新女王・大坂なおみ「5歳になれた」
◆テニス全豪オープン第13日(26日・メルボルン)▽女子シングルス決勝大坂なおみ2(7―6、5―7、6―4)1ペトラ・クビトバ
大坂なおみ(21)=日清食品=が4大大会2連勝を果たした。
決勝でペトラ・クビトバ(28)=チェコ=に競り勝ち、18年全米オープンに続き、全豪オープン初優勝。
大会後に発表される世界ランクで男女通じてアジア人初の1位に輝くことが決まった。
以下、会見での主な一問一答
―大会を振り返って
「目覚ましいものだった。
とてもタフだったり、リードされる試合がいくつもあった。
負けていても意志があれば挽回して勝てること、ブレイクポイントも防げること…それを示せたと思う」
―第2セットでマッチポイントを逃してドラマがあった
「ドラマとは思わない。
彼女はサーブがいい選手だし、彼女のサービスゲームだった。
それをキープしただけのこと」
―全米と違って温かい雰囲気だった
「それ、聞かれると思った。
ニューヨークでは観客の多くがセリーナのファンだった。
ここでは半々くらいだったように思う。
どちらも応援しているのが聞こえてうれしかった。
同時に自分は試合に集中しようと思った」
―第2セットの後の切り替えはどうしたか
「そんなに時間はかからなかった。
後悔はしたくなかった。
第2セットの後に立て直せなかったら試合を振り返って泣くことになるだろうと考えていた」
―全米と今回、どちらが大変だったか
「初めてだったから全米オープンの方が大変だった。
経験もなかったし、自分のキャパシティがどれだけなのかも分からなかった。
今は自分がどれくらいできるのか分かっている」
―開幕前に3歳だった精神年齢は、今いくつか
「毎日1歳ずつ成長しているから、今日は5歳かな(笑い)」
―世界ランク1位の実感はいつ湧くと思うか
「姉(まり)に会った時かな。
誰かNO1選手でしょう?私です~ってね」
―今後の目標は
「目標は常に大会で優勝すること。
だから次の目標は次の大会で勝つこと。
(昨年ツアー初優勝した)BNPパリバ・オープンに出場するのでもう一度優勝したいし、その次のマイアミ・オープンも勝ちたい。
その2つを続けて勝てたら世界最高の選手だと思うから、それが目標」ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000257-sph-spo
「新女王・大坂なおみ「5歳になれた」」への、ネット民の反応
まとめ
凄いな~
以上、新女王・大坂なおみ「5歳になれた」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
新女王・大坂なおみ「5歳になれた」
なおみちゃんは、自虐的に自分は三歳児のメンタリティーって言っていたけど、本当に幼稚な人は、自分を分析できない。
大坂なおみを同時代人として見れる幸せにひたる
国籍はまだ決まっていないが、日本人のDNAも兼ね備えている事が分かるね。
「そんなに時間はかからなかった。後悔はしたくなかった。第2セットの後に立て直せなかったら試合を振り返って泣くことになるだろうと考えていた」—–これ、あの時考えられた時点でメンタル成長してんだな~と思う。まだ21歳。どれだけ偉大な選手になるか想像もつかない。
ゲーム中に成長してた感じがした。一生懸命に感情をコントロールする仕草を見せてたのが印象的。
大坂さんのメンタルも強かった。相手も立派だった。観客も良かった。
日本のスポーツ全体が盛り上がって来年の東京に繋がって欲しい。もちろん、なおみちゃんは金メダル筆頭候補で。
家族で応援してました。クビトバも素晴らしい選手で手に汗握る接戦でしたね。優勝おめでとう!
第3セットは、浮き沈みする気持ちを無理矢理押し込めたような、メンタルを力づくで封じ込めたような、今まで見たことのない大坂選手がいました。ミスに動じず、チャンスにも表情を変えず、淡々とプレーする・・・クビトバからしたら、全く違う選手と対戦しているような感じだったのではないでしょうか。試合中にさらなる次元に進化したかのようでした。鳥肌立ちました。
3歳くらいの精神年齢はセリーナだけどね。全米でのブーイングの中で勝ち切った大坂は、充分に大人だよ。今回は良い雰囲気で気持ち良くプレー出来てたのが観てても感じられて嬉しかったよ。
3回戦がポイントだったと思う。1セットダウンて第2セットも2ー4からあれから逆転して勝った。
優勝、感動しました!大坂なおみさん、おめでとう!第3ゲームは圧巻でした。冷静さを身につけたことも強さの勝因ですね。世界ランキング1位もすご〜い!
飾らない人間性が好きだな。全然もったいぶったところがない。ちょっと人気が出ると、浮かれてエラそうになるスポーツ選手もけっこういるのにね。
第3セットに崩れなかった精神力、危なげ無く勝てた様に感じた。大坂なおみを中心にテニス界が動く時代になると思う。
本当にハラハラドキドキの試合でした、とてもいい試合を見せていただき感動させられました。
『BNPパリバ・オープンとマイアミ・オープンも勝ちたい。その2つを続けて勝てたら世界最高の選手』かなりタフな目標だが大坂ならやってのけるかも。期待充分。
チコちゃんっすか?
第2セットからの切り替えは見事ほんの数分前は泣いていたのに、最終セットは静かな闘志がみなぎっていた。
ヘヘッ、ワシはまだ3ちゃいじゃぞ?チッス!なおみセンパイっ!
両選手の素晴らしい試合に終わった瞬間涙が出ました。大坂選手おめでとう。気持ちの切り替えが上手く出来てよかった。クビトバ選手、ここまで回復したその努力、精神力とても素晴らしい選手ですね。ここまで復帰してきたことに賛辞を送りたいです。
ぼ~っとじゃなくて、立派に生きてます。
私もずっと5才です。
みんな! 再放送始まるよー!結果わかってても普通に見ちゃうスポーツなかなかないよね。見よう!!
長くセリーナの定位置だったところに、今大坂さんがどっかり落ち着こうとしてるんだよね。改めて凄いことだよなぁ。
第三セットのメンタルは明鏡止水とも言える。
ずいぶん絞っていますよ、見た感じが違う。ナオミの時代が来たか!! グビちゃんだって十数連勝でしょ、止めちゃったからねナオミさん。
全豪オープン優勝するなんてとんでもない5歳児
人は話し方もだけど表情や手振りとか声でも印象が変わってくるなおみちゃんは英語で話していて内容全くわからないけどこちらが笑顔になってしまうとても素直で嫌味がなく可愛い
優勝&世界ランク1位おめでとう!キュートなコメント、とてもかわいい!
>誰かNO1選手でしょう? 私です~ってね愛らしい。
彼女は試合の度にメンタル強くなって、凄いなと思った。ヒヤヒヤした場面はあったが相手も素晴らしい選手だから仕方ないよね。両者に拍手を贈りたいです。とても素晴らしい試合でした。ありがとう。
ほとんど表に出てこられませんが、両親が素晴らしいのだと思う。日本人が忘れかけている謙虚さや勤勉さを象徴し、世界に見せてくれている彼女に心から感謝。
がんばったね!おめでとう!
まもなく試合が始まる。なんとか勝って欲しい。がんばって!(まだ結果知らない気持ちで観戦中)
今回は心の成長が大きかったね、なかなか崩れない安定感があったよ
すばらしい試合をありがとう。第2セットを5-3でリードしていて、クビトバのサービスゲーム0-40で3マッチポイントを握ってから逆転されたときは、このまま引きずらないか心配だった。それも乗り越えての優勝だから、本当に成長したんだね。強くて礼儀正しいトップランカーが誕生して、この先も彼女のテニスを見れるのが楽しみ。
この会見での回答、大坂さんらしくてホッとしますね。今回は凱旋帰国はないので、マスコミに追いかけまわされないよね。少しの休みと、次の試合に集中させてあげてくださいね。マスコミさん。
第2セットを落とし、第3セットになってからウィナーの時の「Come on」が極端に減り、終始怒ったような顔になりました。トイレットブレークで自己鼓舞し過ぎていい気になってはいけないと自戒したのかと邪推してしまいますが、それこそ精神的な成長なのでしょう。5歳どころか、十分大人の対応でした。これからも応援し続けます。一層のご活躍を。
凄いな~