【ヤクルト】ソフトバンク退団の五十嵐、10年ぶり古巣復帰決定来季40歳「お世話になります」
ヤクルトが、ソフトバンクを退団した五十嵐亮太投手(39)を獲得することが26日、決まった。
数日前に獲得に乗り出していたが、この日の午前11時頃に球団に「お世話になります」と連絡が入った。
10年ぶりの古巣復帰となる。
海外で自主トレを行うため、正式契約は1月下旬の見通し。
来年5月に40歳を迎える五十嵐は97年のドラフト2位でヤクルト入り。
2年目から台頭し、中継ぎとして貢献した。
海外フリーエージェント(FA)権を行使して10年から3シーズンは米国でプレー。
13年からはソフトバンク入りし、今オフに戦力外通告を受けたが、現役続行の意思を示していた。
日米通算成績は全て救援で860試合に登板し、65勝40敗、170セーブ、防御率3・21。
腰のヘルニアで出遅れながら、今季も23試合に登板した。
成長著しい若手のお手本となる狙いもある。
球団幹部は「うちに入団してきた選手。
投手はいくらでもいてくれたらいい。
可能であれば、力を貸してほしい」と口にした。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00000042-sph-base
「【ヤクルト】ソフトバンク退団の五十嵐、10年ぶり古巣復帰決定来季40歳「お世話になります」」への、ネット民の反応
まとめ
最後は古巣で
以上、【ヤクルト】ソフトバンク退団の五十嵐、10年ぶり古巣復帰決定来季40歳「お世話になります」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
【ヤクルト】ソフトバンク退団の五十嵐、10年ぶり古巣復帰決定来季40歳「お世話になります」
若手にもいい見本になるし将来はヤクルトで指導者の可能性高いな。これは本当に大きな補強
精神的支柱になりそう。将来の幹部候補!
帰れる場所があって良かったね。
おめでとう~ 今年は神宮でホークスとの交流戦 楽しみにしてます。ホークスファンより
40歳にもなって現役を続けられるのは、プロとして素晴らしい事。 若い頃、ヤクルト在籍時は故障が多かったと記憶してるが、頑張るねぇ~。 そう言えば横浜からMLBに渡った斎藤投手も故障しがちだったが、息の長い名投手だったね。
寺原か、五十嵐か、どちらが7回を投げるでしょう
年俸次第かな。秋吉が抜けた分を寺原と一緒に埋めてくれれば助かりますね。
リーダーの素質があり技術も経験も豊富で若手を引っ張れる、身体が万全なら戦力になると思う。ホークスでは頼りなる人でした。古巣でもう一花咲かせてくださいな。
技術も体力もまだまだいけますよ!身体はすごいですし、ケガさえなければ活躍できると思います。ファーボールでランナー溜めて自分でピンチを作るクセをどうにかしたいところではあるけど。この写真の投球フォームとは随分かわったよ。
寺原が早々に決まったから、五十嵐はもう復帰無理かなぁと思ってたんだけど、球団声かけてたんだなぁ。 おじさんファンとしては嬉しいわ。 ブルペンに石井弘(コーチ)もいてるしなぁ。
腰痛が問題なければ、まだまだ現役ですよ。ヤクルトに決まって良かったです。
まだまだ現役で頑張っていける選手。年齢よりも若い動きと気持ちの持ち主。古巣のYakultでの活躍が楽しみです。
楽しみだ。来年はCSでも踏ん張ってくれぇ。
受け皿として迎え入れるこれがスワローズの懐の深さ53番開けて待ってます!おかえり
いいんじゃない?
ふるさとというか…古巣はありがたい。。
五十嵐にとってはもともと古巣だけどホークスOBの投手は山中、山田、寺原に次いで四人目。両球団にパイプができつつあるかな。ヤクルトは恩恵を受ける側だけど。
ソフトバンクをあっさりとポイ捨てされたが、古巣ヤクルトに復帰できたのは良かったと思うよ!
出戻りというかたちにはなったが、まだまだ頑張れるということ。
セーブとかホールドとかの基準で見ると大したことないのであまり評価を受けてないような気もするけど、相当なレジェンドだと思いますよ。
ブルペンでやけどロケットボーイズが並んで見れるとか泣いてまう!
今年は制球難等があり、あまり芳しい成績は残せなかったけれど、去年までは優秀な成績を残してホークスのブルペン陣を支えてくれていたし色んな投手にカーブを教えてくれたので、2013年からの6年間感謝しかないです!寺原とともにヤクルトで復活期待してます!頑張ってください!!
登板試合数現役1位の777だっけ?歴代でも9位くらいだったはず岩瀬の1002は無理として800には到達出来たらイイね
ヤクルトからメジャーリーグへ、そしてソフトバンクで常勝軍団の一員として活躍!そして、最後にヤクルトに戻って来てくれてありがとう。
いい補強だと思うよ、五十嵐投手の加入は。まだまだやれますよ!
短期間を覚悟で燃え尽きるまで古巣に恩返しする予感。
ホークスファンだけど五十嵐の職場が決まった嬉しいな。しかも古巣ヤクルト!寺原と共にお世話になります!
おっ、良かったね♪ちょうど寺原も入る事だし。ついでに山中も居るしね。
どうした?って言うくらい急に劣化したんだよな。最後の方はとても見てらんないくらい酷かった。またヤクルトで復活してほしいね。
野手のリーダーは青木、投手のリーダーは、五十嵐、石川来季が楽しみです。ヤクルト出身の選手がヤクルトに帰ってきてくれるのは、本当に嬉しいです!
ストライクが入らないんですよね。
良かったですねー!さらなる活躍を期待しております!
五十嵐投手、ヤクルトスワローズ入団おめでとうございます!1番古巣のユニフォームが似合っているんじゃあないでしょうか?来年ほケガのない1年にして下さい。
860登板はレジェンド級だと思う。昔はあれだけの豪速球だったのにこのタフさは本当にすごい。1000登板までとは言わないけど出来るだけ登板数が増えるようこれからも頑張って欲しい。
今年ホークスを退団した攝津、五十嵐、寺原の中で一番ビッグネームは攝津だろうけど、まだ余力を残してると言えそうなのはやはり寺原、五十嵐になるよね。攝津は球威、制球共にかなり厳しくなってたから・・。
8000万は高すぎる
寺原、五十嵐の両投手とも、かつては豪速球で名を馳せたが、さすがに球速が劣ってもベテランの投球をみせてくれると思う。まだ引退は早い!スワローズありがとう!
これは意外。引退後のコーチ打診も視野に入れてのことか。中継ぎは何枚いてもよいから、戦力として最後の花を咲かせてもらいたいね。
最後は古巣で