大仁田厚、縫合針数1500針を突破…G馬場さん追善興行で頭部裂傷「うれしいやら悲しいやら」
元参院議員の大仁田厚(61)が19日に東京・墨田区の両国国技館で開催された「ジャイアント馬場没20年追善興行~王者の魂~」で頭部を裂傷し、試合後に同区内の病院で縫合手術を受け、縫合針数が通算1500針を突破したことが20日、分かった。
昨年10月に1年ぶり7度目のプロレス復帰を果たした大仁田は、師匠・ジャイアント馬場さん(1999年1月31日に61歳で死去)の没後20年を偲ぶ追善興行で、ケンドー・カシン(50)、鈴木秀樹(39)、保坂秀樹(47)と“はぐれ邪道軍”を結成し、グレート小鹿(76)、長井満也(50)、石川修司(43)、佐藤光留(38)組と対戦した。
大仁田は佐藤に机上パイルドライバーを決めるなど激闘を見せたが、佐藤から凶器のギターで頭部を殴打された際に右頭部を裂傷した。
試合はパートナーの鈴木がダブルアームスープレックスで佐藤を仕留めて勝利(6分55秒、片エビ固め)したが、大仁田の頭部から血が止まらなかったため、試合後に墨田区内の病院に直行。
頭部裂創と診断され、7針の縫合手術を受けた。
これまで、大仁田の傷の縫合箇所は1499針だったため、今回の7針を加え、計1506針となった。
FMW時代から様々なデスマッチで流血を繰り返して来た大仁田は、94年に1000針を突破し、パーティーまで開いていた。
95年5月5日の2度目の引退で、縫合針数がカウントされることはなくなったが、通算7度目の現役復帰となり、ついに節目の1500針を突破した。
大仁田は「師匠・馬場さんにまつわる試合で、とうとう1500針を突破し、1506針になりました。
うれしいやら悲しいやら、分かりません。
この調子でいくと、まだまだ先だと思っていた2000針も、現実味を帯びてきました。
皆さん、この先も2000針まで応援してください」とコメントした。
21日に佐賀県内の病院に入院し、22日に両ヒザに人工関節を入れる手術を受ける大仁田。
長期欠場が予想され、そのまま復帰がかなわない可能性もあるが、新たな目標ができてしまったことになる。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000131-sph-fight
「大仁田厚、縫合針数1500針を突破…G馬場さん追善興行で頭部裂傷「うれしいやら悲しいやら」」への、ネット民の反応
まとめ
馬鹿としか思えない
以上、大仁田厚、縫合針数1500針を突破…G馬場さん追善興行で頭部裂傷「うれしいやら悲しいやら」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
大仁田厚、縫合針数1500針を突破…G馬場さん追善興行で頭部裂傷「うれしいやら悲しいやら」
一時は5千万円とも言われていた借金は完済してるのか?
また復帰していたんだ^_^;ジブリ作品の再放送なみに繰り返す復帰…プロレスが好きなのか流血する事が快感になってるのか全く謎になってきましたね^_^;
こういうゴミはなかなか死なない・・・
アホだな~(笑)
レスラーも高齢化。
引退してなかったっけ?
強ければ怪我はしない
全日時代、凱旋帰国後にチャボゲレロにトロフィーでボッコボコにされ血だるまになったのがこの人の原点だったのかな?天国の馬場さんも苦笑いでしょう・・・。
ドMなの?
いつも有刺鉄線に自分から当たりに行く
これって保険適用してるの?10割負担でお願いしたい。
画鋲やら硝子の破片やらに身体を叩き付けて流血するのを悦ぶ観客それに応える選手残酷な世界で理解不能
全日本時代、初期FMWの頃から見てる世代としては、「大仁田はこれで良い」の一言に尽きる。アンチが何を言おうと、周囲がどう見ようと、大仁田はこれで良いのだ。
それって多ければ良いものなんですか。
引退したんじゃないの???まあ、この人は「引退」は興行成功のための切り札だろうけどね
脳出血やクモ膜下出血にならない程の石頭。
たしか縫合針数でギネス持ってたはず
大仁田はたまにカミソリ仕込んで、コソコソやってるからな~。今は佐賀市長選挙にサンダーファイヤーかもね。
これもボランティア。
まだやってたんだ
たぶんリングが死に場所なんだろうなぁ。正当な評価なんて、本人も求めてないだろうし。。
わざとに傷作って 血流したいんでしょ派手さが出ないと お客来ないしねしょーもな
頑張って人の命を守り怪我や病気の人を日々治療している医者は複雑な気持ちで治療してきたかもな。
破傷風に気をつけなはれや
サムライで生放送見てたけど、傷口頭部の上の方だったなぁ。
大仁田がケガしたから試合を早く終えたって訳かね
彼は、プロレスラーではなく、ボランティアレスラーなので、今回もノーギャラ!偉いね♪大仁田くん!
足の筋肉がぜんぜんないな。
はいはい。
国保、社保問わず健康保険はみんなが支払う健康保険料で制度が成り立っているわけです。自らカッターでカットした怪我について保険を使うのは完全な違法行為になります。これは健康保険法、国民健康保険法で自傷行為については保険給付されない旨がはっきり記載されていますので、時代が時代ですのでくれぐれもお気をつけた方がよろしいのではないかと思います。
ケガしてうれしいとか言ってる奴に医療保険を利用する資格はないでしょ。全額自費負担で治療しろ。
涙のカリスマ!自分の発言に責任を持たないスタンスは唯一無二の邪道!
痛みに強いタイプと弱いタイプがあるって話は、どうも真実のように思う。痛みに弱いタイプの息子が、痛みに強いタイプの親をもったら大変だろうな。子供時代にクギを思い切り踏んづけてケガした経験があるせいか、この人のレスリング見てると、いつもそういうことが頭に浮かぶ。
野次馬:1500針を突破、ですと兄 貴:あそ、どうでもいいがプロレスリングをやってくれ、プロレスごっこでなく
貴方は異常です。
引退詐欺クリエーターこと大仁田厚さん。最後は、あるのか、ないのか。恐らく、生涯一生死ぬまで現役だと思う。
FREEDOMSや大日本のデスマッチファイターは余程の傷じゃない限り縫わないらしい。縫わない方が治りが早いからって、葛西選手は言ってた。イサミ選手も血が止まらなくても縫ってるイメージ少ない。
馬鹿としか思えない