなオーナーって認識にしかならんよ。ちゃんと撤回するなり弁明するなりしてほしい。
武らしい、いい騎乗でした。去年とは違う意味で盛り上げた。オーナーはこの馬を選んだ武に感謝しないと。
武さんに感謝の言葉はないのか。自ら一番枠を引いた時、テレビで見てた私も思わず拍手。今年の有馬記念の盛り上がりは、オジュウと武さんなしでは語れない。よく頑張ったと思う。残念な一言だ。
当代きっての一流ジョッキーが肌で感じた感動を、何も感じなかったのかね?逃げの指示を出してたんなら分からなくもないが、ユタカだって勝てる為の選択肢やった筈や。ハッキリ言って、興醒めやわ。
このオーナー、なんか壮大な勘違いしてないか?
近藤利一並みのカスだな。オジュウチョウサンと武騎手に感動を貰えて凄く幸せだったのに一気にさめたわ。
最後の直線、残り200mでもうひと伸びしようとする勝負根性を引き出せた完璧な騎乗だった。オーナーとしてコメントは自由だと思いますが、馬主から厩舎、騎手、ファンへの感謝があってもいい。
騎手、馬、スタッフ達が頑張ってとても良いレースだったのにオーナーのジジイが水差すんじゃねえよ。
完全にファンを敵に回す発言だし、武豊さんに対する感謝の気持ちが微塵も感じられない。
馬主は着順に関係なくお疲れさまと騎手を労って欲しいレースを無事に終えられることがどれだけ大変なことかを障害レースの馬主なら誰よりも分かっているはずユタカに謝罪するべき
有馬記念でよく起こるスローペースなら大逃げもありかもしれないが、ハイペースで活路を見いだしたキセキがいたんじゃ逃げれないですよ。盛り上げてくれたことは確かだけど、こんな言われ方したんじゃ武さんおろか他のトップジョッキーには騎乗してもらえないな。
なんか気分スッキリしないオーナーコメント。武のせいで勝てなかったとでも言いたいのか?
せめてレース後に報道陣に対してでなくレース前に<99%惨敗でも1%でも勝ち負けする可能性があるならそういう乗り方をしてほしい。>と騎手に伝えるべきだと思う。完璧な騎乗をしてこのコメントはちょっと残念。
この発言はちょっと武豊に失礼やね。武豊にしたら降りる理由はできたと思うけど。
騎手を怒る場面じゃないのになぁ。少ししらけました。読まなきゃ良かった。逃げて逃げて逃げまくって欲しいなら、そのように伝えておくべきではなかったかな?国内外でのG1で活躍しているマカヒキに先着している7才馬って凄いと思いますけどね。次回は石神騎手に減量して出てもらったら良いかと思います多くを語らずというより、インパクトありすぎの一言。感謝の言葉をグッズを買った観客は望んでいたんだよなぁ
話題性はもちろんだが、武豊が乗って、さらに1番枠を引いたことでこれだけの人気になった。オーナーの発言の真意はわからないが、9着は大健闘の部類。誰もがそう思っているのでは?。
ユタカさんの騎乗は見せ場たっぷりの内容だったと思います。このオーナー何様のつもり?大盛り上がりの有馬記念に水を差す残念なコメントだな(怒)
オジュウチョウサンはたいしたものだよ。9着だけど、以下マカヒキ等々すごい実力実績馬たちに勝っているからな。
脚を余して負けたならわかるが速いペースを内枠から早めに押し上げて直線見せ場をつくった。最後は脚が上がって一杯。これ以上思いきった乗り方ってなんだろ?
武は、ベストの騎乗をしている。このオーナーたぶんオジュウの単勝馬券大口入れてんな。きっと。オーナーとしてのコメントではなく馬券購入者としてのコメントっぽい。武が感動的なコメントしてるのに、このオーナーのコメントにはがっかりです。
つまり、着順なんてどうでもいいから大逃げかまして盛り上げて欲しかった。って事ですね。オジュウの平地力で大逃げは無謀。ユタカは内枠を利して少しでも上の着順を目指す最高の騎乗だったと思う。
武オタのレース前「素晴らしいオーナー。」「自分の馬なんだしこれぐらい強気なこと言って何が悪い。」「障害の賞金捨ててでも挑戦するその姿勢が凄い。」レース後「はあ?何いってんだこのジ◯イ」「豊のレースは完璧だっただろ、残念な人だ」「もう乗らなくていいよ、気分悪い」「調子に乗るな」見事な手のひら返しw
0秒8差はベストの走りだったと思うなあ、見せ場はあったしね。
武豊を騎乗させ2番人気で走る馬では無かったって事だな
大逃げしてたら、ダントツの殿負けだったのでは。まあレース直後の悔しさは加味してもまず関係者への感謝から入ってれば印象違ったのにな。豊さんは枠順や馬場状態考え最大限の乗り方をしたのは明らかでしょう。
要は大逃げして欲しかったって事?武騎手の騎乗は見せ場たっぷりで、あれ以上はないですよ。特に最後ミッキーロケットを抜き返す根性を見て、感動しました。オーナーは何を求めてたのか分かりませんが、武騎手を責める人は殆どいないと思います。むしろ武騎手&オジュウチョウサン有り難うと思ってます。折角盛り上がった有馬記念の後、こういう発言はとっても残念です。
ちゃんと思いきって乗ってたやん。大逃げしてほしかったのかな?
こんなオーナーの馬には、ユタカさんはもう乗らないだろうな。
世界の武に何言ってるやら・・・