鹿島アントラーズが2019年新ユニフォーム発表!攻守のスピード感を表現したボーダーデザインを採用
ナイキは25日、2019年シーズンに向けて鹿島アントラーズの新ユニフォームを発表した。
ホーム用ユニフォームは、伝統のカラーリングであるディープレッドとネイビーを継承。
エンブレム上に刻まれた20冠を表す2つのチャンピオンスターに加え、ユニフォーム全体でクラブの伝統と誇りを強烈かつ斬新に表現している。
また、クラブの黄金時代を象徴するボーダーを使用し、変則的なボーダーを用いることで、守備から攻撃に切り替わる時のスピード感を表現。
これは普段温厚な鹿がひとたび闘争心に火が付いた途端、鋭い2本の角で相手に襲いかかる様子からインスピレーションを得ている。
アウェー用ユニフォームは、クラブ史上初となるダークネイビー×ハイパーピンクのカラーコンビネーションを採用。
夜空をモチーフにしたダークネイビーと、カシマスタジアムで輝く照明のコントラストの様子を美しく表現し、力強いエネルギーと強烈なパワーを演出している。
2019年2月ごろより『Nike.com』および一部店舗で発売予定となっている。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-12174504-gekisaka-socc
「鹿島アントラーズが2019年新ユニフォーム発表!攻守のスピード感を表現したボーダーデザインを採用」への、ネット民の反応
まとめ
かっこいい代表もナイキかプーマがいいな
以上、鹿島アントラーズが2019年新ユニフォーム発表!攻守のスピード感を表現したボーダーデザインを採用のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
鹿島アントラーズが2019年新ユニフォーム発表!攻守のスピード感を表現したボーダーデザインを採用
中央に土居持ってきたか!ちょい意外だけど期待大きいんだろうなあ
昌子がいないのは当然だけどどことなく寂しいな
エースの山口は?
カッコいいと思うけど、鹿島の掲示板では酷評されてるな笑
赤×紺の組み合わせが鹿島らしいよね。鹿島のユニフォームのデザイン毎年かっこ良い!
普通にかっこいいけど左右のメルカリロゴが残念すぎる…
強そうやんけ!!
1つだけ注文がある。メルカリのロゴは即刻消していただきたい。チケット転売を見て見ぬ振りしてろくに対策もとらず、転売ヤーの悪事に加担して儲けてるような企業ですよ。スポーツファンの敵です。日本を代表するようなトップクラブがそんなスポンサーを堂々とつけちゃダメだと思う。
内田篤人をど真ん中にしようや。いや、内田篤人と安倍のダブルイケメンでええやん。
ウイイレのパッケージに使われてもいいくらいかっこいい
こう見るとスポンサーのロゴって重要
格好ええやん
アジアの☆をどう扱うか気になりましまけど、20冠で☆2つにしたんですね
鹿島のユニフォームって今までも結構カッコいいデザイン多いな。今回もカッコいい。
T○NGA・・・
鹿島はやっぱイケメン多いな
いつもよそのチームのユニがカッコよく見えるのは何故だろう…
いいなぁ、かっこよ!来シーズンは安部に10番を背負ってほしいな
かっこいいと思う。@川崎
かっこいいなぁ。日本代表のユニフォームも、想いとか個性とか詰め込みすぎずに、シンプルにかっこいいデザインにすればいいのに
内田ちっちゃ
去年や今年はACL用ユニフォーム販売してなかったから来年は絶対にACL2018優勝証バッチ付きのACL用ユニフォームを発売して下さい絶対に買いますので
コンサドーレっぽくてカッコイイ!
イラストのやつだと変だったが、実際着てるの見ると全然良い。でももう少し赤を多めにして欲しい。
日本代表もアディダスから抜け出してほしい
鹿サポじゃないけど、なかなか良さげだね。
ユニフォームのレベルはワールドクラス。鹿島サポではないが、これはかなりかっこいい。
ナイキいいね。
お、これはかっこいい!
鹿島のイケメン率高い
Yellow Hat時代が懐かしい
ジャパンのユニホームもそうであるが、何故コロコロユニホームデザインを変えるのか?ブラジルやアルゼンチンのようにユニホームにも伝統を持たせるべきでは。
とうとう大台の20冠になったね、25年で20冠なんて本当凄いと思う。でデザインだけど2ND紺だと脚や桜とアウェーでやる時2017年みたく白ユニを3rdとして持っておかないとまずいんじゃないの?
なんか新しいデザインやなふつうにかっこええやん
センス良い!
イケメンですね
鹿島ってなんか全部かっこいいから羨ましい
かっこいい代表もナイキかプーマがいいな