解説陣が大絶賛した巨人・坂本勇人
打率はシーズン自己最高
巨人の主将・坂本勇人は故障で離脱した時期もあったが、打率は首位打者を獲得した2016年を上回る.345をマークした。
今季は開幕から打撃好調で、5月15日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター ヤクルト-巨人戦』で解説を務めた江本孟紀氏は「無茶振りをしないというかね。
確実にヒットを打とうと、コンパクトなバッティングをしていますよね」と評価すれば、翌日の中継で解説を担当した田尾安志氏は「自分への攻め方というのを考えながら打つ方向を決めていますよね」と分析。
山崎武司氏は「昨年からですけど、坂本外の際どい球をバットに乗っけることができるようになった。
これは下半身の粘り。
3割は普通に打ってくるなというバッティング内容になってきました」(4月5日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 中日-巨人戦』)と話すように、月別の打率では6月を除いて全ての月で3割以上をマークした。
夏場に故障で1カ月近く戦線離脱したが、一軍に復帰した8月25日の阪神戦の第1打席で安打。
同日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-阪神戦』で解説を務めた真中満氏は「さすがですよね。
高めの若干甘いボールではありますけど、しっかりスイングしていますもんね」と感嘆した。
その後も、故障の不安を感じさせることなく安打を積み重ね、打率はリーグ2位の.345で終えた。
▼ 坂本の月別打率
3.4月:.352(103-38)
5月:.326(95-31)
6月:.282(85-24)
7月:.326(43-14)
8月:.357(28-10)
9.10月:.402(87-35)安定した守備
今季はゴールデングラブ賞を逃したが、守備でもチームを何度も救った。
6月14日のソフトバンク-巨人戦、2点リードの9回無死走者なしからソフトバンク・上林誠知が三遊間へ放った打球を、遊撃・坂本がバックハンドでキャッチし一塁へ送球。
一塁・岡本和真も必死に足を伸ばし、俊足・上林をアウトにした。
このプレーに同日放送された『ニッポン放送ショウアップナイター ソフトバンク-巨人戦』で解説を務めた江本孟紀氏は、「坂本らしい。
捕ってからが速い。
一呼吸置かないのでね。
守備範囲が本当に広くなりましたよね。
バッティングとともに守備も天下一品ですね」と辛口の解説が多い江本氏も舌を巻くスーパープレーだった。
攻守にチームに欠かせない存在の坂本。
2014年以来のリーグ制覇を目指す巨人の主将として、来季も攻守にチームを引っ張っていく。
(ニッポン放送ショウアップナイター)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181231-00175062-baseballk-base
「解説陣が大絶賛した巨人・坂本勇人」への、ネット民の反応
まとめ
ドラフトの~外れ1位が~大活躍少し字余り。
以上、解説陣が大絶賛した巨人・坂本勇人のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
解説陣が大絶賛した巨人・坂本勇人
来年もよろしくお願いします
坂本選手は2000本安打は勿論、3000本安打達成の可能性もある選手なので身体に気を付けて頑張って欲しい。
打てるショートって貴重ですよね。坂本が偉大なだけに、あと何年ショートできるのか、後釜は大丈夫かとか、いろいろと心配してしまいます。
この成績にしてファン…特に子供に優しいのはズルい(賞賛)
本当に守備が上手くなった。
チームの顔なのでよっぽどがないと休ませないだろうけど定期的に休ませた方が効率良く打ちそうなので率は上がると思う。でも坂本は通算安打の記録が早くも逆算出来るとこまで来てるのでそっち優先かなとも思う。とにかく凄い選手だ。
まさに巨人軍のプリンスからキングになりましたね。40歳まではショート誰も奪えないのでは?。。坂本あとは、尚輝がショートでドラ1の増田はセカンドの方が良いです。
打つだけでなく守備も一級品。サムライJAPANでも不動のショート。球界でもナンバーワンでしょう。怖いのはケガだけだね。
坂本はジャイアンツ史上でも最高の遊撃手。怖いのはケガだけ。
今後は大きな怪我なく、まずは2,000本、そしてさらに3000本期待したいです。
なんやろなスター性も華もあるよな!新庄に努力を加えたのが坂本勇人かも!?もしくはイチローと新庄を足して二で割ったとか!?
今年の打率なら普通、首位打者なんですけど・・・ビシエドが凄すぎた。来年頑張ろう!
3年くらい燻ってた時期があったのでまさかここまでの選手になるとは思ってなかった。レジェンド候補。
巨人にも生え抜きのすごい野手がいるじゃないですか。ちなヤクですけど、山田も坂本みたいに良いところで結果が出せる選手になって欲しい。将来山田との二遊間がみたい。
守備は昔から凄いスタッツ見れば分かる打撃は言わずもがな。右打者、遊撃手でこの成績は素晴らしい
巨人時代のラミレスが入団した頃の坂本を見て、将来守備で飯が食えると言ったとか。坂本の成長も素晴らしいがラミレスの眼力もすごい。
まだまだ坂本にはショートでがんばってもらいたい。
中日だが、坂本は本当に嫌なバッターだ。チャンスでは、ほぼ打たれるからだ。また、ここぞの良いとこで打ちやがる。
昔の坂本は荒い守備を下手って言われてたけど、実際には上手いわけで。打撃に関してはインコースはもちろん、外の捌き方、カットの逃げ方、甘けりゃ右方向にもスタンドイン、本当隙がないかな。
右打ちをしようと試行錯誤して.260〜.270レベルまで落ちたところで松井のアドバイスが効いたんだろうな。あれだけ右足に残ってたら外スラくるくるも少ないもん。数年前に前健にここ投げとけば大丈夫ってとこがあるって言われてたけどそれも見つけられなくなってきてるんじゃないかな。
鳥谷が遊撃でバリバリやってた頃は、阪神ファン目線で坂本は打撃は素晴らしいものがあるが、守備は鳥谷には到底及ばないなとみてた。しかし今となっては坂本は打撃も守備も球界を代表する物凄い選手になったもんだな〜。
辛口の解説が多い江本氏、、、↑今季開幕戦の解説で「岡本は技術的に去年までと何ら変わっていない」と酷評していたね。快勝した阪神がリーグ優勝すると予想していた。こいつはどうしても好きになれない。
坂本には是非巨人で張本の通算安打数を抜かしてもらいたい。
一番で固定されて一番バッターのバッティングが馴染んできた感じだね。
スイングの軌道や肘の使い方が唯一無二。なかなか真似できないね
守備重視のポジションであるショートでこれだけ打てるって時点でチームとして一つのアドバンテージなんだが、最近の巨人は打撃重視のポジションである外野が打てない集団だったからそのアドバンテージを打ち消しちゃってた感じ。来季は丸が入ってそこらへんのバランスがどうなるか。
坂本抜きに今の巨人は語れない。松井が居なくなってぽっかり穴が空いたのを埋めたのは坂本だと思う。確かに由伸や阿部も居たんだけどさ。
坂本、丸で新しい巨人をひっぱり、打線は岡本、吉川、松原、投手は畠、高橋など若い力で近未来の巨人を描いてほしい。
人気、ルックス、実力、華とこんなにバランスとれた選手そうそういないですよ。
守備で良いプレーが出ると打撃にも反映されるので良い循環だね。マスクも申し分ないし、これぞスター選手だ。
29歳にして既に1700安打を達成した打撃と通算遊撃守備得点では井端、宮本らを抑えて歴代6位にランクインするほどの守備。坂本はプロ野球史上最高のショートの一人、もうレジェンドの域に片足突っ込んでるね。
若いころからショートでレギュラーだから、足腰にガタ来てる気がする。守備も魅力だけど、中島みたいにショート守れなくなる前に、定期的に休ませるなり、サードにコンバートするなりしてほしい。3,000安打達成まで長くみていたい。
岡本をサードにするらしいが、坂本の負担を軽くするために、ポジションチェンジする場合ファーストになっちゃうからもったいないな。
守備は当初、ポカが多かったけれど、宮本道場にいってから格段に向上したよ。
凄い事を、普通に見せている所は、流石、プロですね。
天才的な内角球のさばき方に 外角も対応出来てきたなら言うこと無しだね イチローは別として純粋に 日本で確か入団以来ハイペースで安打数を積む重ねてるんじゃなかったかな腰痛やらあるだろうけど長く現役を続けて欲しいね 右打者初の3000本安打を目指して欲しいね
坂本は松井を超えONに次ぐジャイアンツのスーパースターになる。
打てて守備も上手くてこんなにスター性のあるショートは今のNPBで坂本しかいない。
ドラフトの~外れ1位が~大活躍少し字余り。