広島・床田、ジョンソンと左腕2本柱!開幕ローテ「僕がつかむ」
広島・床田寛樹投手(23)は、ジョンソンと先発左腕の2本柱結成を見据えた。
昨年7月の左肘のトミー・ジョン手術から支えてくれた球団への感謝を伝える覚悟を示したもの。
患部の経過も順調で、手術前よりも直球、変化球ともに進化している。
春季キャンプから全開で、開幕ローテーション入りへの猛アピールを仕掛ける。
もう、左腕不足とは言わせない。
近年、先発ローテーションを担った先発左腕は、ジョンソンだけ。
チームの課題を克服するべく、床田の言葉には自然と力がこもった。
「僕が出られれば、左はジョンソンだけとは言われない。
誰かが必要なのであれば、それは僕がつかむ。
表と裏で2枚いればチームとしても違うだろうし、あわよくば、ジョンソンよりも上に行きたいと思っている」
見え隠れする自信とともに、感謝の思いが原動力にもなっている。
昨年7月に左肘をトミー・ジョン手術した直後、球団のトレーナー3人が渡米して最先端の知識を持ち帰った。
投球練習を再開すると、徐々に感覚を戻させようと2軍の大野練習場には傾斜の緩いブルペンまで新設された。
「本当に大事にしてくれた。
チームの力にならないと、そういうことをしてくれた意味がなくなってしまう」と、結果で恩返しする覚悟だ。
手術前より進化した実感もある。
8月に実戦復帰してから2軍戦8試合で、防御率2・25と抜群の安定感をみせた。
要因はリハビリ期間の地道なトレーニング。
「真っすぐが強くなった。
ツーシームもよくなってきた。
これが1軍の打者に通用するのか試したい」とアピール機会を待ち望んでいる。
気温の下がるオフ期間も投球練習を行ってきた。
「キャンプインからブルペンに入れるように肩を作っていきたい」と準備も問題なし。
「ブルペンでアピールできるタイプの投手ではないので、実戦で抑えてアピールするしかない。
ルーキーみたいに一からローテーションを取りに行きます」と言ってすぐ、「絶対に!」と付け加えた。
鈴木、薮田、野間……と赤ヘルに毎年のように現れる強力な“新戦力”。
来季、その役割を床田が担っても驚かない。
(河合洋介)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00000045-spnannex-base
「広島・床田、ジョンソンと左腕2本柱!開幕ローテ「僕がつかむ」」への、ネット民の反応
まとめ
左は戸田にも頑張ってもらわんとね。
以上、広島・床田、ジョンソンと左腕2本柱!開幕ローテ「僕がつかむ」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
広島・床田、ジョンソンと左腕2本柱!開幕ローテ「僕がつかむ」
床田投手は、マウンドの立ち姿に、一流ピッチャーだけが持っているオーラを感じます。ぜひブレイクして欲しい。
パワー系ノーコンPが多いカープの中で、ルーキー時からストライクを取るのに苦労しない、試合を作れるPだった。それがパワーアップして、下での試運転も順調なら期待せずにはいられない。でも、年間ローテの一角を担った経験はないし、病み上がりなことからすれば、今年は6人目で回るぐらいでいいのかも。
ルーキーの時は右打者へのインコースは投げ込めたがアウトコースは苦手 左打者は全般的に苦手 手術して劇的に変わる訳じゃないから一つ一つ課題をこなして欲しい
待っています。言葉通りの活躍ができれば、次世代のエースになるチャンスもある。ただ、病み上がりなんだから、体と相談しつつ頑張ってほしい。
床田のルーキーイヤーの投球は将来を期待させる内容だった。故障が癒えて本来のピッチングができれば十分やれる。がんばってほしい。
丸が抜けたとはいえ、野手はある程度計算できる。課題の先発陣に床田が入ってくれればかなりの戦力!!床田が10勝すれば4連覇も見えてくると思います。
ルーキーながら開幕一軍入りした選手。このまま終わるなんて思っていません。ケガの具合を見つつ、頑張ってください。
来季は床田、薮田、野村の復調が鍵だね。あとは3番バッターだ。本塁打より出塁率の高い選手が現れてほしい。
塹江は何してるの?
怪我する前はローテに入りかけてたイメージ。丸が抜けたとは言え、やっぱり補強ポイントは投手。若手の投手が少しでも出てきてくれれば今年も戦える。
彼には本当に期待したい。無理に昨季一軍に上げなかったのも期待の現れだと思う。来季は投手陣が奮起しないと相当厳しい。
床田には期待してる。元々、ゲームを作れるし、ケガしてる間に、かなりウェイトアップもできた。最も期待したい投手!
これから一年でも長く現役を続けてね!!
シーズン終盤に二軍のソフトバンク戦で投げたのを観ましたが、内川、デスパイネを完璧におさえて素晴らしい内容だったと思います。来期は期待しています。
外からの補強よりも下からの突き上げで勝って来たのが、カープの野球。去年も一昨年も、新戦力が下から出てきた。若い選手にとって、常にチャンスがあるのがカープ。
頼もしいねえ。期待してるよ。
他にも、昂也、樹也、隆矢、敦哉。誰か出てこい!
四球から崩れないタイプの貴重な左腕。開幕ローテ入りをモーレツに期待してる!
カープの左腕は戸田、高橋昂、塹江等、数はいるけど結果が出てない投手ばかり。その中で本当に期待できそうな左腕が出てきてくれたのは嬉しい。左腕が一人出てきてくれたら四連覇もみえてくる。
菊地、野間に続きカープの安心中京便を確立してほしい
左腕同士で競いあい先輩、中継ぎにと頼もしい逸材が出てきてほしい期待してます!
まずは下半身強化すべきです。肩を作るのは大事だが下半身がぶれたら5回も持たない。
現状、期待できる左腕は床田だけ外国人左腕で乗り切ろうとしてはいかん
期待してます。マジで。
4連覇には投手力アップは不可欠。久々に日本人左腕が台頭してくれると嬉しい。床田には期待してます。
私が来年一番期待する選手です。今年の後半に投げるかと思ったら温存しましたね。楽しみです。
床田、薮田が活躍したら4連覇!
床田が先発で投げると左腕2枚になりローテに幅が出る。万全な状態で復帰して開幕を迎えて欲しい。期待してます!
今年後半の二軍戦の内容は期待を抱かせるに十分だった。焦らず、無理をせず、調整に励んで欲しい。
ローテ入りが確定となればこんなありがたいことはない。ただ、今現在はカープの投手陣全員を応援する。全員が底上げされた中でのサバイバルレースに見事価値残ってくれたら、来春から個人的にも床田選手を熱く応援したい。しっかり力をつけ、佐々岡コーチに猛アピールをして、開幕ローテ入りを狙ってほしい。仮に他の選手に取られても、シーズン途中からでもチャンスはあるだろう。健闘を祈る!!
6番手ローテが固定できなかったのが、昨年の悩みだったが、床田が加われば有り難い。高橋昂也と競り合ってけば底上げできる。
床田には本当に期待している!
他球団ファンは床田って誰?って感じだろーけどカープファンにとっては期待十分、先発ローテに入れる力十分な投手なのはみんな知ってる。
1人1人を大切にする。カープの素晴らしいところ。
行けるでしょ。ローテーションに入ってくると思ってる。
左は戸田にも頑張ってもらわんとね。